●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2014年12月14日
富士山マラソンの風景【2014年11月30日】
2014年11月30日
に参加した
富士山マラソン
沢山写真撮りながら走ったのですが、
走行中UPしたもののみ。
編集してUPしてなかったので
ここでUPします^^

素晴らしい富士山の眺め・・・

こちらは河口湖駅
しかしこの眺めは長く続かず・・・




河口湖畔スタート地点です。

花火も鳴ってスタート!



しばらく河口湖の街中を走ります。
富士山あっという間に陰り見えなくなりました(泣)



はじめ引き離しましたが後半追いつかれてしまった?
5時間ペースランナーさん^^






郊外へ出るとすっとこんな風景です^^


中間点あたりで河口湖終わり、かなりの坂登り西湖湖畔へ。



後半女性のみのファンタジーランの皆様が合流してきます。
このずっと変わらぬ景色がファンタジーかどうかは微妙ですが・・・




今度は坂を下り再び河口湖湖畔へ。

あと5km!

再びペースランナーさん。
掛け声で励ましながら・・・
ありがとうございます!

40km通過!

再び河口湖の街並みへ


紅葉も^^

というわけでゴール!

以上富士山マラソンの風景でした^^

に参加した
富士山マラソン
沢山写真撮りながら走ったのですが、
走行中UPしたもののみ。
編集してUPしてなかったので
ここでUPします^^

素晴らしい富士山の眺め・・・

こちらは河口湖駅
しかしこの眺めは長く続かず・・・




河口湖畔スタート地点です。

花火も鳴ってスタート!



しばらく河口湖の街中を走ります。
富士山あっという間に陰り見えなくなりました(泣)



はじめ引き離しましたが後半追いつかれてしまった?
5時間ペースランナーさん^^






郊外へ出るとすっとこんな風景です^^


中間点あたりで河口湖終わり、かなりの坂登り西湖湖畔へ。



後半女性のみのファンタジーランの皆様が合流してきます。
このずっと変わらぬ景色がファンタジーかどうかは微妙ですが・・・




今度は坂を下り再び河口湖湖畔へ。

あと5km!

再びペースランナーさん。
掛け声で励ましながら・・・
ありがとうございます!

40km通過!

再び河口湖の街並みへ


紅葉も^^

というわけでゴール!

