●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2011年10月12日
100kmウォーキングまで後少し【2011年10月9日練習】
10月15日の100kmウォーキング
いよいよ週末と迫ってきました。
この連載はこちらのカテゴリ-にて
最後の深夜練習として
10月10日深夜より早朝まで
前芝起点に
当日のコースにもなる
豊橋市内、コース約26kmを
アーバとよはしの皆さんと
歩きました。
深夜の練習ももう4回目。
かなりなれてきたようにも思いますが
それでも大変でした。
皆で励ましあって朝まで歩きました。
本番まであと少し
体調整えながら
当日を迎えたいと思います。


10月11日早朝
夜通し歩いて朝を迎えた図。
このあとコロナの湯でゆったりしました^^
いよいよ週末と迫ってきました。
この連載はこちらのカテゴリ-にて
最後の深夜練習として
10月10日深夜より早朝まで
前芝起点に
当日のコースにもなる
豊橋市内、コース約26kmを
アーバとよはしの皆さんと
歩きました。
深夜の練習ももう4回目。
かなりなれてきたようにも思いますが
それでも大変でした。
皆で励ましあって朝まで歩きました。
本番まであと少し
体調整えながら
当日を迎えたいと思います。


10月11日早朝
夜通し歩いて朝を迎えた図。
このあとコロナの湯でゆったりしました^^
タグ :100kmウォーキング
2011年10月12日
大井川:自転車SLの旅・SL通過動画:2011年10月10日
浜松の東海情報システムの石岡さんと・石岡さんの自転車お友達のIさんとで
10月10日突発!?
大井川鉄道沿線サイクリングに行ってきました。
(このメンバーで5月7日袋井~藤枝・廃線跡サイクリングに行っております。)
大井川鉄道・新金谷駅にはそれぞれ車で集合。
ここから自転車で終点千頭駅に向けて出発。
大井川沿線は殆ど平地がなくUPDOUNが続き
結果50kmの走行距離となりましたが、
実際の距離以上に走り応えあるルートでした。
新金谷駅・SL車庫で記念撮影


SLも出庫前の整備中でした。

それでは出発!

まずは大井川鉄道に沿って進みますがそのまま行くと峠に差し掛かりますので
大井川を渡ります。今でも越すに越されぬ大井川・・・橋が少ないのに驚き・・・


沿線も秋祭りシーズン
SLが見える丘よりもと近鉄電車を望む




有名な塩郷のつり橋下の茶屋でちょっとブレイク。
その間にSL列車が追い越していきました。

下泉駅通過

もと南海電車が対岸を走っていきます。
味のある集落を通過


駿河徳山駅通過
このあとコンビニで休憩後
峠越えて
千頭駅到着は帰りのSL発車の20分前!
自転車バラすには正にぎりぎりでした。

帰りはゆったりSLの旅を楽しみました。



家山駅

茶畑の中を

大井川の眺め

新金谷終点にて

回送列車が発車

後ろは電気機関車の補機
SL車庫に入庫です。


またサイクリングしましょうね!
それにしても鉄分たっぷり^^
10月10日突発!?
大井川鉄道沿線サイクリングに行ってきました。
(このメンバーで5月7日袋井~藤枝・廃線跡サイクリングに行っております。)
大井川鉄道・新金谷駅にはそれぞれ車で集合。
ここから自転車で終点千頭駅に向けて出発。
大井川沿線は殆ど平地がなくUPDOUNが続き
結果50kmの走行距離となりましたが、
実際の距離以上に走り応えあるルートでした。
新金谷駅・SL車庫で記念撮影


SLも出庫前の整備中でした。

それでは出発!

