●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2021年03月21日
居酒屋的な!?観光列車「あめつち」の旅その2【2021年3月6日】
最近日本酒が急に好きになり
一気に飛ばすそそうが数回
しかし昨日の島田では前半ビールサワー果実酒に抑えてなんとか余裕もって帰る事に成功した杉浦です^^;
下記は失敗の日記・・・
出雲の旅日記続きです
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます
出雲市から鳥取まで観光列車「あめつち」
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/
「あめつち」の旅続きです。

あめつちの目玉は車内での食事の様です。
しかしその食事は「日本旅行」WEB頁などで事前の申し込みが必要でした。
山陰の酒と肴(さかな)
http://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/search.jsp?GroupID=waametsuchioshokujisakana
2100円でお酒付き♪
まあこんなもん?と思っていたら
速達でクーポンが届きました。
で当日、車内でこの弁当を注文した人は自分ひとりみたいで・・・
これひとつだけ作ったの???
すごいコストかけてない^^;
でとても美味しい
おかげで酒が進みます(笑)
素晴らしいお弁当+日本酒のセットでした。
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
の旅が始まりました。

日本酒「天地」がセット



品数が多数な美味しいお弁当


真ん中+右は持ち込みのワイン等♪

追加の日本酒「天地」

追加のおつまみ(笑)
次第に居酒屋列車の様相になってきました。
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/pdf/menu.pdf
こんなおつまみやお酒も車内で注文できます。

松江に到着。
駅員さんがお出迎えしてくれました。



引き続きデザートも
・・・しかしこのあたりで暗雲が立ち込めます。
・・・寝てしまうのです
結果ここからの写真無し
手前倉吉で降りる予定が寝過ごし鳥取までたどり着きました。


倉吉に宿を取ってあるので
普通列車で折り返します。
同じ形式のキハ40です(笑)
鳥取1754→1938浦安
なんと再び倉吉を寝過ごします。

再び反対方面のキハ40の普通列車に乗り
1640に着く予定の倉吉に1955に辿りつきました
浦安1938→1955倉吉

反対ホームには翌日乗る予定の「スーパーはくと」の車両が止まっていました。

宿は「男性専用」棟税込2500円の激安な宿。
ビジネスホテルアルファーアネックス
http://d51498.com/hotel/858260755
お風呂は1階大浴場・・・があったのですが
風呂にも入らず
(夜のみ入れました。)
倒れるように寝ました^^;

翌朝の風景
宿は左から2番目のコンパクトな建物です。
鳥取の地方都市にして都会的?機能的な宿でした。
つづく
以下の行程
倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦
白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前
倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋
一気に飛ばすそそうが数回

しかし昨日の島田では前半ビールサワー果実酒に抑えてなんとか余裕もって帰る事に成功した杉浦です^^;
下記は失敗の日記・・・
出雲の旅日記続きです
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます
出雲市から鳥取まで観光列車「あめつち」
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/
「あめつち」の旅続きです。
あめつちの目玉は車内での食事の様です。
しかしその食事は「日本旅行」WEB頁などで事前の申し込みが必要でした。
山陰の酒と肴(さかな)
http://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/search.jsp?GroupID=waametsuchioshokujisakana
2100円でお酒付き♪
まあこんなもん?と思っていたら
速達でクーポンが届きました。
で当日、車内でこの弁当を注文した人は自分ひとりみたいで・・・
これひとつだけ作ったの???
すごいコストかけてない^^;
でとても美味しい
おかげで酒が進みます(笑)
素晴らしいお弁当+日本酒のセットでした。
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
の旅が始まりました。
日本酒「天地」がセット
品数が多数な美味しいお弁当
真ん中+右は持ち込みのワイン等♪
追加の日本酒「天地」
追加のおつまみ(笑)
次第に居酒屋列車の様相になってきました。
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/pdf/menu.pdf
こんなおつまみやお酒も車内で注文できます。
松江に到着。
駅員さんがお出迎えしてくれました。
引き続きデザートも

・・・しかしこのあたりで暗雲が立ち込めます。
・・・寝てしまうのです

結果ここからの写真無し
手前倉吉で降りる予定が寝過ごし鳥取までたどり着きました。

倉吉に宿を取ってあるので
普通列車で折り返します。
同じ形式のキハ40です(笑)
鳥取1754→1938浦安
なんと再び倉吉を寝過ごします。
再び反対方面のキハ40の普通列車に乗り
1640に着く予定の倉吉に1955に辿りつきました

