●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年07月02日
自転車で心拍計る準備+お好み焼き(笑)
夕刻(と言っても午後7時過ぎ)ビアンキ・カメレオンテ4を購入した
豊橋市鍛冶町の自転車店ホットギアさんへ。
サイクルコンピューター(スピードメーター)の相談へです。
それほど必要で無いと思ったけれど
mixiでいろいろ皆さんの意見にて
自転車で運動しても心拍数などを所定以上?
に上げると脂肪燃焼というより太ってしまうという事実を知り
せっかく走るのならやっぱりデータは大切!と思ったわけです。
3日とは言え走って体重計ったら実際増えてましたし(泣)
まあただの飲みすぎですが・・・
サイクルコンピューター、そのような件をホットギアさんに伝えると
それでは・・・と出して頂いたのが
シマノのサイクリンク
パソコンでいろいろ管理できるそうです。

上これ
箱のパッケージ


帰って設定したのでまだ心拍など計っていませんが
スピードは計測。
意外にスピード出るのねこの自転車・・・
普通に時速30km
今回夜だし時速35km位までしか出しませんでしたが
やや下り坂だと時速40kmもそれほど苦労なさそう・・・
もっとも運動不足の身、長距離巡航速度は
20kmでしょうけど・・・(まだやってない・・・)
原付の法定速度以上出てるわけだから
やっぱりヘルメットいるな(当たり前!?)
ヘルメットはお気に入りネットで発見後ホットギアさんに注文中。
さて話戻してホットギアさんで調整中
午後7時15分頃
友人から晩飯のお誘い電話。
向山近くでお好み焼き食べて
いろいろうんちく談義2時間・・・
その後記念撮影
おフランス車とイタ車(笑)←イタリアで企画製造台湾かも?


豊橋市鍛冶町の自転車店ホットギアさんへ。
サイクルコンピューター(スピードメーター)の相談へです。
それほど必要で無いと思ったけれど
mixiでいろいろ皆さんの意見にて
自転車で運動しても心拍数などを所定以上?
に上げると脂肪燃焼というより太ってしまうという事実を知り
せっかく走るのならやっぱりデータは大切!と思ったわけです。
3日とは言え走って体重計ったら実際増えてましたし(泣)
まあただの飲みすぎですが・・・
サイクルコンピューター、そのような件をホットギアさんに伝えると
それでは・・・と出して頂いたのが
シマノのサイクリンク
パソコンでいろいろ管理できるそうです。

上これ
箱のパッケージ


帰って設定したのでまだ心拍など計っていませんが
スピードは計測。
意外にスピード出るのねこの自転車・・・
普通に時速30km
今回夜だし時速35km位までしか出しませんでしたが
やや下り坂だと時速40kmもそれほど苦労なさそう・・・
もっとも運動不足の身、長距離巡航速度は
20kmでしょうけど・・・(まだやってない・・・)
原付の法定速度以上出てるわけだから
やっぱりヘルメットいるな(当たり前!?)
ヘルメットはお気に入りネットで発見後ホットギアさんに注文中。
さて話戻してホットギアさんで調整中
午後7時15分頃
友人から晩飯のお誘い電話。
向山近くでお好み焼き食べて
いろいろうんちく談義2時間・・・
その後記念撮影
おフランス車とイタ車(笑)←イタリアで企画製造台湾かも?


★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 01:01│Comments(5)
│自転車ライフ
この記事へのコメント
今や靴にもそういう機能があって、iPodで靴からデータを吸い上げてパソコンに取り込み、メーカーのサイトへ送信するというサービスもあるようですが、いかんせんNikeオンリー。New Balance派のわたくしにはなんの恩恵もありません。
Posted by くじら山こうじ at 2010年07月02日 01:35
お、サイクリンクですね!
いいですね。
っていうか普通に30km超えちゃうならすぎうらさん、有望です。
さすが元ランドナー乗り!
早過ぎてヘルメット必須かも。
いいですね。
っていうか普通に30km超えちゃうならすぎうらさん、有望です。
さすが元ランドナー乗り!
早過ぎてヘルメット必須かも。
Posted by isisi at 2010年07月02日 13:10
くじら山こうじさま
こういう機器は機能もそうですが
使い易さがものをいいますねよね・・・
isisiさん
だってむかし渥美線と
新豊橋~高師で毎日競争してましたし(爆)
今」1500Vですが昔600Vで戦前の電車が走ってましたからかなり今より遅かったはずですが。
ヘルメットは見たら笑っちゃうかもですよ~
お楽しみに^^
こういう機器は機能もそうですが
使い易さがものをいいますねよね・・・
isisiさん
だってむかし渥美線と
新豊橋~高師で毎日競争してましたし(爆)
今」1500Vですが昔600Vで戦前の電車が走ってましたからかなり今より遅かったはずですが。
ヘルメットは見たら笑っちゃうかもですよ~
お楽しみに^^
Posted by すぎうら あきのり at 2010年07月02日 14:05
はやく飽きろ〜はやく飽きろ〜(-人-)
Posted by くじら山こうじ
at 2010年07月02日 16:54

心拍系を体に巻きつけねばなりません。
ひと手間多いので続くか心配ではあります(笑)
ひと手間多いので続くか心配ではあります(笑)
Posted by すぎうら あきのり at 2010年07月03日 11:43