お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2014年12月24日

サンローズ【モーニング】



今日もモーニング街道番外編?

ちょっと時間空いたし
スタンプカード忘れたし(≧∇≦)

で、水曜日朝集まっているメンバーがいるサンローズさんに寄って
みましたが、
さすがに10時では終わったかな〜???

前回は
パンモーニングだったから、
ちょっと変え、
ハムトーストモーニングにしました。

基本390円プラス80円。

この位のボリュームちょうど良いかな?

美味しくいただきました(o^^o)  

2014年12月23日

クリスマストイランin名古屋












名古屋の街を
走りました。

詳細は後ほど  
Posted by すぎうら あきのり at 15:10Comments(0)韓国バイクでツーリング(2014年5月より)

2014年12月23日

「痛」バイク!?




もともと「痛」いバイクっぽい韓国製ヒョースン号ですが




更に痛いバイクに変身!


明日は韓国製125ccエンジンにて
えっちらおっちら名古屋へ遠征予定♪

明日はクリスマストイラン♪
残りの飾りは現地で^^
(皆下地のダイソーで調達です^^)
  
Posted by すぎうら あきのり at 02:15Comments(0)韓国バイクでツーリング(2014年5月より)

2014年12月23日

「ふし」をラーメンと♪

昨日天理の大神神社参道で思わず購入した

名物

「ふし」

味噌汁に入れるといいと書いてありますが・・・

ラーメン(つけめん)に入れてみました(笑)

うん、いける!






  
Posted by すぎうら あきのり at 02:11Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2014年12月22日

スリッパ入れ替え♬

鼻緒のスリッパ、
やっぱり仕事場向きでは無いかったな(^^;;


  
Posted by すぎうら あきのり at 19:40Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2014年12月21日

お遍路

今日のパワースポット、
とっても面白かったすぎうらです。





さて、

最近、
朱印帳持ってる女子(^^;;の影響や?
マラソンやマラニックの発展系
また、
流行りものに弱い私として、
お遍路に興味が湧くようになりました。
当然分割して回るのですが、
ある程度走りも入れて、
場合によっては公共交通機関も入れて、
いったいどの位かかるのでしょうか???





例えば、
徳島の1から23まではどの位?
少なくとも1〜10位まで、
2泊3日位で行ってこれるのでしょうか?

3月まではマラソン大会で忙しいから!?
5月連休位試しに行こうかな〜???  
Posted by すぎうら あきのり at 23:13Comments(2)マラソン・運動・健康管理?日記

2014年12月21日

「粟ならまち店」で食事♬

ラブリーライフツアー♬
続きです。

お昼は社長イチオシのお店。





粟ならまち店。

雰囲気も食事も素晴らしかったです。













長居してしまい、
フリータイム
は女子御用達?の
「くるみの木」へ
ショッピング♬
便乗させていただきました。






思わず
買いました(o^^o)
革のスリッパ。
仕事場に使います。

すぐ横を奈良線



帰りのタクシーの車窓から。

いろいろ終えて帰りのバスにて。
楽しい一日ありがとうございました!  
Posted by すぎうら あきのり at 19:16Comments(0)いろいろ紹介記事

2014年12月21日

パワースポット巡って♬

ラブリーライフコーポレーションさんの
懇親ツアー続きです。

石上神社
大神神社を参拝
パワーを浴びました(o^^o)















天理市から奈良市へ






今からランチ

粟ならまち
  
Posted by すぎうら あきのり at 13:03Comments(0)いろいろ紹介記事

2014年12月21日

バスで奈良まで♬

フラワーエッセンスを
作る
ラブリーライフコーポレーションさんの
お客様懇親ツアーに参加させていただいています(o^^o)




写真右
ラブリーライフコーポレーション
浅香社長
太極拳とか、
四柱推命とか
いろいろ造詣の深い方です(o^^o)

今日のツアーも
パワースポット巡りみたいで???


  
Posted by すぎうら あきのり at 08:09Comments(0)いろいろ紹介記事

2014年12月20日

浜名湖半周忘年マラニック懇親会





弁天島の

ジ、オーシャンにて楽しく盛り上がりました。

皆様ありがとうございました!





  
Posted by すぎうら あきのり at 20:35Comments(0)マラニックを楽しむ会

2014年12月20日

マラニック?舘山寺〜弁天島へ


浜名湖半周忘年マラニック続きです。

遊覧船にのり舘山寺から瀬戸へ。
再びマラニックスタート!

