●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2013年02月10日
185系特急型普通列車で行く伊豆半島?【2013年1月1日】
年末年始の旅最終回です。
夜行バスで元日早朝の新宿駅へ到着。
ラーメン食べてから東京駅へ。
現在1本残っている
「185系特急型電車を使う普通列車」で
終点伊東へ体験乗車しました。
3月のダイヤ改正で
通常の普通列車の車両に変更されるそうです。

伊東行きの案内。「2扉車」の表示。
百本以上?ある普通列車の中で
たった1本の為にこのような表示が。

やってきました!
東京側は復刻?登場の塗装車両。
登場は1980年ごろだったか???

伊東側は現在の色




登場に「斬新」とされたストライプ。なんだか今も新鮮^^

普通列車はグリーン車も格安!?
しばし贅沢なひととき?

伊東駅に到着
特急「踊り子」号で折り返していきました。


私は普通列車で熱海へ折り返し。
伊豆急から乗り入れたもと東急の車両


熱海駅前


ちょっとだけ散策し豊橋へ戻りました^^
おわり
夜行バスで元日早朝の新宿駅へ到着。
ラーメン食べてから東京駅へ。
現在1本残っている
「185系特急型電車を使う普通列車」で
終点伊東へ体験乗車しました。
3月のダイヤ改正で
通常の普通列車の車両に変更されるそうです。

伊東行きの案内。「2扉車」の表示。
百本以上?ある普通列車の中で
たった1本の為にこのような表示が。

やってきました!
東京側は復刻?登場の塗装車両。
登場は1980年ごろだったか???

伊東側は現在の色




登場に「斬新」とされたストライプ。なんだか今も新鮮^^

普通列車はグリーン車も格安!?
しばし贅沢なひととき?

伊東駅に到着
特急「踊り子」号で折り返していきました。


私は普通列車で熱海へ折り返し。
伊豆急から乗り入れたもと東急の車両


熱海駅前


ちょっとだけ散策し豊橋へ戻りました^^
おわり
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 23:45│Comments(0)
│寝台特急日本海で青森・三陸の旅【2012年12月29日~1月1日】