●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2011年08月09日
富士山日記その2【2011年8月2・3日】
アーバとよはしの皆さんと
富士山登山日記その2
富士山御殿場口から
登って10分の
大石茶屋をスタートし
再び案内板の?の前にて

視界が晴れない中(でも涼しい^^)
1時間少し歩くと
「次郎坊」に到着します。
下りと登りの道が交差します。
(その他頂上までに何度も資材運搬のブルトーザー道と交差しました。)
視界はまだまだ晴れません。
何もない場所ですがお弁当タイムとなりました。

標高は他の登山口のレベルまでまだ到達しておらず
2000m以下
どんだけ登るんだろう???
不安の心持半分・・・

小畑隊長は一件余裕!?

清水さん

燃料補給中の高梁先生

↑
どこにいってもただのブロガーの人
山装備して再び次郎坊スタート

やっと2000m!

スーっと雲が引きました





私が写ってる写真等は撮影ゆきちゃんです。
ありがとう^^
3時間何も無い難所をゆっくり休憩しながら登っていきます
続く
富士山登山日記その2
富士山御殿場口から
登って10分の
大石茶屋をスタートし
再び案内板の?の前にて

視界が晴れない中(でも涼しい^^)
1時間少し歩くと
「次郎坊」に到着します。
下りと登りの道が交差します。
(その他頂上までに何度も資材運搬のブルトーザー道と交差しました。)
視界はまだまだ晴れません。
何もない場所ですがお弁当タイムとなりました。

標高は他の登山口のレベルまでまだ到達しておらず
2000m以下
どんだけ登るんだろう???
不安の心持半分・・・

小畑隊長は一件余裕!?

清水さん

燃料補給中の高梁先生

↑
どこにいってもただのブロガーの人
山装備して再び次郎坊スタート

やっと2000m!

スーっと雲が引きました





私が写ってる写真等は撮影ゆきちゃんです。
ありがとう^^
3時間何も無い難所をゆっくり休憩しながら登っていきます
続く
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 09:52│Comments(0)
│御殿場口より富士山山頂へ【2011年8月2・3日】