浦安1938→1955倉吉
反対ホームには翌日乗る予定の「スーパーはくと」の車両が止まっていました。
宿は「男性専用」棟税込2500円の激安な宿。
ビジネスホテルアルファーアネックス
http://d51498.com/hotel/858260755
お風呂は1階大浴場・・・があったのですが
風呂にも入らず
(夜のみ入れました。)
倒れるように寝ました^^;
翌朝の風景
宿は左から2番目のコンパクトな建物です。
鳥取の地方都市にして都会的?機能的な宿でした。
つづく
以下の行程
倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦
白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前
倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋
2021年03月20日
久々に稼動の靴
そろそろマラソン再開したいなあと思っていたら
そのかなり手前の
まさかのリハビリから始めねばならない杉浦です(・_・;
バリアフリー
、駅のエレベーター
こんなに素晴らしいものと初めて思いました。
まして本当に足が動かなかったら⁉️
最近の新しい電車のトイレは車椅子対応になっていますね。
まだまだ社会いろいろ段差あります。
そこまては考えるほどでなくても(・_・;
まだ階段などがおぼつかないのですが(^◇^;)
そんな中、
昨日は1万歩に達し@@
正常な時とまた動かす筋肉が違うためか⁉︎
変なところ(足)が筋肉痛に⁉︎
今日はちょっと名古屋の守山のとあるところにいますが、
今日は靴脱いだり履いたりなんどもします。
難儀だな(^_^;)
いつもの仕事用のは履きたくないし。
でふと
こんか靴があるの思いだしました
ドイツからきた足にいい靴。

http://www.akitsu.com/jaco.html
ヤコフォーム
履き心地はともかく
いや、こういう時足に優しい感じしますが
それより
ベリっと剥がせるのが楽です(^_^;)

お昼は蒟蒻麺サラダ(笑)
そのかなり手前の
まさかのリハビリから始めねばならない杉浦です(・_・;
バリアフリー
、駅のエレベーター
こんなに素晴らしいものと初めて思いました。
まして本当に足が動かなかったら⁉️
最近の新しい電車のトイレは車椅子対応になっていますね。
まだまだ社会いろいろ段差あります。
そこまては考えるほどでなくても(・_・;
まだ階段などがおぼつかないのですが(^◇^;)
そんな中、
昨日は1万歩に達し@@
正常な時とまた動かす筋肉が違うためか⁉︎
変なところ(足)が筋肉痛に⁉︎
今日はちょっと名古屋の守山のとあるところにいますが、
今日は靴脱いだり履いたりなんどもします。
難儀だな(^_^;)
いつもの仕事用のは履きたくないし。
でふと
こんか靴があるの思いだしました
ドイツからきた足にいい靴。

http://www.akitsu.com/jaco.html
ヤコフォーム
履き心地はともかく
いや、こういう時足に優しい感じしますが
それより
ベリっと剥がせるのが楽です(^_^;)

お昼は蒟蒻麺サラダ(笑)
2021年03月19日
鮪の会(笑)【島田居酒屋TOKOTOKO】
島田商工会議所青年部(YEG)会員の
女将が素敵で鮪や刺身が絶品の
居酒屋TOKOTOKOに
豊橋から
豊橋YEGOG2人引き連れて(笑)
藤枝YEGOBのもと会長と4人で懇親会♬
楽しいひとときありがとうございました^_^







2021年03月19日
赤豚屋豊橋曙店


赤豚屋チョッテジヤ豊橋曙店
https://chottejiya-toyohashi-akebono.com/
に昨晩行き軽く打ち合わせ⁉︎しました。
韓国ムード満点でした^_^
店員さんの笑顔も素敵でサービス満点❤︎
半年ほど前開店とのこと。
近いのにお店知らず
チラシで発見、ちょっと行ってみたくなりまして^_^


