●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年06月18日
サロベツ号撮ったら旭川へ一直前【2010年6月5日】
この旅はこちらのカテゴリーにて
美深駅近くのGS16時5分
美深駅発札幌行きサロベツ16時11分発。
できれば撮影したいけれど
100km近く先の旭川に18時にバイク返さねば。
もちろん125ccエリミネーターではバイパス通れません・・・
まずは必死に旭川へ向かうことに。サロベツ号は国道から撮影しようと・・・
しかし、あれあれ???どんどん線路が国道から離れていく???
地図はこちら
美深駅から国道南下↑しだいに国道と線路が離れて行く図?(そんなの知らん)
国道が左に曲がるところ。
まっすぐいく道道でも名寄に行けるのは地図見て分かっていましたので
いちかばちかまっすぐ。
後で地図みると偶然道道でも無いような車線も無い道に入り込みました。
方向的にはあっているので必死にはしっていると
偶然線路を越しました。
あわててバイク止めてカメラ構えると・・・
1分もしないうちにサロベツ号がやってきました。
同時に電話も・・・さすがに出られません・・・
松葉町N先生スミマセン
幸運のショットです




さて、名寄市内もノンストップ(信号停車以外)で抜け
国道40号線に復帰。
前に大型トラックが走っていました
70kmしか出ないエリミネーターでは抜くことも無く
ガス浴びながらそれでも快調?に旭川市内へ。
あてづっぽに走ったら返却先近くの新旭川駅。

とりあえずここがツーリングの旅の終点???時間も18時過ぎです。
ここから返却するオートジョンブルさんへは1kmも無いのですが
給油する必要が・・・結局18時15分に到着。
閉店時刻15分遅れ・・・申し訳ありません!!!
可愛いワンちゃんも待ってました


こちらでバイク返してツーリング道具を送り返します。
市内バスのバス停が」ありましたのでバスで旭川駅付近へ。

ここからなんとなく札幌へ行きたくなりました!?
JRの週末限定旭川発限定の特急割引きキップ4400円が時間帯効果的に
大幅に安いのですが
翌朝、この区間では珍しい気動車の普通列車で旭川まで戻って来たいので
特急往復では目的を果たしません・・・という理由で片道バスに・・・
しかもおなか空いてたので
コンビニ弁当・・・一応帯広風豚丼・・・。こういうのもオツ

札幌に到着したのはもう午後9時過ぎ


今日は24時間サウナサフロでゆっくり(笑)
タイマッサージまでおごってしまい(80分で6000円)
早朝までつかの間の眠りに・・・
翌朝は次なる鉄馬に!?
続く
美深駅近くのGS16時5分
美深駅発札幌行きサロベツ16時11分発。
できれば撮影したいけれど
100km近く先の旭川に18時にバイク返さねば。
もちろん125ccエリミネーターではバイパス通れません・・・
まずは必死に旭川へ向かうことに。サロベツ号は国道から撮影しようと・・・
しかし、あれあれ???どんどん線路が国道から離れていく???
地図はこちら
美深駅から国道南下↑しだいに国道と線路が離れて行く図?(そんなの知らん)
国道が左に曲がるところ。
まっすぐいく道道でも名寄に行けるのは地図見て分かっていましたので
いちかばちかまっすぐ。
後で地図みると偶然道道でも無いような車線も無い道に入り込みました。
方向的にはあっているので必死にはしっていると
偶然線路を越しました。
あわててバイク止めてカメラ構えると・・・
1分もしないうちにサロベツ号がやってきました。

同時に電話も・・・さすがに出られません・・・
松葉町N先生スミマセン

幸運のショットです





さて、名寄市内もノンストップ(信号停車以外)で抜け
国道40号線に復帰。
前に大型トラックが走っていました
70kmしか出ないエリミネーターでは抜くことも無く
ガス浴びながらそれでも快調?に旭川市内へ。
あてづっぽに走ったら返却先近くの新旭川駅。

とりあえずここがツーリングの旅の終点???時間も18時過ぎです。
ここから返却するオートジョンブルさんへは1kmも無いのですが
給油する必要が・・・結局18時15分に到着。
閉店時刻15分遅れ・・・申し訳ありません!!!
可愛いワンちゃんも待ってました


こちらでバイク返してツーリング道具を送り返します。
市内バスのバス停が」ありましたのでバスで旭川駅付近へ。

ここからなんとなく札幌へ行きたくなりました!?
JRの週末限定旭川発限定の特急割引きキップ4400円が時間帯効果的に
大幅に安いのですが
翌朝、この区間では珍しい気動車の普通列車で旭川まで戻って来たいので
特急往復では目的を果たしません・・・という理由で片道バスに・・・
しかもおなか空いてたので
コンビニ弁当・・・一応帯広風豚丼・・・。こういうのもオツ

札幌に到着したのはもう午後9時過ぎ


今日は24時間サウナサフロでゆっくり(笑)
タイマッサージまでおごってしまい(80分で6000円)
早朝までつかの間の眠りに・・・
翌朝は次なる鉄馬に!?
続く
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 23:42│Comments(0)
│北海道鉄馬プチ紀行【2010初ツーリングとSL紀行・2010年6月4日~6日】