●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2020年08月07日
久々のツーリング【2020年7月24日】
北海道日記続きです。
いよいよ念願!?のツーリング♪
7月23日夕刻・
オートバイ
スズキ ジェベル
借りました。
ぶっ飛んではいかないだろう安心の200cc(笑)
48時間で借りましたがが当日は乗らず温泉へ。
(朝はバイク系営業10時からなので早朝発は間に合いません)
EZOライダー
翌朝7時に出発・・・しようとしました。
・・・がもたもたしたら7時15分くらいだったかな^^;
そもそも北海道は広いからツーリングの方は早朝発が多いですが
杉浦が珍しく早起き頑張ったのは・・・
10時発のウトロからの知床観光船
に間に合わせるためです。
遅くとも9時30分に着かないといけません。
距離は80㎞くらいかなあ?
ところで
10年ぶり(旅にして)4回目の北海道ツーリングですが
オートバイ運転する事自体かなり久しぶり。
そもそもクラッチとブレーキ。
どっちだっけ^^;
そのレベルからはじまり
だましだましゆっくりスタート。
それでも鉄道の駅に寄るのは忘れず
雨がすぐ降り出し、雨具持ってたもの
着なかったので濡れながら・・・
なんとか9時15分頃
ウトロ観光船チケット売り場にたどり着きました。

なかなかエンジンかからないと思ったら鍵が刺さってなかった^^;

清里町駅

中斜里駅


中斜里825発網走行き普通列車。
830ごろ。
この踏切なら撮影できるか⁉︎
もう時間も無いし^^;
と到着したら
踏切が鳴り出しました(^^;;
自分のオートバイなら多少の立ちごけ傷は平気だけれど
レンタルだからそういう訳にもいかない・・・
特にスタンドは慎重におろしました^^;
いよいよ念願!?のツーリング♪
7月23日夕刻・
オートバイ
スズキ ジェベル
借りました。
ぶっ飛んではいかないだろう安心の200cc(笑)
48時間で借りましたがが当日は乗らず温泉へ。
(朝はバイク系営業10時からなので早朝発は間に合いません)
EZOライダー
翌朝7時に出発・・・しようとしました。
・・・がもたもたしたら7時15分くらいだったかな^^;
そもそも北海道は広いからツーリングの方は早朝発が多いですが
杉浦が珍しく早起き頑張ったのは・・・
10時発のウトロからの知床観光船
に間に合わせるためです。
遅くとも9時30分に着かないといけません。
距離は80㎞くらいかなあ?
ところで
10年ぶり(旅にして)4回目の北海道ツーリングですが
オートバイ運転する事自体かなり久しぶり。
そもそもクラッチとブレーキ。
どっちだっけ^^;
そのレベルからはじまり
だましだましゆっくりスタート。
それでも鉄道の駅に寄るのは忘れず
雨がすぐ降り出し、雨具持ってたもの
着なかったので濡れながら・・・
なんとか9時15分頃
ウトロ観光船チケット売り場にたどり着きました。
なかなかエンジンかからないと思ったら鍵が刺さってなかった^^;
清里町駅
中斜里駅
中斜里825発網走行き普通列車。
830ごろ。
この踏切なら撮影できるか⁉︎
もう時間も無いし^^;
と到着したら
踏切が鳴り出しました(^^;;
自分のオートバイなら多少の立ちごけ傷は平気だけれど
レンタルだからそういう訳にもいかない・・・
特にスタンドは慎重におろしました^^;
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 06:00│Comments(0)
│根室・知床の旅【2020年7月22日~26日】