以上富士山マラソンの風景でした^^

タグ :富士山マラソン
2014年12月14日
2014年12月14日
鉄的?スポーツクラブの楽しみ?
44年生きてて鉄道好き歴おそらく40年?
どの趣味よりも長いすぎうらです^^
鉄道趣味はいろいろな分野があり
乗り鉄
撮り鉄
模型鉄
など大きく分かれていますが
私はどう見ても?乗り鉄ですよね!?
新しいものより
無くなるもの追いかける方で
廃止になる列車や線はできれば
廃止ぎりぎりより半年前とかまだ落ち着いてる時に
ゆっくり訪問したいとも考えています。
いよいよ夜行列車は全廃まじかですが
10年以上?毎年1度計画的に?
乗りつぶしています。
乗りつぶし、
JRで乗っていない線は大阪南線と九州新幹線博多~熊本のみです。
こういう習性
他の趣味も出てしまうようで???
コナミスポーツクラブの会員になり、
2年半ですが旅行のついでに他店めぐりが趣味に。
別にスタンプラリーも無いし
イントラの先生に自慢しても
「ふ~ん」って感じだし^^;
誰にも褒められないことを楽しんでいます。
コナミで訪問したのは(豊橋の他)
北海道(札幌・札幌円山)
東京都(銀座)
愛知県(豊明)
奈良県(奈良市学園前)
滋賀県(草津)
京都府(京都丸太町)
大阪府(南千里)
岡山県(岡山)
と8都道府県9施設・1レッスン出る条件でクリア
(出てるのはほぼエアロビクスですが岡山だけボティジャムでした。)
都市部は極端に店が多く全店制覇は無理ですが^^;
営業してる全都道府県制覇なら狙えるかもしれない???
そんな(?)中
いつも通う豊橋店に
「浜松店12月14日閉店」の張り紙が貼られたのは
夏過ぎ?
1度は行きたいと思いながら
近いのに?
浜松へ行く予定と出たいレッスンのタイミングがうまく合わず?
結局1度も訪問しないまま今日明日で閉店になってしまう事に。
今日暇では無いのですが^^;
行かないことを悔やむなら行かねばというモードに・・・
そもそも
最後までレッスンあるのか???
HP見ると閉店前3日の
12日~14日までは特別時間時間帯とあります。
予約制イベントレッスンの案内も
その中の、
少しは豊橋で出た事あるレッスン
「ボディジャム」が13時30分から。
これなら体動くかな???行こう!
と今日(12月13日)なんとか行ってきました。
これで9都道府県目10施設目クリアに^^
佐鳴湖のほとりに
コナミスポーツクラブ浜松店はありました。
明日で無くなる残り2日間。
もう玄関にある商品もほとんど無く、
本来なら会員でも徴収されるはずの他店料金も
請求されず。
先生や会員さんは
ボティジャムの長くやった曲に乗せて
名残惜しく踊り
レッスン前に記念写真を取ってくれて
最後に配られるという
初めて行きましたがちょっとほろっとくる体験となりました。
浜松市内は競争が激化しているそうです。
豊橋も思えばたくさんありますよねぇ・・・
週3回は通うもう通いなれた
スポーツクラブが無くならないように・・・


(私集合写真の左上に。相当アウェイ感あり^^;)

どの趣味よりも長いすぎうらです^^
鉄道趣味はいろいろな分野があり
乗り鉄
撮り鉄
模型鉄
など大きく分かれていますが
私はどう見ても?乗り鉄ですよね!?
新しいものより
無くなるもの追いかける方で
廃止になる列車や線はできれば
廃止ぎりぎりより半年前とかまだ落ち着いてる時に
ゆっくり訪問したいとも考えています。
いよいよ夜行列車は全廃まじかですが
10年以上?毎年1度計画的に?
乗りつぶしています。
乗りつぶし、
JRで乗っていない線は大阪南線と九州新幹線博多~熊本のみです。
こういう習性
他の趣味も出てしまうようで???
コナミスポーツクラブの会員になり、
2年半ですが旅行のついでに他店めぐりが趣味に。
別にスタンプラリーも無いし
イントラの先生に自慢しても
「ふ~ん」って感じだし^^;
誰にも褒められないことを楽しんでいます。
コナミで訪問したのは(豊橋の他)
北海道(札幌・札幌円山)
東京都(銀座)
愛知県(豊明)
奈良県(奈良市学園前)
滋賀県(草津)
京都府(京都丸太町)
大阪府(南千里)
岡山県(岡山)
と8都道府県9施設・1レッスン出る条件でクリア
(出てるのはほぼエアロビクスですが岡山だけボティジャムでした。)
都市部は極端に店が多く全店制覇は無理ですが^^;
営業してる全都道府県制覇なら狙えるかもしれない???
そんな(?)中
いつも通う豊橋店に
「浜松店12月14日閉店」の張り紙が貼られたのは
夏過ぎ?
1度は行きたいと思いながら
近いのに?
浜松へ行く予定と出たいレッスンのタイミングがうまく合わず?
結局1度も訪問しないまま今日明日で閉店になってしまう事に。
今日暇では無いのですが^^;
行かないことを悔やむなら行かねばというモードに・・・
そもそも
最後までレッスンあるのか???
HP見ると閉店前3日の
12日~14日までは特別時間時間帯とあります。
予約制イベントレッスンの案内も
その中の、
少しは豊橋で出た事あるレッスン
「ボディジャム」が13時30分から。
これなら体動くかな???行こう!
と今日(12月13日)なんとか行ってきました。
これで9都道府県目10施設目クリアに^^
佐鳴湖のほとりに
コナミスポーツクラブ浜松店はありました。
明日で無くなる残り2日間。
もう玄関にある商品もほとんど無く、
本来なら会員でも徴収されるはずの他店料金も
請求されず。
先生や会員さんは
ボティジャムの長くやった曲に乗せて
名残惜しく踊り
レッスン前に記念写真を取ってくれて
最後に配られるという
初めて行きましたがちょっとほろっとくる体験となりました。
浜松市内は競争が激化しているそうです。
豊橋も思えばたくさんありますよねぇ・・・
週3回は通うもう通いなれた
スポーツクラブが無くならないように・・・


