お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2019年05月03日

奈半利駅、琴電レトロ電車、道隆寺、坪尻駅など


5月3日JR四国バースデーフリー切符
(グリーン車用)の旅続きです。

今日の日程はこんな感じ
なんと多度津〜琴平
この旅で6回も乗車
今日だけで上りの南風号に
5回も乗ってます

忘れる前に早々にメモしました

土佐くろしお鉄道、ごめん奈半利線
今日乗ったことで、
四国の鉄道全線完乗しました。
新しい線に乗るのは気持ち良いですね

ことでんのレトロ電車、
約10年ぶりに乗りました。
こんな産業遺産的な電車を4両も動態保存しているなんて頭下がります。

香川県のうどん、今回も期待を裏切らない味でした、

お遍路四国八十八ヶ所、
今日は七十七番札所、
道隆寺に寄れました。
眼病平癒の薬師だそうです。

秘境駅、スイッチバック駅の
坪尻駅、
ちょうどいい列車があり初訪問しました。

3日間
素晴らしい旅になりました。

以下日程表

グ=グリーン
普=特急普通車(自由席)
安芸708〜ごめん奈半利線〜728奈半利
奈半利739〜ごめん奈半利線〜759安芸
安芸810〜やたろう号〜903後免
後免920〜南風8号グ〜1042琴平

こんぴらうどん工場併設店へ

琴平1145〜南風10号グ〜1102宇多津
宇多津1209〜快速サンポート〜1231高松

岡じま(うどん)へ

高松築港1300〜ことでん〜1317仏生山
仏生山1327〜レトロ電車〜1425琴電琴平

琴平1448〜南風16号普〜1458多度津

多度津1559〜1651坪尻

秘境駅散策

坪尻1701〜1733琴平
琴平1744〜南風22号〜1847岡山
(琴平〜児島グ、児島〜岡山普)

岡山1853〜のぞみ54号普〜1938新大阪
新大阪1950〜こだま690号普〜2127豊橋


ごめん奈半利線


奈半利駅


ゆったりクロスシート


やたろう号車内


デッキに出れないけれど太平洋を望む


後免駅にてやたろう号


南風号で琴平へ


大歩危峡


こんぴらうどん工場併設店


ぶっかけ大温玉入り300円


安い‼️


高松へ移動。

宇多津からは快速サンポート南風リレー号


高松でうどん屋2軒目
岡じま


これで430円




ことでんに。


仏生山から
お目当てのこちら。
レトロ電車


入れ替え終わり仏生山駅に入ってきます。








一両目300


二両目120





三両目26







四両目500


琴電琴平駅


社も見えます。


多度津駅前にて。

七十七番札所
道隆寺

本堂

大師堂


四国八十八箇所20番目のお寺に


坪尻駅へ


左の側線に入り


ここで運転士さん反対側に移ります。


坪尻駅に侵入していきます。




乗ってきた列車です。


阿波池田に向かい発車していきました。


わずかな本数しかありません。


駅前に出るといきなりマムシ注意


振り返ってみると駅舎はこんな感じです。


阿波池田側に向かうと


踏切がありました。


鬱蒼とした向こうを進むと国道に出るようです。


避難経路


歓迎メッセージ


わずか10分ほどの滞在で、
上り列車がやってきました。


琴平から岡山まで南風号


瀬戸大橋の夕日


岡山からののぞみでは立ちんぼでしたが、


新大阪19時50分発三島行きこだま2号車は
この通りでした

★ コロナウィルス、早く収束しますように★
同じカテゴリー(令和記念四国の旅2019年4月30日〜5月3日)の記事画像
ことでんレトロ電車動画集【令和元年5月3日】
愛媛県石鎚山に登りました
トロッコ乗り継ぎ宇和島へ
令和の初旅に
同じカテゴリー(令和記念四国の旅2019年4月30日〜5月3日)の記事
 ことでんレトロ電車動画集【令和元年5月3日】 (2019-05-09 21:18)
 愛媛県石鎚山に登りました (2019-05-02 22:28)
 トロッコ乗り継ぎ宇和島へ (2019-05-01 23:26)
 令和の初旅に (2019-04-30 23:56)
この記事へのコメント
レトロ電車は何とか廃車前に乗りたい…。
Posted by ttakeottakeo at 2019年05月07日 00:25
訪問後に突然廃車宣告がありびっくりでした(泣)
まだ1年ありますが
葬式鉄!?
は早めが鉄則???
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2019年05月09日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。