近いのに車で(^_^;)
帰りは
安心代行で帰りました。
代行って便利ですね^_^


食べすぎた?
その後16時間結果断食して(笑)
ちとメロンパンアイスを
2021年03月18日
観光列車「あめつち」の旅その1【2021年3月6日】
3月6日山陰の旅日記続きです。
JR出雲市駅に戻り
再びJRの旅が始まります。
鳥取まで観光列車あめつち号です
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます
とっても楽しみなのですが・・・
この列車全車グリーン車。
もっとも
快速なので特急料金はかかりませんから
グリーン料金は特急料金に相当するくらいの金額ですから
高額とは言えませんが、
大きな部分として
青春18切符は利用できません。
より青春18切符の旅の際は
全般の相対的な運賃の安さと逆に
この区間は別に乗車券も必要となり割高感が出て
なかなか選択肢に入れにくい列車になるのですが
今回の旅行日は青春18切符は使えません。
出雲市から豊橋の切符の一部+グリーン券となり
相対的な割高感は無くなります。
いわば乗るチャンスです
更にこの車両は
国鉄時代のローカル気動車キハ40の改造であり40年選手。
他に普通車扱いのキハ40改造観光列車が多数あるのに
何故わざわざグリーン車?
という疑問もあったのですが
車内のサービスに秘密がありそうです
そもそもこの車両が国鉄型だのもと普通列車用だのコイルバネだの(笑)
窓と椅子があってないだの^^;
言うのは鉄道マニアなのであって
(しかもあら50以上の?)
一般的には心地よい思い出になれば十分な事です
ネタになるから鉄道好きにはむしろ歓迎かも







それでは「あめつち」は出雲市を発車しましました。
早速お弁当が運ばれてきました。
これが大満足な逸品で・・・
つづく
JR出雲市駅に戻り
再びJRの旅が始まります。
鳥取まで観光列車あめつち号です
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます
とっても楽しみなのですが・・・
この列車全車グリーン車。
もっとも
快速なので特急料金はかかりませんから
グリーン料金は特急料金に相当するくらいの金額ですから
高額とは言えませんが、
大きな部分として
青春18切符は利用できません。
より青春18切符の旅の際は
全般の相対的な運賃の安さと逆に
この区間は別に乗車券も必要となり割高感が出て
なかなか選択肢に入れにくい列車になるのですが
今回の旅行日は青春18切符は使えません。
出雲市から豊橋の切符の一部+グリーン券となり
相対的な割高感は無くなります。
いわば乗るチャンスです

更にこの車両は
国鉄時代のローカル気動車キハ40の改造であり40年選手。
他に普通車扱いのキハ40改造観光列車が多数あるのに
何故わざわざグリーン車?
という疑問もあったのですが
車内のサービスに秘密がありそうです
そもそもこの車両が国鉄型だのもと普通列車用だのコイルバネだの(笑)
窓と椅子があってないだの^^;
言うのは鉄道マニアなのであって
(しかもあら50以上の?)
一般的には心地よい思い出になれば十分な事です
ネタになるから鉄道好きにはむしろ歓迎かも

それでは「あめつち」は出雲市を発車しましました。
早速お弁当が運ばれてきました。
これが大満足な逸品で・・・

つづく
2021年03月18日
チョコクランチの専門メーカー【イトウ製菓】
私事でいろいろあり
ちょっと取材日記が追い付かないので取り急ぎ商品の紹介(その2
)
豊橋にクランチチョコの専門のお菓子工場があります。
イトウ製菓
です。




各地のおみやげでクランチ各地のフレーバーを使い
クランチチョコが販売されていますが
もしかしたら
イトウ製菓のものかも?
社長のこだわり商品ですので是非^^
https://crunchchoco.com/
楽天市場でも
チョコクランチ屋イトウ製菓
で販売中です

ちょっと取材日記が追い付かないので取り急ぎ商品の紹介(その2

豊橋にクランチチョコの専門のお菓子工場があります。
イトウ製菓
です。




各地のおみやげでクランチ各地のフレーバーを使い
クランチチョコが販売されていますが
もしかしたら
イトウ製菓のものかも?
社長のこだわり商品ですので是非^^
https://crunchchoco.com/
楽天市場でも
チョコクランチ屋イトウ製菓
で販売中です

2021年03月18日
ヨーグル専門メーカー【ダイケン製菓所】
私事でいろいろあり
ちょっと取材日記が追い付かないので
取り急ぎ商品の紹介
昔懐かしい感じの
あの小さなお菓子
名前は
ヨーグル
と言いますが
今も豊橋の
ダイケン製菓所
で作られています。
ダイケン製菓所のお菓子はこちらなどから
豊橋市電東田電停から徒歩5分位のところに工場があり
小売りもして頂けます。
良かったら探してみてくださいね





久々に食べました^^;
昔の駄菓子のイメージとは程遠いくらい美味しくなっています
(昔の駄菓子ってヨーグル含めチョコなどもなんだか脂っぽかったですよね^^;)

ちょっと取材日記が追い付かないので
取り急ぎ商品の紹介
昔懐かしい感じの
あの小さなお菓子
名前は
ヨーグル
と言いますが
今も豊橋の
ダイケン製菓所
で作られています。
ダイケン製菓所のお菓子はこちらなどから
豊橋市電東田電停から徒歩5分位のところに工場があり
小売りもして頂けます。
良かったら探してみてくださいね






