●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2017年03月25日
ソウル国際マラソン受付に【2017年3月18日】
ソウル国際マラソン参加の旅続きです。
到着翌日。
ゴールとなる「総合運動場」へゼッケンなど受け取りに行きました。
9時過ぎに出発
地下鉄4号線に明洞駅から東大門歴史文化公園駅まで。地下鉄2号線に乗換え合計40分ほどで
総合運動場駅に到着。



受付は11時からで早く着きすぎました。
ちょっとのんびりします。
併設の野球場下に韓国系コンビニがありましたのでちょっと朝食を。
アイスパフェみたいで美味しい♪
基本韓国は食事も甘物も美味しいです。


受付が始まりました。






日本事務局からの申し込みだと専用の窓口があり安心できました。
ちょっと日本とは流行が違うような韓国の参加賞Tシャツ^^;


記念撮影ブースで写真を撮って頂きそそくさと次の「旅」に。
再び総合運動場駅から2号線に。聖水駅で同じ2号線で分かれている区間に乗換、新設洞駅で地下鉄1号線に乗換、
そのまま国鉄区間に乗り入れ、回龍駅で降りてみました。



回龍駅で降りた理由。
「首都圏電車路線図」に「議政府軽電鉄」乗換とあったのでどんな電車だろうと気になったのですが・・・

ホームドアがありうまく撮影できなかったのですが窓越に。
大阪のポートラムのようなゴムタイヤの新交通システムでした。
再び国鉄線に。


東豆川で下車しました。
ここの一つ先まで電車が走るのですが、
そこから先へ気動車が走るローカル線で
東豆川駅が始発。
本数が少なく。
13時30分発に10分の余裕で間に合いましたが
次は15時30分。
ちょっとやれやれでした。
次はローカル線の旅です。

つづく
到着翌日。
ゴールとなる「総合運動場」へゼッケンなど受け取りに行きました。
9時過ぎに出発
地下鉄4号線に明洞駅から東大門歴史文化公園駅まで。地下鉄2号線に乗換え合計40分ほどで
総合運動場駅に到着。



受付は11時からで早く着きすぎました。
ちょっとのんびりします。
併設の野球場下に韓国系コンビニがありましたのでちょっと朝食を。
アイスパフェみたいで美味しい♪
基本韓国は食事も甘物も美味しいです。


受付が始まりました。






日本事務局からの申し込みだと専用の窓口があり安心できました。
ちょっと日本とは流行が違うような韓国の参加賞Tシャツ^^;


記念撮影ブースで写真を撮って頂きそそくさと次の「旅」に。
再び総合運動場駅から2号線に。聖水駅で同じ2号線で分かれている区間に乗換、新設洞駅で地下鉄1号線に乗換、
そのまま国鉄区間に乗り入れ、回龍駅で降りてみました。



回龍駅で降りた理由。
「首都圏電車路線図」に「議政府軽電鉄」乗換とあったのでどんな電車だろうと気になったのですが・・・

ホームドアがありうまく撮影できなかったのですが窓越に。
大阪のポートラムのようなゴムタイヤの新交通システムでした。
再び国鉄線に。


東豆川で下車しました。
ここの一つ先まで電車が走るのですが、
そこから先へ気動車が走るローカル線で
東豆川駅が始発。
本数が少なく。
13時30分発に10分の余裕で間に合いましたが
次は15時30分。
ちょっとやれやれでした。
次はローカル線の旅です。

つづく
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 01:15│Comments(0)
│ソウル国際マラソン参加の旅【2017年3月17日~20日】