お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年01月12日

綺麗な夕暮れ

今日は朝から4°
で雨 
頭の中が
演歌「氷雨」がぐるぐる流れていた
杉浦です(・_・;
失恋のうたですね(^◇^;)


バタバタしましたが
夕方な長い時間、夕景が眺められました。





免疫対策のひとつは
体を温める事かと思い
今日もギリギリの
お風呂へ^_^

  
Posted by すぎうら あきのり at 23:09Comments(0)豊橋の風景

2021年01月12日

宇連川・宇連ダムの奥へ【2021年1月11日】

暇かと言われればまあ暇だったのですが^^;

むか~し(15年くらい前)購入した10巻組のCDが聞きたくなり
聞くとすると家では・・・
嫌なので車の中となります。
でかる~くドライブとなりました。
(半分ほど聞けました^_^)

余り奥地へ行くと凍結とか怖いな・・・

思いつきで宇連ダム方面に曲がっていきました。
奥の方はどうなってるんだろう・・・
それこそ20代のころやはりふらふら行ったっきりかも知れません。
結局、人けが無いところは怖くて
通行止めの先まで行けそうでしたが落石ごろごろだし
さっさと逃げてきました(笑)































ところで今回適当に行ったので^^;
少し前新聞に載ってたまだお祭りをしている
宇連集落跡の宇連神社って何処だろう
・・・分からずじまいでしたが
こんなブログ発見しました。
・・・ここ曲がって・・・いやまっすぐ行くところかface08
http://kokoteikoku.web.fc2.com/Haikyo/ure.html
2012年11月のレポートですから
その後8年あまり・・・更に風化が進んでいる事が想像されます。
興味はあるのですが^^;

その後「宇連集落」で検索すると、
最近のものまでいろいろ出てきました。
また興味津々
「愛知県道424号線不通区間」
でもいろいろ出てきます。


宇連ダムの見学ができました。
奥に「豊川用水水神様」があります。
貴船神社の系統との事。
















宇連ダムのこのあたりまでは何度か来てますが、
普段とは違う角度から眺める貴重な機会となりました
  

Posted by すぎうら あきのり at 01:15Comments(0)三遠南信(除く豊橋)

2021年01月12日

三河大野の天神山【2021年1月11日】

国道を東栄町方面に向かうと
新城市大野のあたりでばかに目につく階段・・・
通る度に気になるも止まるほどではなく・・・
そもそも夏はいろいろいそうだし^^;
でも今は冬。
急いでもいない・・・
思い切って
車止めて登ってみました。
191段の階段を上ると大野の町を一望

由緒ある神社の様でした。











  

Posted by すぎうら あきのり at 00:21Comments(0)三遠南信(除く豊橋)