久々に食べました^^;
昔の駄菓子のイメージとは程遠いくらい美味しくなっています

(昔の駄菓子ってヨーグル含めチョコなどもなんだか脂っぽかったですよね^^;)
2021年03月17日
鷹丘クリニックで人生初⁉︎輪切り撮影
昨日の日記続きです。
今日9時から
鷹丘クリニックにて
MRI
要は輪切り撮影をやり
右腿痛から始まった
一連の症状の診察を受けました。
結果
やはり
脊髄
腰骨が原因で
ここ数年の腰痛や股関節痛などの原因も全て分かりました。
将来に向けての予想しうる症状まで分かり、
しっかり対策していきたいと感じました。



腰痛は
むしろ
有酸素運動した方が良いとの事、
マラソンやウォーキング、山登り、
全て今後もできるようしっかり回復したいと思います。
日常生活はもう大丈夫です
まだ右足に力100%入らず
階段怖いですが^^;
https://www.seiyukai.or.jp/sp/clinic_takaoka.php
鷹丘クリニック
今日9時から
鷹丘クリニックにて
MRI
要は輪切り撮影をやり
右腿痛から始まった
一連の症状の診察を受けました。
結果
やはり
脊髄
腰骨が原因で
ここ数年の腰痛や股関節痛などの原因も全て分かりました。
将来に向けての予想しうる症状まで分かり、
しっかり対策していきたいと感じました。



腰痛は
むしろ
有酸素運動した方が良いとの事、
マラソンやウォーキング、山登り、
全て今後もできるようしっかり回復したいと思います。
日常生活はもう大丈夫です
まだ右足に力100%入らず
階段怖いですが^^;
https://www.seiyukai.or.jp/sp/clinic_takaoka.php
鷹丘クリニック
2021年03月16日
右足腿痛顛末記^^;
2019年7月⁉︎
とある朝にも
右腿突然激痛(≧∇≦)
結果自宅から
徒歩3分の接骨院に昼前駆け込み
痛み引かず我慢できず、
整形外科いろいろお休みの木曜日でしたが、
徒歩6分の病院がやってた!!
「とにかく薬欲しい」と。
レントゲンは異常無し。
その後しばらく接骨院に通うってありました。
その時は
体重過剰の大会走り過ぎと思ってたのですが
昨日15時過ぎ、急に
牟呂にて営業後、
再び右腿が痛い症状が襲ってきました。
急いで量販薬局に駆け込みましたが
原因は?
最近走ってないし
何⁉︎
運動不足?
数日前の飲み過ぎ?
ひと月やったダイエット⁉︎
痛みは一気に増し、
鎮痛薬どころでは無い痛さになり、
こりゃ病院だ!!
しかし暫く病院にも行けない痛さ、
力振り絞り
バファリン買い
車で苦しみ
45分くらい⁉︎経ちました。
やや引いた⁉︎
今だ!!
車「痛い痛い」言いながら運転して
近くの整形外科行きました。
しかし、
2年間とは違う症状が出ました。
車降りるなり転倒
右足に力が入らなくなってしまったのです。
何この症状⁉︎
しかも痛みは
わりとすぐ引いたてきました。
先生に
状況を説明し、
レントゲンは撮りましたが、
結果、骨などに異常無しとの事。
鎮痛薬を処方してもらい帰りました。
いや、
車の運転は危険なほど
右足に感覚はありません。
1km弱の会社に最徐行で戻り、
時19時。
今日の営業の準備したあと
社長に送って頂きました。
さて、
今朝、
やや症状緩和したかな⁉︎
どういう風に力かけたら転ぶかも分かりました。
再び社長に迎えに来ていただき
(ありがとうございます)
杖一本持参で会社に。
幸い足先の感覚はあったので車運転できました。
10時30分のお客様母娘は
共に看護師で
事情説明したら
いろいろアドバイス頂き、
また、
昨晩からのFacebookで頂いた
アドバイスで、
駆け込んだ整形外科は指が専門との事。
腰に強い病院や治療院をいろいろ教えていただきました。
その中で、
時間的に1230まで治療受付の
鷹丘クリニックを選び
12過ぎに向かったら
待ち時間ほぼ無しで
杉浦の顛末をしっかり聞いて頂き、
治療の結果
わかりやすいアドバイスを頂き、
しかしそもそもの原因は不明で
明日朝MRIを取る事になり
13時過ぎには終了。
駅前着いたら13時30分過ぎ。
駅前午後14時の保険会社会議
今日は昼食べよう。
王将だ!!
昼を微妙に過ぎたからか
出るまで時間かかり
出てきたらもう13分前^^;
なんとか5分前に食べ尽くして
保険会社に向かったら
信号で転倒(;ω;)
結果10秒時間に遅れました(・_・;
その後もやや回復感じながらも2回転びそうになりましたがなんとか回避しました。
バリアフリーのありがたみが分かりました❤︎
明日のMRIの原因究明が楽しみです。
2年前からの時々腰痛や股関節痛の原因が分かるかも知れません。

