●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年08月15日
330円で冷え冷えの旅と高級?なタンブラー
お盆開けていろいろやらねばならぬ事が浮かんできて
そろそろ現実に戻らねばモードになっていますが
体は連休ボケでなんか動かず^^;
明後日17日からお仕事です
でも
直仕事ではありませんが
義務的な
明日締め切りのやることが数点あり
もう少し明日は頭を回さねばなりませんが
どうでもいい系のブログネタなら今書く頭あり・・・
そう
アウトプットできる範囲の
アウトレットは脳トレに大事です。たぶん(笑)
でネタは
たった330円で冷え冷え(笑)
杉浦は鉄道旅歴は長いのですが
キャンプ歴はまだ・・・2年前から・・・
はまって1年です。
初心者ですがキャンプの経験から鉄道旅に行かされる部分もあります。
100均のクーラーバッグ(BOX)・・・キャンプに半日も1日も効果を期待するにはかなり力不足であると分かりましたが・・・
それでも2重にすると効果やや高めになります。
駅前コンビニで冷凍のペットボトルを保冷剤がわりにビール2本購入して1時間2時間以内に電車で呑む・・・
なんて使い方に向いていてこれでかなり冷え冷えな旅ができました。
更に350cc缶をすっぽり覆うタンブラーみたいなやつはわりと110円のわりに
効果は2・30分以内に飲み干すに十分あるのです。
〆て330円。
でわりとタンブラーは立体的で収納に工夫が必要ですがクーラーバッグはぺったんこになるので収納性も良いのです。


安い110円のは左のね。
で右ですが
コンビニで眺めて欲しいな~と思っても2000円してなんかそこまで出して・・・と手に入らなかった高級?タンブラー
とうとう手に入れました(笑)
今回の旅で新潟県に3泊もし
最大限活用した
使っ得!にいがた県民割
ホテル半額に加え地域クーポンが1泊2000円使えるのです。
利用可能店はHPによると飲食店の他コンビニ等もかなり対象。
愛知県の県民割が全て電子マネーで返金…かつ居酒屋やコンビニなんかもあんまり対象になってない・・・のと比べるとかなり使いやすく
(県の規模違うのに予算一律とか
)
で越後湯沢で4000円分飲食店とコンビニでの飲食物購入に使い切った他
直江津では・・・
もう乾杯!納涼急行で飲みまくったし・・・
ちと加盟の居酒屋は同じ上越市でも高田とか上越妙高駅の方に多く直江津はすぐ見つからんなあ・・・
そもそももう21時だし・・・
そうだコンビニ行こう(笑)
でゲットしたのが右の真空・断熱タンブラーです。
税込み2079円!県民割クーポンとピッタリ(笑)

自宅で初使用
銘柄は違うけれど
本物の「ビール」はうちにありました。

これいい!
生ビールみたいに美味しく感じます。
そもそもタンブラーそのものがひんやりして気持ちいい
今度発泡酒とか新ジャンルでもどこまで美味しいか試してみよう
これ
セブンイレブンの本のコーナーにあり
小さくBOOKと書いてあります。
宝島社。
本の流通ルートに乗ってるのですね。
そのBOOKは・・・
なんと
紙2枚(笑)表紙入れて8頁(笑)

実はこれも見てみたかった・・・(笑)
そろそろ現実に戻らねばモードになっていますが
体は連休ボケでなんか動かず^^;
明後日17日からお仕事です
でも
直仕事ではありませんが
義務的な
明日締め切りのやることが数点あり
もう少し明日は頭を回さねばなりませんが
どうでもいい系のブログネタなら今書く頭あり・・・
そう
アウトプットできる範囲の
アウトレットは脳トレに大事です。たぶん(笑)
でネタは
たった330円で冷え冷え(笑)
杉浦は鉄道旅歴は長いのですが
キャンプ歴はまだ・・・2年前から・・・
はまって1年です。
初心者ですがキャンプの経験から鉄道旅に行かされる部分もあります。
100均のクーラーバッグ(BOX)・・・キャンプに半日も1日も効果を期待するにはかなり力不足であると分かりましたが・・・
それでも2重にすると効果やや高めになります。
駅前コンビニで冷凍のペットボトルを保冷剤がわりにビール2本購入して1時間2時間以内に電車で呑む・・・
なんて使い方に向いていてこれでかなり冷え冷えな旅ができました。
更に350cc缶をすっぽり覆うタンブラーみたいなやつはわりと110円のわりに
効果は2・30分以内に飲み干すに十分あるのです。
〆て330円。
でわりとタンブラーは立体的で収納に工夫が必要ですがクーラーバッグはぺったんこになるので収納性も良いのです。
安い110円のは左のね。
で右ですが
コンビニで眺めて欲しいな~と思っても2000円してなんかそこまで出して・・・と手に入らなかった高級?タンブラー