舘山寺までは4
位でしたが、

瀬戸からもたもたしてたらスタートビリ。

そのままゆったり走った
知波田駅前に。

雨が降ってきました。
マラニックだからいいやと

列車に乗車。
同志数名。

めでたく土砂降りの中弁天島ゴールに
一位で到着しました(汗)

懇親会場の旅館で、
風呂に入りながら、
のんびりゆったり。

皆様到着して
間も無く懇親会開始(o^^o)















  
Posted by すぎうら あきのり at 16:53Comments(0)マラニックを楽しむ会

2014年12月20日

浜名湖半周の目的地は?





弁天島から浜名湖半周マラニック♬

10km走ります舘山寺から船でワープ、
船待ちの図。

船おりたら
20km
後半が辛い(≧∇≦)

でもこの先、
再び弁天島に到着すると
泡のジュースが待っている♬

今日のメンバーは
100km普通に走るツワモノとか?
フルマラソン軽く4時間切る
すごい人が多く、
ヒーヒー言ってるのは私だけ?
いやどちらにしても

このコース何回目?
後半エライの
知ってるから
ここまでは突っ走りました(^_^)v

マラニックは
いざとなれば電車でワープもOKです
*\(^o^)/*



  
Posted by すぎうら あきのり at 12:08Comments(0)マラニックを楽しむ会

2014年12月19日

シュトーレン♪

豊橋向山の

全国即席ラーメン、たんぽぽさんに

毎週木曜日に来られるパン屋さんから

特別メニューのシュトーレン、

昨日購入。

中央牛乳と一緒に

朝頂きました^^

贅沢な朝のパン^^

美味しかった~



  
Posted by すぎうら あきのり at 09:59Comments(0)いろいろ紹介記事

2014年12月18日

マラソンのくだらない^^;楽しみ

いや、くだらないと言ったら罰があたるか^^;

あちこちのマラソン大会で
ゲストランナーとのツ-ショットの写真撮影に成功すると
嬉しいすぎうらです。

先日富士山マラソンで有森裕子さんがハイタッチ
してたのでカメラ出したら間にあわんかった・・・
う~ん難しい・・・

高橋尚子さんクラスだとほぼ無理かな~^^;
今度挑戦しようかな???

・・・という事で
高橋尚子さんがゲストランナーを務めるマラソン大会物色・・・

5月の岐阜清流マラソン(ハーフ)・・・はもう満員!?さすが・・・

3月15日の関シティマラソン(ハーフ)はまだあいてる!
・・・というか募集期日12月25日まで延長とある。
人気無いのだろうか^^;
しかし。この日は毎年自転車に乗るのが恒例になってるから
やめとこ!?

3月22日北陸新幹線開業記念金沢ロードレース(ハーフ)
これならいいかな(笑)
・・・という事でエントリー完了!
青春18切符の季節だから安く行けるかな~!?

こういうくだらない(失礼)きっかけの、マラソン大会エントリー
やっぱり楽しい???

今までのコレクション???

谷川 真理さん

千葉 真子さん


増田 明美さん・・・は今年の豊橋ハーフマラソンの前日のト-クショー舞台まで上がったけど
写真まで無いみたい^^;

渋井 陽子さん





これは富士山マラソンの有森 裕子さんです。


ちなみに

今年はフルマラソンはぼんぼこ5回も出たものの
ハーフマラソンは
浜松と豊橋の2回のみ。

来年はというと・・・
フルは今のところエントリー静岡のみ
その他は・・・

10km: 新城  蒲郡
ハーフ: 丸亀 浜松 名古屋 金沢 豊橋 

・・・いずれも3月までのエントリー状況。
なんか来年は頻度がすごい・・・(とりあえず3月まで・・・)
練習嫌いなので
本番を練習に!?
(ついでにゲストと写真を♪)
そんな気分で♪楽しみますね~♪  
タグ :マラソン

Posted by すぎうら あきのり at 23:57Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2014年12月18日

みなみ仔馬【モーニング】

東三河モーニング街道番外編という事で・・・

豊橋駅近く水上ビル

みなみ仔馬

モーニング・営業9時~
その他不明?

近くの整形外科さんにお客様と
生命保険の審査に行ったら・・・

「12月1日から診察は9時30分から」
の張り紙が・・・
確認不足すみません!