↑鷹丘クリニック
頑張って早期回復目指します
昨日処方された薬、
痛みは今あまり無いので
所定の場所に納めようとしたら
2019年の薬の袋が出てきました。
全く同じ薬でした@@
(ロキソニンのジェネリックなど)
とある朝にも
右腿突然激痛(≧∇≦)
結果自宅から
徒歩3分の接骨院に昼前駆け込み
痛み引かず我慢できず、
整形外科いろいろお休みの木曜日でしたが、
徒歩6分の病院がやってた!!
「とにかく薬欲しい」と。
レントゲンは異常無し。
その後しばらく接骨院に通うってありました。
その時は
体重過剰の大会走り過ぎと思ってたのですが
昨日15時過ぎ、急に
牟呂にて営業後、
再び右腿が痛い症状が襲ってきました。
急いで量販薬局に駆け込みましたが
原因は?
最近走ってないし
何⁉︎
運動不足?
数日前の飲み過ぎ?
ひと月やったダイエット⁉︎
痛みは一気に増し、
鎮痛薬どころでは無い痛さになり、
こりゃ病院だ!!
しかし暫く病院にも行けない痛さ、
力振り絞り
バファリン買い
車で苦しみ
45分くらい⁉︎経ちました。
やや引いた⁉︎
今だ!!
車「痛い痛い」言いながら運転して
近くの整形外科行きました。
しかし、
2年間とは違う症状が出ました。
車降りるなり転倒
右足に力が入らなくなってしまったのです。
何この症状⁉︎
しかも痛みは
わりとすぐ引いたてきました。
先生に
状況を説明し、
レントゲンは撮りましたが、
結果、骨などに異常無しとの事。
鎮痛薬を処方してもらい帰りました。
いや、
車の運転は危険なほど
右足に感覚はありません。
1km弱の会社に最徐行で戻り、
時19時。
今日の営業の準備したあと
社長に送って頂きました。
さて、
今朝、
やや症状緩和したかな⁉︎
どういう風に力かけたら転ぶかも分かりました。
再び社長に迎えに来ていただき
(ありがとうございます)
杖一本持参で会社に。
幸い足先の感覚はあったので車運転できました。
10時30分のお客様母娘は
共に看護師で
事情説明したら
いろいろアドバイス頂き、
また、
昨晩からのFacebookで頂いた
アドバイスで、
駆け込んだ整形外科は指が専門との事。
腰に強い病院や治療院をいろいろ教えていただきました。
その中で、
時間的に1230まで治療受付の
鷹丘クリニックを選び
12過ぎに向かったら
待ち時間ほぼ無しで
杉浦の顛末をしっかり聞いて頂き、
治療の結果
わかりやすいアドバイスを頂き、
しかしそもそもの原因は不明で
明日朝MRIを取る事になり
13時過ぎには終了。
駅前着いたら13時30分過ぎ。
駅前午後14時の保険会社会議
今日は昼食べよう。
王将だ!!
昼を微妙に過ぎたからか
出るまで時間かかり
出てきたらもう13分前^^;
なんとか5分前に食べ尽くして
保険会社に向かったら
信号で転倒(;ω;)
結果10秒時間に遅れました(・_・;
その後もやや回復感じながらも2回転びそうになりましたがなんとか回避しました。
バリアフリーのありがたみが分かりました❤︎
明日のMRIの原因究明が楽しみです。
2年前からの時々腰痛や股関節痛の原因が分かるかも知れません。

↑鷹丘クリニック
頑張って早期回復目指します
昨日処方された薬、
痛みは今あまり無いので
所定の場所に納めようとしたら
2019年の薬の袋が出てきました。
全く同じ薬でした@@
(ロキソニンのジェネリックなど)
2021年03月16日
2021年03月14日
出雲大社・博物館・一畑電車【2021年3月6日】
出雲の旅日記続きです
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます
2021年3月6日
出雲大社参拝