(私集合写真の左上に。相当アウェイ感あり^^;)

2014年12月14日
ひたすら鉄道談義な忘年会♪
今日は
だるまやさんで
月1回集まっている豊橋の鉄道グループで
ひたすら鉄道談義な忘年会がありました。
皆さんありがとうございます!


のんべえな2人でリセットさんへ。更に深く???
だるまやさんで
月1回集まっている豊橋の鉄道グループで
ひたすら鉄道談義な忘年会がありました。
皆さんありがとうございます!


のんべえな2人でリセットさんへ。更に深く???
2014年12月14日
小和田駅スペシャルNO4【2014年12月7日】
こちらからの続きです。
2014年12月7日
小和田駅スペシャル
ひたすら
コンクリートが引いてありますが苔むす坂道を1時間登り
塩沢集落にやってきました。
高齢者ばかり10人以下の集落です。

集会所があり、トイレを借りる事ができました。

今年雪で孤立したそうです。

愛大Hセンセイが事前に知り合いになった民家に寄らせて頂きました。
いろいろなお話聞かせて頂き、山のごちそうも。ありがとうございます!
お話し聞く間雹が降りましたがすぐやみました。

更に登るとサル発見!


神社にてお参り。



さて、帰りもコンクリートの山道を下ります。


なんと壊れかけたトイレが。
昔小和田駅までそれなりの通行量があったのを物語る???


廃屋発見(右の方)

駅のレベルまで降りてきました。
左にミゼットの残骸。昔やはりここまで車道が通じていた???

製茶工場の跡

さて、16時過ぎの電車までもう10分となりました。
センセイはどうしても?駅の豊橋がわにある小和田神社を見たいようで行ってしまいました。


無理しても怖いので?
先に駅に。センセイ発車数分前に戻ってきました(汗)

小和田駅にて。


夜は反省会で盛り上がりました^^
皆さんありがとうございます!
2014年12月7日
小和田駅スペシャル
ひたすら
コンクリートが引いてありますが苔むす坂道を1時間登り
塩沢集落にやってきました。
高齢者ばかり10人以下の集落です。

集会所があり、トイレを借りる事ができました。

今年雪で孤立したそうです。

愛大Hセンセイが事前に知り合いになった民家に寄らせて頂きました。
いろいろなお話聞かせて頂き、山のごちそうも。ありがとうございます!
お話し聞く間雹が降りましたがすぐやみました。

更に登るとサル発見!


神社にてお参り。



さて、帰りもコンクリートの山道を下ります。


なんと壊れかけたトイレが。
昔小和田駅までそれなりの通行量があったのを物語る???


廃屋発見(右の方)

駅のレベルまで降りてきました。
左にミゼットの残骸。昔やはりここまで車道が通じていた???

製茶工場の跡

さて、16時過ぎの電車までもう10分となりました。
センセイはどうしても?駅の豊橋がわにある小和田神社を見たいようで行ってしまいました。


無理しても怖いので?
先に駅に。センセイ発車数分前に戻ってきました(汗)

小和田駅にて。


夜は反省会で盛り上がりました^^
皆さんありがとうございます!