●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2014年12月08日
小和田駅スペシャル?その1【2014年12月7日】
全国秘境駅ランキング3位を誇る
飯田線秘境駅
小和田駅
この駅から山を登り1時間かかるというもっとも近い塩沢集落まで
2014年12月7日に探検してきました^^
そのレポートを
小和田駅スペシャルとして
数回に分けて連載します^^
連載まで待てない方はこちらのHPが非常に詳しく・・・
私の予定はここまでは詳しくありませんが^^;
兼ねて興味あったのですが一人でなかなか・・・というルート。
今回の企画の愛大Hセンセイに感謝です^^
さて、
皆で8時10分発天竜峡行きに乗車するはずだったのですが・・・
まず私が悠長にコンビニで買い物して
渥美線南栄駅に行ったら
?
え!?通常45分発なのに7時台は42分???
集合時間に間に合う渥美線に乗り遅れてしまったのでした。
幸い?数日前から私の自転車が南栄駅に有ったので
集合時間少し遅れる旨伝えて
自転車でひた走り7時58分豊橋駅到着!
切符買って中に入らず
待っててくれたAさんに感謝。
一緒にホームへ。
皆うどん中でしたので集合時間遅れお詫びして
なんだかんだ無事飯田線に乗車したと思われたのですが・・・
「カメラが無い!」
今度はセンセイうどん屋さんにカメラおいてきてしまいました。
私が意識を変な方向にやったから???
申し訳ありません・・・
センセイがカメラ取りに電車から降りた8時10分
プシューと
扉が閉まり電車は出発。
次の電車は目的地まで3時間後・・・
皆降りるわけにはいきません。

とりあえず記念撮影しました^^;
センセイ車で追いかけてくるであろうと
電車の旅♪
何処で乗ってくるかな???
本長篠?中部天竜?
結局三河川合駅で先生合流!
お疲れ様でした!

で再度記念撮影?
愛知大学地理学Hセンセイの率いる今回の探検隊^^
どたばたしましたが無事
10時17分、中部天竜到着。
10時44まで停車する間に・・・
次の佐久間駅まで歩きました^^

中部天竜まで入る道はかつての引き込み線後です。

沢山の殉職者が・・・合掌

橋を渡り・・・

佐久間駅到着。
センセイが近くのお店から五平餅買ってきてくれました^^
ありがとうございます!



飯田線名物渡らない橋渡ったりして



11時19分、小和田駅に到着!
それでは探検スタート!
つづく
飯田線秘境駅
小和田駅
この駅から山を登り1時間かかるというもっとも近い塩沢集落まで
2014年12月7日に探検してきました^^
そのレポートを
小和田駅スペシャルとして
数回に分けて連載します^^
連載まで待てない方はこちらのHPが非常に詳しく・・・
私の予定はここまでは詳しくありませんが^^;
兼ねて興味あったのですが一人でなかなか・・・というルート。
今回の企画の愛大Hセンセイに感謝です^^
さて、
皆で8時10分発天竜峡行きに乗車するはずだったのですが・・・
まず私が悠長にコンビニで買い物して
渥美線南栄駅に行ったら
?
え!?通常45分発なのに7時台は42分???
集合時間に間に合う渥美線に乗り遅れてしまったのでした。
幸い?数日前から私の自転車が南栄駅に有ったので
集合時間少し遅れる旨伝えて
自転車でひた走り7時58分豊橋駅到着!
切符買って中に入らず
待っててくれたAさんに感謝。
一緒にホームへ。
皆うどん中でしたので集合時間遅れお詫びして
なんだかんだ無事飯田線に乗車したと思われたのですが・・・
「カメラが無い!」
今度はセンセイうどん屋さんにカメラおいてきてしまいました。
私が意識を変な方向にやったから???
申し訳ありません・・・
センセイがカメラ取りに電車から降りた8時10分
プシューと
扉が閉まり電車は出発。
次の電車は目的地まで3時間後・・・
皆降りるわけにはいきません。
とりあえず記念撮影しました^^;
センセイ車で追いかけてくるであろうと
電車の旅♪
何処で乗ってくるかな???
本長篠?中部天竜?
結局三河川合駅で先生合流!
お疲れ様でした!

で再度記念撮影?
愛知大学地理学Hセンセイの率いる今回の探検隊^^
どたばたしましたが無事
10時17分、中部天竜到着。
10時44まで停車する間に・・・
次の佐久間駅まで歩きました^^

中部天竜まで入る道はかつての引き込み線後です。

沢山の殉職者が・・・合掌

橋を渡り・・・

佐久間駅到着。
センセイが近くのお店から五平餅買ってきてくれました^^
ありがとうございます!



飯田線名物渡らない橋渡ったりして



11時19分、小和田駅に到着!
それでは探検スタート!
つづく
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:05│Comments(2)
│三遠南信(除く豊橋)
この記事へのコメント
中部天竜から佐久間までの鉄橋、歩いて渡りたかった〜 (>人<;)
Posted by EMG at 2014年12月08日 00:14
ここまでなら車で来てちょちょいと結構簡単にできますよ^^あのカメラマンと是非^^
Posted by すぎうら あきのり
at 2014年12月22日 08:28