平成29年度日本商工会議所青年部行事で2度も出雲市へ行ったのに
寄れなかった出雲大社へ着いて感動したものの
さらっと眺めて^^;

隣の
島根県立古代出雲歴史博物館
へ




古代本当にこんなのあったの!?あったらすごい・・・



出雲大社前駅に戻りました
駅舎が貴重な他
引退したデハニ50も保存されています。
昔乗った事あります。
更に映画
RAILWAYS
で
素晴らしく描かれている電車ですね。







再び出雲市駅へ
出雲大社前1258→一畑電車→1309川跡
川跡1314→一畑電車→1323電鉄出雲市







一畑電車電鉄出雲市駅からJR出雲市駅の間の通路はちょっとした商店街になっていますが
水槽もありました。


次は「あめつち」号に乗ります
つづく
以下の行程
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
鳥取1754→1938浦安
浦安1938→1955倉吉
倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦
白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前
倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます
2021年3月6日
出雲大社参拝
平成29年度日本商工会議所青年部行事で2度も出雲市へ行ったのに
寄れなかった出雲大社へ着いて感動したものの
さらっと眺めて^^;
隣の
島根県立古代出雲歴史博物館
へ
古代本当にこんなのあったの!?あったらすごい・・・
出雲大社前駅に戻りました
駅舎が貴重な他
引退したデハニ50も保存されています。
昔乗った事あります。
更に映画
RAILWAYS
で
素晴らしく描かれている電車ですね。
再び出雲市駅へ
出雲大社前1258→一畑電車→1309川跡
川跡1314→一畑電車→1323電鉄出雲市
一畑電車電鉄出雲市駅からJR出雲市駅の間の通路はちょっとした商店街になっていますが
水槽もありました。
次は「あめつち」号に乗ります
つづく
以下の行程
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
鳥取1754→1938浦安
浦安1938→1955倉吉
倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦
白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前
倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋
2021年03月14日
名古屋ウィメンズマラソン・シティマラソンを反省する会
今日、
名古屋ウィメンズマラソン、
シティマラソンが開催されました。
相当人数を絞ったり
いろいろ紆余曲折あったと思いますが、開催おめでとうございます^_^
三輪さん率いる揖斐練の皆様との反省会に参加
反省だけさせていただきました^^;
皆様プライベートベストとかいろいろ。
こんな時期にすごいと思います。
お疲れ様でした^_^




ここに至る前は⁉︎

伏見に降りたら


いろいろ来ました





10kmマラソン、ハーフマラソンのゴールの見える喫茶店で一服




さて、
ハーフマラソンゴール

三輪さん来るかな〜

来た!!

気づかない^^;

追っかけてなんとか捕獲

PBとの事。
おめでとうございます^_^
39km地点へ移動

いろいろお友達と会います^_^


が、ランナーはほぼ知らない方ばかりで(・_・;

ゴールまで行く事にします



自転車担ぐ剛力ボランティアさんもいました










三輪さん御一行に合流しました
合計1万人規模の大会が成功し、
マラソン大会再会の動きになれば幸いです。
杉浦の体がすっかりなまり
しばらく走れないのですが(^◇^;)
名古屋ウィメンズマラソン、
シティマラソンが開催されました。
相当人数を絞ったり
いろいろ紆余曲折あったと思いますが、開催おめでとうございます^_^
三輪さん率いる揖斐練の皆様との反省会に参加
反省だけさせていただきました^^;
皆様プライベートベストとかいろいろ。
こんな時期にすごいと思います。
お疲れ様でした^_^




ここに至る前は⁉︎

伏見に降りたら


いろいろ来ました





10kmマラソン、ハーフマラソンのゴールの見える喫茶店で一服




さて、
ハーフマラソンゴール

三輪さん来るかな〜

来た!!