とうとう手に入れました(笑)
今回の旅で新潟県に3泊もし
最大限活用した
使っ得!にいがた県民割
ホテル半額に加え地域クーポンが1泊2000円使えるのです。
利用可能店はHPによると飲食店の他コンビニ等もかなり対象。
愛知県の県民割が全て電子マネーで返金…かつ居酒屋やコンビニなんかもあんまり対象になってない・・・のと比べるとかなり使いやすく
(県の規模違うのに予算一律とか

で越後湯沢で4000円分飲食店とコンビニでの飲食物購入に使い切った他
直江津では・・・
もう乾杯!納涼急行で飲みまくったし・・・
ちと加盟の居酒屋は同じ上越市でも高田とか上越妙高駅の方に多く直江津はすぐ見つからんなあ・・・
そもそももう21時だし・・・
そうだコンビニ行こう(笑)
でゲットしたのが右の真空・断熱タンブラーです。
税込み2079円!県民割クーポンとピッタリ(笑)
自宅で初使用
銘柄は違うけれど

これいい!
生ビールみたいに美味しく感じます。
そもそもタンブラーそのものがひんやりして気持ちいい

今度発泡酒とか新ジャンルでもどこまで美味しいか試してみよう

これ
セブンイレブンの本のコーナーにあり
小さくBOOKと書いてあります。
宝島社。
本の流通ルートに乗ってるのですね。
そのBOOKは・・・
なんと
紙2枚(笑)表紙入れて8頁(笑)
実はこれも見てみたかった・・・(笑)
2022年08月15日
えちごトキめき鉄道社長ブログに登場@@
今日は実家に寄ったりしましたが
かなりまったり
かなり珍しく
なんとまだ2010歩(笑)
普段車でも営業周りすると3000歩は越すのですが・・・
在宅勤務ってかなり運動不足になりそうですよね
さて、おととい
えちごトキめき鉄道
乾杯!納涼急行

に乗車。
速報版に続いて本篇はかなり先になりますが^^;
その前に
この納涼急行
えちごトキめき鉄道
鳥塚亮社長もサービスに奮闘されていました

直江津かな?社長捕まえて(笑)
まだ帰還もしてない^^;
昨日夜
友人よりびっくりする情報が・・・
社長のブログに杉浦が写ってると・・・
えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長) 鳥塚亮の地域を元気にするブログ
のこちらのページ。やや下の方ですがしっかりと(笑)
御利益(ごりやく)列車
https://www.torizuka.club/2022/08/14/%e5%be%a1%e5%88%a9%e7%9b%8a%ef%bc%88%e3%81%94%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%8f%ef%bc%89%e5%88%97%e8%bb%8a/

撮影される直前に収めた社長の写真(笑)
トキめき鉄道の観光急行
「四五五神社」
との事。
昨年夏も乗りに来て1年ぶりですがその後の進化気にしてなくて^^;
気がついたら更に面白いアイデアでいろいろ盛り上げててびっくりしました
お賽銭はWEBでも受け付けてます。
なんか足りないような気がして追納させて頂きました(笑)

あとはスナップ少々(またいつか?の本篇でも上げますが)

社長お墨付きの豪華弁当

海を見ながら長時間停車

後半駄菓子や冷凍みかんで昭和感満点
翌朝直江津駅からも見えるD51の動くところです
隣接する
直江津D51レールパーク
もえちごトキめき鉄道の経営です
かなりまったり
かなり珍しく
なんとまだ2010歩(笑)
普段車でも営業周りすると3000歩は越すのですが・・・
在宅勤務ってかなり運動不足になりそうですよね
さて、おととい
えちごトキめき鉄道
乾杯!納涼急行
に乗車。
速報版に続いて本篇はかなり先になりますが^^;
その前に
この納涼急行
えちごトキめき鉄道
鳥塚亮社長もサービスに奮闘されていました
直江津かな?社長捕まえて(笑)
まだ帰還もしてない^^;
昨日夜
友人よりびっくりする情報が・・・
社長のブログに杉浦が写ってると・・・

えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長) 鳥塚亮の地域を元気にするブログ
のこちらのページ。やや下の方ですがしっかりと(笑)
御利益(ごりやく)列車
https://www.torizuka.club/2022/08/14/%e5%be%a1%e5%88%a9%e7%9b%8a%ef%bc%88%e3%81%94%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%8f%ef%bc%89%e5%88%97%e8%bb%8a/
撮影される直前に収めた社長の写真(笑)
トキめき鉄道の観光急行
「四五五神社」
との事。
昨年夏も乗りに来て1年ぶりですがその後の進化気にしてなくて^^;
気がついたら更に面白いアイデアでいろいろ盛り上げててびっくりしました

お賽銭はWEBでも受け付けてます。
なんか足りないような気がして追納させて頂きました(笑)
あとはスナップ少々(またいつか?の本篇でも上げますが)
社長お墨付きの豪華弁当
海を見ながら長時間停車
後半駄菓子や冷凍みかんで昭和感満点
翌朝直江津駅からも見えるD51の動くところです
隣接する
直江津D51レールパーク
もえちごトキめき鉄道の経営です