●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2009年09月01日
とほ宿さろまにあんさんより旅立ちの皆さん【北海道ツーリング】
とほ宿
さろまにあんさんより
8月13日。旅立ちの朝。
北海道はほぼ全土で雨予想。
しかし皆さん元気に出発していかれました。



とっても可愛いハーレースポーツスターです



偶然行きのフェリーで見かけてここでも一緒になったハーレーのお兄さん^^
大垣でしたっけ???



さて、時は9時過ぎました。
昨日までに相当走り、
今日は目的地だった道東が一番天気予報的に悪く。
やややるきのきない?いやのんびりした展開!?
まあこれも旅というもの・・・
でさろまにあんの宿主さんに伺った
魚介類のお店を訪ねました。
札幌の値段が高く感じるほど新鮮で安いほたて等がありました。
佐呂間は帆立の産地です。

10時過ぎに私も出発。
でも道の駅サロマ湖で早速停車(笑)

前日計呂地(けろち・蛙みたいな地名・・・)で見かけた保存SL・昨日は急いで止まれなかったので見に行きたい気持ちに
駆られましたが、相当戻る事になりますので残念ながら諦め、
佐呂間町中心を目指す事に。
最後に見たサロマ湖。

この辺り、1983年夏・中学1年の頃まだ存在した勇網線で訪ねました。(確かキハ22)
・・・と言いたいところですが、夜行列車の急行大雪(廃止)からの乗り換えで
ほとんど寝てた覚えが・・・実質今回がはじめてのサロマ湖なのかも知れません。
続く
さろまにあんさんより
8月13日。旅立ちの朝。
北海道はほぼ全土で雨予想。
しかし皆さん元気に出発していかれました。



とっても可愛いハーレースポーツスターです




偶然行きのフェリーで見かけてここでも一緒になったハーレーのお兄さん^^
大垣でしたっけ???



さて、時は9時過ぎました。
昨日までに相当走り、
今日は目的地だった道東が一番天気予報的に悪く。
やややるきのきない?いやのんびりした展開!?
まあこれも旅というもの・・・
でさろまにあんの宿主さんに伺った
魚介類のお店を訪ねました。
札幌の値段が高く感じるほど新鮮で安いほたて等がありました。
佐呂間は帆立の産地です。

10時過ぎに私も出発。
でも道の駅サロマ湖で早速停車(笑)

前日計呂地(けろち・蛙みたいな地名・・・)で見かけた保存SL・昨日は急いで止まれなかったので見に行きたい気持ちに
駆られましたが、相当戻る事になりますので残念ながら諦め、
佐呂間町中心を目指す事に。
最後に見たサロマ湖。

この辺り、1983年夏・中学1年の頃まだ存在した勇網線で訪ねました。(確かキハ22)
・・・と言いたいところですが、夜行列車の急行大雪(廃止)からの乗り換えで
ほとんど寝てた覚えが・・・実質今回がはじめてのサロマ湖なのかも知れません。
続く
2009年09月01日
2009年09月01日
冷たいやき

暖かいのより美味いかも!?
Posted by すぎうら あきのり at
13:21
│Comments(2)
2009年09月01日
2009年09月01日
おはようございます(^O^)

9月も頑張りましょう!
今日は8月の残務事務に追われますが
Posted by すぎうら あきのり at
09:10
│Comments(0)
2009年09月01日
2009年09月01日
ブログ名変更・メインブログとさせて頂きます。
豊橋の地域ブログ「どすごいブログ」開設に伴い
今後、どすごいブログに開設した。
当ブログ
「すぎうら日記どすごい別館」
を
新「すぎうら日記」としてメインのブログとして記事をUPします。
はまぞう旧「すぎうら日記」でリンクを張っていただいて皆様
こちらの新アドレスを登録お願い致します。
http://sugiurains.dosugoi.net/
また長らく親しんでいただきました
はまぞう「すぎうら日記」は「すぎうら日記はまぞう別館」として
「すぎうら日記」のダイジェスト版とさせて頂きます。
今後共よろしくお願い致します。
今後、どすごいブログに開設した。
当ブログ
「すぎうら日記どすごい別館」
を
新「すぎうら日記」としてメインのブログとして記事をUPします。
はまぞう旧「すぎうら日記」でリンクを張っていただいて皆様
こちらの新アドレスを登録お願い致します。
http://sugiurains.dosugoi.net/
また長らく親しんでいただきました
はまぞう「すぎうら日記」は「すぎうら日記はまぞう別館」として
「すぎうら日記」のダイジェスト版とさせて頂きます。
今後共よろしくお願い致します。
タグ :すぎうら日記
Posted by すぎうら あきのり at
00:40
│Comments(2)
2009年09月01日
オホーツクを行く【2009年8月12日】
2009年8月11日~16日
北海道ツーリング日記
はまぞうからメインを写します。
丁度オホーツク眺めた所から・・・
こちらからの続きです!http://sugiurains.hamazo.tv/c554752.html
雄武の街を発って
しばらく走ると日の出岬の看板が・・・
早速道を入っていってみると・・・
やはりオホーツク海が!

展望台もあったので入ってみます。

オホーツク大展望です!

でも宿まで結構まだ距離あり長いもできません。北海道はやっぱり広い。
先を急いだつもりが今度は・・・
国道のこんなところで急停止

理由・・・
横に名寄本線廃線跡が!廃止はもう20年も前になりますが
乗車済みの線です。

紋別の街に入りました。ここ恐らく昔の紋別駅でしょう。

上と同じ場所から角度変えて。ちょっと駅前っぽい???

湧別に辿り着くと・・・
昔名寄本線から更に分かれて1日2本の線として有名だった
中湧別~湧別。真ん中に「4号線」という仮乗降場がありましたが
このバス停やバス亭名はその跡かな???
おりしもバスが通過していきました。

更に40分ほど走りその後15分ほど道に迷ったりして
民宿「さろまにあん」さんへ到着!
夕食はほたてづくしでした

温泉に送迎してもらい帰ってからは花火大会です。



民宿「さろまにあん」さん
地図はこちら
北海道ツーリング日記
はまぞうからメインを写します。
丁度オホーツク眺めた所から・・・
こちらからの続きです!http://sugiurains.hamazo.tv/c554752.html
雄武の街を発って
しばらく走ると日の出岬の看板が・・・
早速道を入っていってみると・・・
やはりオホーツク海が!

展望台もあったので入ってみます。

オホーツク大展望です!

でも宿まで結構まだ距離あり長いもできません。北海道はやっぱり広い。
先を急いだつもりが今度は・・・
国道のこんなところで急停止

理由・・・
横に名寄本線廃線跡が!廃止はもう20年も前になりますが
乗車済みの線です。

紋別の街に入りました。ここ恐らく昔の紋別駅でしょう。

上と同じ場所から角度変えて。ちょっと駅前っぽい???

湧別に辿り着くと・・・
昔名寄本線から更に分かれて1日2本の線として有名だった
中湧別~湧別。真ん中に「4号線」という仮乗降場がありましたが
このバス停やバス亭名はその跡かな???
おりしもバスが通過していきました。

更に40分ほど走りその後15分ほど道に迷ったりして
民宿「さろまにあん」さんへ到着!
夕食はほたてづくしでした

温泉に送迎してもらい帰ってからは花火大会です。



民宿「さろまにあん」さん
地図はこちら