お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2014年10月31日

オレンジ色のタイツなハロゥインの日!?

今日ハロウィンでしたね^^

大人も子供も楽しみましたか~?

コナミのエアロビクスのあるクラスで

皆で仮装して踊りました^^

長年の恒例行事みたいです・・・
(私はまだ2年ですけど)

・・・別にやらなくてもいいし、
そうそう悩む部分では無いけれど

何も芸がないのもつばらないので、

どんなカッコが手軽で面白いかな?

事前にアンテナ立ててましたが・・・

幸いマラソン関係でオレンジ色の服や靴下等はあります。

できる範囲でオレンジ色にしよう。

で男物のオレンジ色のタイツ無いかな???

あるわけありません(笑)特注の範囲ですね。

である日

健康食品DHCのHPでダイエット食品物色してたら・・・

●色カラフルタイツ  980円!(だったか?)

の広告。

当然女ものです・・・

しかし

1000円だし、

私身長173センチ。
身長170センチくらいの女性普通にいますよね。

えい一番大きいサイズ買ってしまえ!(155~170センチ用)

と購入、それから数週間・・・

さすがにぶっつけ本番に履くのは冒険かな?と

事前に昨晩ためしにはいてみたら・・・

別に何もキツくないしはけるわ。

しかしある問題発見・・・

スネ毛が・・・

風呂で8割がた無駄毛処理して本番にのぞみました(笑)

(写真と本文はあんまり関係ありません)


  
Posted by すぎうら あきのり at 23:51Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2014年10月31日

マラソン疲れ中 ?大阪マラソンに動員したもの紹介?

ハーフマラソンや速さを競わななければ30km位のマラニック・自転車だと100km位かな?
だと疲れてもしっかり寝れば回復しますが

一応?
時間競うフルマラソン
それを越えて?

2・3日して痛みが消えてきたら本格的疲れが襲ってきます。
下手するとそれから1週間続き10日がかりの回復となります。
マラソンごとに疲れの度合いは軽減されている感じしますが・・・

いろいろな人工物?投入しているのが吉と出ているのか凶と出ているのか????

走る前から飲んでしまう(途中で2回目投入する)
鎮痛薬バファリンは明らかに当日楽でもそれで体だまして頑張るから
明らかに体に悪そうですね。

以下は体にも良いと思いますが・・・

機能タイツは2年使ったミズノのBG8100からワコールの
CW-X レボリューションモデルに乗り換えましたが
これ最高!
着けた感じしないのにしっかり足を前に持って行く感がありました。
着用する下に少しだけテーピングしてます。


シューズはアシックスのゲルDSトレーナー。少し靴底薄いタイプですが
適度に柔らかく。2年前購入。
以降買った靴いろいろあるのに先回の北海道マラソンから大抜擢?
今はこれがちょうど良くなりました^^
いわゆるフルマラソン4時間用クラス。
ここまでは当分(一生?)無いから
当分これで十分かも?

靴はアシックス派。
かなり試していますがどれも「外れ」はありません。
リーボックもOKです
がミズノ1足試したら合わなかった^^;
大阪マラソンのスポンサーはミズノでしたが^^;

さて体の中に入るもの。

今年の京都マラソンから
いつも会場に出てる?
ザバスの完走セット(多少割引効いて1000円)
飲んでます。

はじめ特に梅味・まずい!と思いましたが慣れました^^;

あ、京都マラソンの時にはエイドでも配られてた
井村屋のスポーツ羊羹
これ今回持参して走り1本スタート直前。2本途中で食べましたが
これ甘党・和菓子派には最高です^^
改良して甘さ抑えましたとあったけど
私は甘くていいのに(笑)

これに合わせ
カネカのコエンザイム2月前から飲み始めました。
これは北海道マラソンの時出展してて気になってたもの。
後半粘れたのはカネカのうたい文句のおかげか???

皆1000円単位。靴やタイツは15000円位までですが
その位の軍資金に任せてがんばる(楽しむ?)
最近のフルマラソンです^^


  
Posted by すぎうら あきのり at 09:39Comments(2)大阪マラソン2014