気づかない^^;

追っかけてなんとか捕獲

PBとの事。
おめでとうございます^_^
39km地点へ移動

いろいろお友達と会います^_^


が、ランナーはほぼ知らない方ばかりで(・_・;

ゴールまで行く事にします



自転車担ぐ剛力ボランティアさんもいました










三輪さん御一行に合流しました
合計1万人規模の大会が成功し、
マラソン大会再会の動きになれば幸いです。
杉浦の体がすっかりなまり
しばらく走れないのですが(^◇^;)
2021年03月14日
手ぶらじゃなんなんで(笑)

今日は
名古屋で
名古屋ウィメンズマラソン、
シティマラソン
縮小されながらも
なんとか開催に漕ぎ着けましたね^_^
反省会に参加、
反省だけします。
それだけじゃなんなんで
軽く配るもの(笑)
応援してもいい雰囲気なら
遠慮気味に応援したいと思います。
まもなく
名古屋〜

今日の中日新聞より
2021年03月13日
枻出版社が⁉︎
またやってしまいました
二日酔い・・・
今日はたいした事できずに一日終わりそう・・・
本当はほうべの森キャンプ場行こうと思っていたのですが
本当は二日酔いの為中止に・・すみません
そうでなくとも荒天でしたが^^;
しかし、午後、とある場所に行きたくて
外に出たら・・・車無い
そう、昨日駅近くの実家に置いてきたわ。
まずはまずは取に行こうと駅前へ。
ついでに精文館寄ってみたら、、、
「頑張れ枻出版社コーナーが
」
え!?
わりと登山とか自転車とかバイクとかキャンプとか楽しい本沢山出している出版社ですが!?
どういう事。
https://www.ei-publishing.co.jp/
調べてみると会社更生法を申請していると・・・
楽しい本多いので頑張って立て直して欲しいと思います。
では応援に一冊・・・
初心に帰ろう(笑)マラソンの本になりました。


体重は79.1kg
直近最低を記録。
今日・・・というか週末は食べる事にします。
昼は頂きもの昆布食べたくて(笑)

夜は麺やしずるへ

美味しかった~^^
二日酔い・・・

今日はたいした事できずに一日終わりそう・・・
本当はほうべの森キャンプ場行こうと思っていたのですが
本当は二日酔いの為中止に・・すみません
そうでなくとも荒天でしたが^^;
しかし、午後、とある場所に行きたくて
外に出たら・・・車無い
そう、昨日駅近くの実家に置いてきたわ。
まずはまずは取に行こうと駅前へ。
ついでに精文館寄ってみたら、、、
「頑張れ枻出版社コーナーが

え!?
わりと登山とか自転車とかバイクとかキャンプとか楽しい本沢山出している出版社ですが!?
どういう事。
https://www.ei-publishing.co.jp/
調べてみると会社更生法を申請していると・・・
楽しい本多いので頑張って立て直して欲しいと思います。
では応援に一冊・・・
初心に帰ろう(笑)マラソンの本になりました。


体重は79.1kg
直近最低を記録。
今日・・・というか週末は食べる事にします。
昼は頂きもの昆布食べたくて(笑)

夜は麺やしずるへ

美味しかった~^^
タグ :枻出版社
2021年03月13日
エアロビクスの橋本先生を囲む会^_^
西駅の
バードスペースにて
クリエイティブアカデミーにて
https://c-academy.net/
エアロビクス教室習ってる
橋本先生を囲む会を開催しました^_^
久しぶり^_^
楽しく二次会まで^_^





バードスペースにて
クリエイティブアカデミーにて
https://c-academy.net/
エアロビクス教室習ってる
橋本先生を囲む会を開催しました^_^
久しぶり^_^
楽しく二次会まで^_^





2021年03月11日
30日3.3kg減量達成

今日お昼は
豊橋市役所で食べました。
その後、取材したり
ラジオに出たりしましたが
(別日記にて書きます)
今日の朝、とある感動がありました。
2月9日82.7kg
その後
2月12日84.0kg
3月1日83.5kgをマークしたりしましたが、
3月11日79.4kg
3.3kg
30日でダイエット成功です^_^


昨日の晩飯。
もぐもぐ系サラダなら
なんとなく食べた気が(笑)
週末また戻しますが(笑)
安定した80kg切り目指して頑張ります^_^
2021年03月11日
一畑電車で出雲大社へ【2021年3月6日】
旅日記お待たせしました。
2021年3月6日
静岡020→サンライズ出雲→958出雲市
サンライズ出雲で出雲市到着

改札を出て隣の
「ばたでん」の愛称
一畑電車
https://www.ichibata.co.jp/railway/
電鉄出雲市駅に向かいました。

一畑電車・バラエティに富んだ電車が走っています。
92年ぶりという最新型が来ました




出雲大社方面からの電車と並走。もと東急の電車ですね。
電鉄出雲市1025→一畑電車→1034川跡




こちらに乗り換えました。元京王電車。いろいろ改造してますが50年選手?
一番味があります。2人掛けシートは小田急のお古とか
川跡1038→一畑電車→1049出雲大社前

