●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年07月14日
豊橋市電85周年記念電車

豊橋市電85周年!!!
豊橋駅前電停にて10時ごろから記念式典。
その後もっとも古い3102と最も新しいT1000(ホットラム)が
記念マークを付けて
10時19分、続行運転で赤岩口向けて発車していきました。

水野社長挨拶中。
続行運転で発車!


★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 18:05│Comments(2)
│地元(豊橋・三遠南信)鉄道記事
この記事へのコメント
豊鉄は続行マーク出しませんねぇ。
ひょっとして持ってない?
あのZマークは基準を満たせば掲げなくて良いっていう特例があると聞いた記憶もあるんですけど。
路面電車とはいえ、東田線はちゃんと信号で運転管理してるよね。いわゆる目視運転の路面電車とは違うわけだし。
ひょっとして持ってない?
あのZマークは基準を満たせば掲げなくて良いっていう特例があると聞いた記憶もあるんですけど。
路面電車とはいえ、東田線はちゃんと信号で運転管理してるよね。いわゆる目視運転の路面電車とは違うわけだし。
Posted by くじら山こうじ
at 2010年07月14日 18:19

そういえば続行マークってありませんねぇ・・・
でも複線区間は目視運転といえば目視運転と思います。
ファン向けに?続行マークあってもいいですよね
でも複線区間は目視運転といえば目視運転と思います。
ファン向けに?続行マークあってもいいですよね
Posted by すぎうら あきのり at 2010年07月15日 19:31