お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2019年07月22日

米原→彦根、鉄分補給⁉︎マラニック

7月20日、
近江鉄道ビア電に誘われました。
少しはカロリー使わないとと
手前駅からマラニックすることにしました。
早く起きれば長めに走れるのですが、そうもいかず(笑)


豊橋駅構内の豊来軒で朝ラーメン380円食べ、

豊橋駅8時39分米原行き特別快速に乗り、
10時31分近江長岡駅で下車しました。


近江長岡駅
今は米原市になります。




近江長岡駅からスタート

醒ヶ井駅近くまで国道を外れています。
東海道線に添いながらも
寂しい道を3kmほど、
国道に出ます。






途中普通電車を眺めながら


醒ヶ井駅は道の駅併設


中山道




貨物列車も




特急しらさぎ号も



そして国鉄型なんとEF65が引く貨物列車





米原駅の電車車庫眺めながら




米原駅到着。
ここまで12km



駅の立ちそば食べて

再び出発


長いガードくぐり


ここから近江鉄道に添います。


新幹線も行き交います。


フジテック前駅
しばらくして彦根市に入りました。
そして、
鳥居本駅で、時間の関係で終了(笑)
14kmの行程でした。
もう少し走りたかったな。
あと2kmで彦根駅です。




近江鉄道ではひと駅。
13時27分発電車で彦根駅へ向かいます。

ビア電発車時間まであと30分弱。
駅前の平和堂トイレで汗だくの服を着替えました。

ビア電の模様は続く

たった⁉︎14kmで、ここまで鉄道写真が撮れるとは思いませんでした(笑)
しっかり鉄分補給しましたが暑かった( ̄∇ ̄)

  
Posted by すぎうら あきのり at 22:25Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2019年07月22日

豊橋100年企業体験会

7月20日、
豊橋100年企業体験会

という催しがあり、

ヤマサちくわさんと
福井酒造さんを
訪問、
ちくわを焼いたり、
日本酒を試飲したり
楽しく体験しました


ヤマサちくわ
ちくわの里にて。
佐藤社長直々にちくわを練っていただきました。






ヤマサちくわさんから
福井酒造さんに移動


赤井会長から直々教わりました。







やはり日本酒好きが集まり、
試飲の日本酒は全て空に(笑)



反省会は鳥メロで

楽しい一日になりました  
Posted by すぎうら あきのり at 00:07Comments(0)いろいろ紹介記事