・・・という事でお客様と9時から
モーニングタイム♪
たまごが柔らかくて美味しかったです^^

幸い?午後の予定だった書類手続きも合わせて終了。
ありがとうございました




  

2014年12月18日

おでんしゃの風景

師走で気分だけはばたばたなすぎうらです^^

今日は久々に保険の同期のIさん
(うちもすぐ近く)

近況報告大会。
巽やさん今日行ったら定休日で^^;
普通にチェーン店の五平さんで。

月曜夜はおでんしゃ楽しみました。
皆様ありがとうございました!

2次会行く途中、回送中のおでんしゃ写す^^

  
Posted by すぎうら あきのり at 00:51Comments(0)豊橋の風景

2014年12月16日

アルベロ・プラス【東三河モーニング街道】

東三河モーニング街道めぐりNO17

朝の勉強会のあと立ち寄り♪

アルベロ・プラス
豊橋市小向町北小向127ー1

モーニング8時〜11時。
営業18時まで。
9時に訪問。
しばらく17時閉店の張り紙あり。

右半分は常連さんで盛り上がっており、
夜の懇親会のお知らせも。

濃い常連さんで支えられた喫茶店とみました(o^^o)




レギュラーモーニング420円



  

2014年12月15日

喫茶カチカチ山【東三河モーニング街道】

東三河モーニング街道めぐりNO16

喫茶カチカチ山


豊橋市小松町36-1
モーニング8時30分~14時
営業20時30分まで。
12時45分に訪問
ランチでにぎわっておりました。

ランチタイムまでやってるモーニング♪
(定食いっぱいあるのに・・・)

愛大の東側。

私が愛大行ってる24年~20年前
ランチやおサボりタイムに通った覚え有り。

豊橋戻り営業にまわりだした最近13年は
逆に一度も行かず・・・
(ほぼ毎日前を通るのですが車置きにくそうで・・・)
駐車、横に2台。
少し離れたところにもあるみたい。
難なく止まれました。

・・・という事でとっても久しぶりなのでした。


モーニングセットA:基本380円+100円。
アイスクリーム付♪


学生街っぽい?メニュ表
日替わりもあるいみ「お任せ」なのに「お任せランチ」の方が安いとは???
今度は「ランチ」としてランチタイムに行かねばと思います。








  

2014年12月15日

剛ノ家ランチパーティ^^

先週木曜日~日曜日
エアロビクス(系)は4日続けましたが
親睦会(系)は6日続いているすぎうらです^^
昨日のお昼も楽しい懇親会♪


剛ノ家さんにて

ランチパーティに参加させて頂きました

肉もホルモンもぷりぷりで
最高でした!
皆様ありがとうございました!













<営業時間>
ランチ/11:30~14:00
ディナー/平日18:00~23:00(L.O. 22:00)
    ※土日祝は17:00から営業
定休日/木曜日(祝日の場合ディナーのみ営業)
TEL0532-37-9158
  

Posted by すぎうら あきのり at 09:31Comments(0)いろいろ紹介記事

2014年12月14日

富士山マラソンの風景【2014年11月30日】

2014年11月30日
に参加した

富士山マラソン



沢山写真撮りながら走ったのですが、
走行中UPしたもののみ。
編集してUPしてなかったので

ここでUPします^^



素晴らしい富士山の眺め・・・


こちらは河口湖駅

しかしこの眺めは長く続かず・・・









河口湖畔スタート地点です。



花火も鳴ってスタート!







しばらく河口湖の街中を走ります。
富士山あっという間に陰り見えなくなりました(泣)






はじめ引き離しましたが後半追いつかれてしまった?
5時間ペースランナーさん^^












郊外へ出るとすっとこんな風景です^^




中間点あたりで河口湖終わり、かなりの坂登り西湖湖畔へ。






後半女性のみのファンタジーランの皆様が合流してきます。
このずっと変わらぬ景色がファンタジーかどうかは微妙ですが・・・









今度は坂を下り再び河口湖湖畔へ。



あと5km!




再びペースランナーさん。
掛け声で励ましながら・・・

ありがとうございます!


40km通過!


再び河口湖の街並みへ




紅葉も^^



というわけでゴール!



以上富士山マラソンの風景でした^^



















  

Posted by すぎうら あきのり at 16:58Comments(0)富士山マラソンの旅【2014年11月29日〜30日】