お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2009年09月05日

三遠南信ふるさと歌舞伎交流大鹿大会

今日湖西市のアメニティプラザに行った際見かけたチラシ。



三遠南信ふるさと歌舞伎交流

来週2009年9月13日・大鹿村にて開催されるそうです。

先日浜松の街中映画館シネマイーラ(豊橋弁でいいじゃんの意味らしい?)さんで見た

大鹿村の歌舞伎をを題材にした映画
Beauty うつくしいもの


感想のブログ記事はこちらです

これみて少々興味沸いた大鹿村の歌舞伎。

しかも来週日曜日!

三遠南信!

国道・一部酷道の152号線沿線!

酷道ツーリングファン?にはもってこいのネタかも???

会場でオレンジの小さめのハーレー(スポーツスター883R)見たかけたらきっと私。

でも前日12日は炎の祭典のスタッフたるので疲れてへろへろで当日寝てるかもですが・・・

ちなみに大鹿村は三遠南信の果てにあります・・・

大鹿村
地図はこちら  

Posted by すぎうら あきのり at 22:58Comments(0)三遠南信(除く豊橋)

2009年09月05日

ダンス・ディプソルさん熱烈公演中!【2009年9月5日6日】

ダンス・ディプソル(DANCE DEEP SOUL)

さんの催しが

今日・明日と西小坂井駅近くのフロイデンホールにて開催されています。

私は明日行く予定です!
楽しみ^^

ダンス・ディプソルさんの私のブログでの紹介記事はこちらにいろいろ

代表の小玉宏実さんは豊橋南高校の16回生の同級生です。
本人自身がダンサーとして活躍中!


チラシの一部写真は私撮影だったりします(汗)

小坂井フロイデンホール
念のために場所・・・

地図はこちら

  

Posted by すぎうら あきのり at 22:15Comments(0)飲食店紹介

2009年09月05日

しっかり洗車中???



のはずはもちろん無い・・・

洗車機でやったの吹き上げてるだけです

中も100円で5分だけ掃除機かけました。

内装・・・やはりハンガリー製のスプラッシュちゃん
微妙に細かい部分荒い感じが。  

Posted by すぎうら あきのり at 17:07Comments(0)

2009年09月05日

浮き輪使い放題で500 円【湖西の温水プール】



家の事務所に来るパートさん情報。

湖西アメニティプラザの温水プール。

流水プールや大滑り台などがあり

結構子供と行くと面白いとのこと。

しかも浮き輪使いたい放題だし。

ごみ焼却場横にあるので

豊橋のリスパと同じような施設かな?

でもリスパより面白いらしい???

子供と一緒に1時間半ですが遊んできました。

確かに人気?相当賑わっていました。

豊橋・弥生町の自宅まで帰り35分。

そう遠くないです。
  

Posted by すぎうら あきのり at 16:04Comments(2)

2009年09月05日

メインディッシュ



引き続きホテルウェルシーズン浜名湖ランチバイキング中。

このクラス?(定価2000円以上)のバイキングは

スイーツが充実してますよね~

とにかく全種類(笑)頑張りました!?
  

Posted by すぎうら あきのり at 13:18Comments(0)

2009年09月05日

ランチ食べ放題【ホテルウェルシーズン浜名湖】



浜名湖パルパル横

ホテルウェルシーズン浜名湖。

遠鉄のホテル。

友人から買った夏のセット券にて。
今日はランチ食べ放題!

もちろん料理はケーキのため腹八分目にしました。

しかも浜松餃子は沢山face02

餃子含め美味しかったです^^

ただここのランチバイキング、結構予約で満員になってしまう日が多いので行く方は
予約しましょうね~
  

Posted by すぎうら あきのり at 12:55Comments(0)

2009年09月05日

釧路駅到着【2009年8月14日】

北海道ツーリング

釧路駅へ到着!!!

釧路はこちらの実質1日半の道東の旅から1年半ぶりでしたが

詳細はこちらの日記に
前回は飛行機+道内夜行。

もちろんバイクで着くのは初めてですので非常に感慨深いです。

何故バイクなのに鉄道の駅が基準になるのかよく分かりませんが・・・ 

しかしのんびり出来ません!
のんびり出来ない理由。今日はしばらく鉄道の時間基準にバイクも動くからです!?
詳細は次の北海道ツーリング日記で(続く)

丁度区切りのいいので今回の記事の写真はこれだけ・・・


釧路駅
地図はこちら  

2009年09月05日

【秘境駅】釧網本線五十石駅【2009年8月14日】

宿泊した、とほ宿「なかまの家」さんは北海道の原野の中なのに駅が歩いてすぐという素晴らしい環境。

これは訪問しないわけにはいきません。

五十石駅。
昔は林業で賑わった時代があったかもですが、今は数少ない普通列車も通過するものもある駅。

昔名鉄新名古屋駅で「普通ですが椋岡には止まりません」って案内頻繁にしてましたよね。あれです?
椋岡駅は廃止されてしまいましたが五十石駅は今も佇んでいます。

昔貨物に付いていた車掌車を置いた駅。奇麗に整備されています。

中の様子です。

時刻表


普通列車がやってきましたが・・・

通過していきました


五十石駅・こちらに詳しい解説が・・・
最近こういった駅・秘境駅として有名ですね~

地図はこちら

さて、いい時間になったので宿に戻ってツーリングスタートです  

2009年09月05日

豪雨を突いて釧路湿原ほとり「なかまの家」へ【8月13・14】

と言っても豪雨の写真はありません・・・
 
夕刻釧路湿原まですぐの とほ宿 「なかまの家」さんに到着!

自然食いっぱいの食事



その後幻の温泉?に連れてっていただきました

なかまの家さんの隣です(と言っても真ん中に原野が)。不定営業です。つるつるのいわゆる美人の湯

これ翌日の写真。10年以上前・焼肉屋兼温泉として営業していたそうで、今は地元の要望で温泉のみ営業との事。
でも不定休ですから・・・


同宿者は私入れて3人。皆旅好き。店主も旅好どころか都会から移り住んだ人。
まったり時間が過ぎますface02

翌朝の写真。雨は上がった様

紹介しきれませんがいろんな生き物がいます。






近くの五十石駅を徒歩で訪問してからここをあとにしました。
時間・・・10時近かったな~

なかまの家さん。場所は地図はこちら・・・