まずは大井川鉄道に沿って進みますがそのまま行くと峠に差し掛かりますので
大井川を渡ります。今でも越すに越されぬ大井川・・・橋が少ないのに驚き・・・


沿線も秋祭りシーズン
SLが見える丘よりもと近鉄電車を望む




有名な塩郷のつり橋下の茶屋でちょっとブレイク。
その間にSL列車が追い越していきました。

下泉駅通過

もと南海電車が対岸を走っていきます。
味のある集落を通過


駿河徳山駅通過
このあとコンビニで休憩後
峠越えて
千頭駅到着は帰りのSL発車の20分前!
自転車バラすには正にぎりぎりでした。

帰りはゆったりSLの旅を楽しみました。



家山駅

茶畑の中を

大井川の眺め

新金谷終点にて

回送列車が発車

後ろは電気機関車の補機
SL車庫に入庫です。


またサイクリングしましょうね!
それにしても鉄分たっぷり^^
2011年10月12日
nao mariaさんの出店

ブリザードフラワー個展中ブルー・レースにて。
日曜日まで開催されるそうです。
ポンチ君情報で訪問
素敵なブリザーブドフラワーが沢山ありました^^
いい情報ありがとうございます!
nao mariaさんのブログはこちらです!
Posted by すぎうら あきのり at
17:34
│Comments(3)
2011年10月12日
バイブズフォックスとハーレーと名鉄電車【バイブズMTG】
去る2011年10月8日~10日
常滑・りんくうにて
ハーレー雑誌バイブズのミーティング
バイブズミーティングがありました。
昨年宮崎まではるばるハーレーで24時間?かけて行った
あのイベントです。
今年は10月9日お昼過ぎのひととき
2時間~3時間。
少し覗く位の時間ですが
参加してきました。

お昼に常滑りんくうの会場に到着。

名鉄電車も望める絶好の場所!?


昨年の宮崎の何倍!?ものお店が。いろいろ堪能しました。



昨年宮崎でも食べたと思われる尾道ラーメンやさん+宇都宮餃子

14時20分からバイブズフォックスのショーが始まりました。

たぶん宮崎でも見覚えある(しつこい・・・)お兄さんが紹介中
それではスタート^^








30分・充分堪能して、もう帰る時間・・・
再び名鉄電車とハーレーの図



皆さんまたクリスマストイランでお会いしましょう^^

なんとなく記念撮影(知らない人のハーレーの荷台借用)
所有するハーレーはFXDC(ダイナ スーパーグライドカスタム)です。
帰り名鉄電車を眺めて。蒲郡線三河鳥羽駅近く

来年は何処でやるんでしょ???
来年までハーレー維持できる様!?
ちゃんと仕事せねばと思います^^;
常滑・りんくうにて
ハーレー雑誌バイブズのミーティング
バイブズミーティングがありました。
昨年宮崎まではるばるハーレーで24時間?かけて行った
あのイベントです。
今年は10月9日お昼過ぎのひととき
2時間~3時間。
少し覗く位の時間ですが
参加してきました。

お昼に常滑りんくうの会場に到着。

名鉄電車も望める絶好の場所!?


昨年の宮崎の何倍!?ものお店が。いろいろ堪能しました。



昨年宮崎でも食べたと思われる尾道ラーメンやさん+宇都宮餃子

14時20分からバイブズフォックスのショーが始まりました。

たぶん宮崎でも見覚えある(しつこい・・・)お兄さんが紹介中
それではスタート^^








30分・充分堪能して、もう帰る時間・・・
再び名鉄電車とハーレーの図



皆さんまたクリスマストイランでお会いしましょう^^

なんとなく記念撮影(知らない人のハーレーの荷台借用)
所有するハーレーはFXDC(ダイナ スーパーグライドカスタム)です。
帰り名鉄電車を眺めて。蒲郡線三河鳥羽駅近く

来年は何処でやるんでしょ???
来年までハーレー維持できる様!?
ちゃんと仕事せねばと思います^^;
2011年10月12日
弥生町・南栄町(進雄神社)みこし通過【南栄・動画有】
10月8日
弥生町・弥生祭のおみこしが自宅前を通過していきました。


弥生祭・プログラムの協賛広告でのみ参加させて頂いています^^;
その夜
南栄町国道259号線
夜のおみこしの様子。
進雄神社のお祭りのおみこし
はじめて見ました。
みこし4台も一気に!
壮観でした!

この15分後より、
参加した10月2・3日の絹田の祭りの大関があったので
動画撮影後速攻で会場・甲羅さんへ向かいました。
弥生町・弥生祭のおみこしが自宅前を通過していきました。


弥生祭・プログラムの協賛広告でのみ参加させて頂いています^^;
その夜
南栄町国道259号線
夜のおみこしの様子。
進雄神社のお祭りのおみこし
はじめて見ました。
みこし4台も一気に!
壮観でした!