出雲大社前駅到着。
では出雲大社まで歩きます

出雲大社前駅舎も文化財です。

まっすぐ伸びる道




いつ来た?出雲大社
少なくとも
平成29年度日本商工会議所青年部行事で2度も出雲に来たのに寄りませんでした^^;


「神様が通るから通ってはいけません」
と書いてあると思いよく見たら
並木の根が傷むの防止で真ん中歩いてはいけなくなっていました(笑)
つづく
出雲大社参参拝後は
以下の行程
出雲大社前1258→一畑電車→1309川跡
川跡1314→一畑電車→1323電鉄出雲市
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
鳥取1754→1938浦安
浦安1938→1955倉吉
倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦
白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前
倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋
2021年3月6日
静岡020→サンライズ出雲→958出雲市
サンライズ出雲で出雲市到着
改札を出て隣の
「ばたでん」の愛称
一畑電車
https://www.ichibata.co.jp/railway/
電鉄出雲市駅に向かいました。
一畑電車・バラエティに富んだ電車が走っています。
92年ぶりという最新型が来ました
出雲大社方面からの電車と並走。もと東急の電車ですね。
電鉄出雲市1025→一畑電車→1034川跡
こちらに乗り換えました。元京王電車。いろいろ改造してますが50年選手?
一番味があります。2人掛けシートは小田急のお古とか
川跡1038→一畑電車→1049出雲大社前
出雲大社前駅到着。
では出雲大社まで歩きます
出雲大社前駅舎も文化財です。
まっすぐ伸びる道
いつ来た?出雲大社
少なくとも
平成29年度日本商工会議所青年部行事で2度も出雲に来たのに寄りませんでした^^;
「神様が通るから通ってはいけません」
と書いてあると思いよく見たら
並木の根が傷むの防止で真ん中歩いてはいけなくなっていました(笑)
つづく
出雲大社参参拝後は
以下の行程
出雲大社前1258→一畑電車→1309川跡
川跡1314→一畑電車→1323電鉄出雲市
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
鳥取1754→1938浦安
浦安1938→1955倉吉
倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦
白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前
倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋
2021年03月11日
続:豊橋商工会議所青年部卒業式【2021年3月9日】
豊橋商工会議所青年部卒業式
【2021年3月9日】
前の日記で上げきれなかったいろいろ
本当に皆様ありがとうございました!


まつながさんより送って頂きました^^

賞状


記念のお花です


記念品
そして
岡本漁網
http://www.ofnet.co.jp/toppage.htm
岡本青年部OB・もと会長より
こんな素晴らしいお花が届きました


印象に残れてうれしいです^^

【2021年3月9日】
前の日記で上げきれなかったいろいろ
本当に皆様ありがとうございました!
まつながさんより送って頂きました^^
賞状
記念のお花です
記念品
そして
岡本漁網
http://www.ofnet.co.jp/toppage.htm
岡本青年部OB・もと会長より
こんな素晴らしいお花が届きました
印象に残れてうれしいです^^
2021年03月09日
豊橋商工会議所青年部卒業式
今日ホテルアソシアにて
豊橋商工会議所青年部卒業式が挙行され
卒業生となった杉浦も祝って頂きました


うやうやしく(笑)控室


今日は卒業生なんで、
あんまり写真撮れず(笑)
卒業式終了後の写真です。











素晴らしい卒業式ありがとうございました

有志で反省しました^_^
豊橋商工会議所青年部卒業式が挙行され
卒業生となった杉浦も祝って頂きました


うやうやしく(笑)控室


今日は卒業生なんで、
あんまり写真撮れず(笑)
卒業式終了後の写真です。











素晴らしい卒業式ありがとうございました

有志で反省しました^_^
2021年03月09日
ダイエット1ヶ月成果は⁉︎

昨晩は
鹿児島県日置市のふるさと納税の炭焼き鳥
食べながら先日の手土産のワンカップ(笑)
わりと食べましたが^^;

結局2月9日から
体重計乗り出し
ひと月
数日上は2.2kg減という事になりました。
10年前は晩飯軽くするだけで減っていったのに
50の今は
48時間ファスティングを何度もやる勢いでないと減ってかないな(^◇^;)
とりあえず成果報告でした。
昨晩は溜まった読んでない新聞を読みながら片付けてました。

目に留まったのは
地震保険な記事と

豊橋ハーフマラソンの看板の記事です。
寒いからという理由は
そろそろなくなる季節。
マラソン再開したいなあ。
あすは東日本大震災10年。

あらためて災害に対していろいろ思う日にします。