この15分後より、
参加した10月2・3日の絹田の祭りの大関があったので
動画撮影後速攻で会場・甲羅さんへ向かいました。
Posted by すぎうら あきのり at
15:46
│Comments(0)
2011年10月12日
羽田祭り・松葉公園・絹田町乱玉動画等【2011年10月2日】
羽田祭り最終回。
今年は実家のある絹田町のみこしに参加させて頂き
ながら撮影しました。
2011年10月2日松葉公園の様子です。
この記事はこちらのカテゴリーで連載中
絹田町乱玉の動画
絹田町手筒動画(10月2日全員分)
絹田町仕掛準備の様子。


絹田町は皆動画にしたので写真はありません。
他の町内の写真を少し・・・




さて、来年ですが手筒花火揚げてみませんか?との声を
絹田町の皆さんよりかけていただきました。
いちどはどういったものか揚げてみたいなと思っていましたので。
是非・・・と思います。
「花火の写真もその方がよいものが取れるようになる」
とのアドバイスも。・・・ごもっともです^^;
それまで健康に1年過ごしたいと思います。
羽田祭り
おわり
今年は実家のある絹田町のみこしに参加させて頂き
ながら撮影しました。
2011年10月2日松葉公園の様子です。
この記事はこちらのカテゴリーで連載中
絹田町乱玉の動画
絹田町手筒動画(10月2日全員分)
絹田町仕掛準備の様子。


絹田町は皆動画にしたので写真はありません。
他の町内の写真を少し・・・




さて、来年ですが手筒花火揚げてみませんか?との声を
絹田町の皆さんよりかけていただきました。
いちどはどういったものか揚げてみたいなと思っていましたので。
是非・・・と思います。
「花火の写真もその方がよいものが取れるようになる」
とのアドバイスも。・・・ごもっともです^^;
それまで健康に1年過ごしたいと思います。
羽田祭り
おわり
2011年10月12日
羽田祭り:絹田町みこし・花火動画(仕掛花火)10月2日
絹田町のおみこし参加中の風景。
だいぶ空いてしまいましたが
2011年10月2日
羽田祭り2日目の風景です。
直一番下に絹田町仕掛け花火の動画があります。
この記事はこちらのカテゴリーで連載中
前日とは仕様が違うおみこし





国道23号線を練りながら渡ります。





↑
連続写真
↓








町内を一通り練ったあと松葉公園へ向かいます。

途中ココニコで本物の花火に付け替え。夜「乱玉」として上がります。

松葉公園に到着しました。

どこかで、見覚えのある方発見(笑)

名古屋からこられたお友達と勢川でうどんとか一緒に食べていたら
夜になりました。

花火もあがっています。

ごこかで見覚えのある皆さん発見(その2)

その頃絹田町の青年のメンバーは仕掛け花火の準備中でした。
仕掛花火動画↓
(花火が上がるのは動画約3分経過後です)
続く
だいぶ空いてしまいましたが
2011年10月2日
羽田祭り2日目の風景です。
直一番下に絹田町仕掛け花火の動画があります。
この記事はこちらのカテゴリーで連載中
前日とは仕様が違うおみこし





国道23号線を練りながら渡ります。





↑
連続写真
↓








町内を一通り練ったあと松葉公園へ向かいます。

途中ココニコで本物の花火に付け替え。夜「乱玉」として上がります。

松葉公園に到着しました。

どこかで、見覚えのある方発見(笑)

名古屋からこられたお友達と勢川でうどんとか一緒に食べていたら
夜になりました。

花火もあがっています。

ごこかで見覚えのある皆さん発見(その2)

その頃絹田町の青年のメンバーは仕掛け花火の準備中でした。
仕掛花火動画↓
(花火が上がるのは動画約3分経過後です)
続く
2011年10月12日
花壇が綺麗に+花火動画【アーバとよはし】

アーバとよはしさん前。
朝のウォーキング終了
花が綺麗に咲いていました。
ついでにご紹介
花ではなく花火
10月2日羽田祭り
アーバとよはし小畑店長もあげる手筒の様子です。
(駅前大通1丁目)

10月2日の小畑さん(再掲載)