●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2021年05月29日
ウバトマナイチャシ(北海道の「城」)【北見神威岬公園】
GW北海道の旅続きです。
引き続き5月3日早朝(まだ5時台)活動
神威岬の真ん中より
(浜頓別町より)一瞬
枝幸町に入っています。
目梨泊の看板があったとこからですね。
南側の岬のつけ根まで行くと
そのすぐ先に公園がありました。
北見神威岬公園というそうです。
神威岬・・・は
積丹半島にも同じ名前の岬があるので
旧国名である
「北見」を被せる
と枝幸町観光協会の案内にあります。
ここに・・・
チャシ
の案内がありました。
日本100名城にて
根室半島チャシ跡群
https://www.100finecastles.com/castles/nemurohantochashiatogun/
が有名?
ですけど
・・・という事は
城!?
チャシってこんなところにもあるのね。
アイヌの「砦」?とあるから
発掘すればいくらでもあるかも
ともかく
まさかのお城見物になりました。
城に見えませんが^^;






とにかく寒い!
人っ子一人いない^^;
早々に撤収し
浜頓別に戻りました。
前日入浴した
浜頓別温泉ウイング
http://www.hotel-wing.jp/
は朝風呂もやってるそうで
なんと5時30分からは入れるとの事
(お風呂だけの方は7時30分だったかな?
撤収するようにとありましたが・・・)
再び温泉に浸かってあたたまりました。
朝活終え
トシカの宿の朝食タイムに。
https://sugiurains.dosugoi.net/e1189606.html
こちらの日記に戻る
つづく
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36952.html
以下の予定
5月3日
としかの宿840ごろ引き続きレンタカーで出発
猿払村経由稚内市内へ
宗谷岬、
宗谷丘陵
ノシャップ岬などへて
1230レンタカー返却
稚内1301→特急サロベツ4号→1649旭川
旭川1700→ライラック56号→1719深川
深川1809→留萌本線→1909留萌
留萌:ビジネスホテル光陽館泊
5月4日
留萌549→留萌本線→644深川
深川658→函館本線→729旭川
旭川740→富良野線→901富良野
富良野909→根室本線快速→942芦別
芦別1010→空知交通キラキラバス→1028芦別温泉
カナディアンワールド
芦別温泉
芦別温泉1428→空知交通キラキラバス→1440頃芦別スキー場前
徒歩で芦別駅へ
芦別1623→根室本線→1657滝川
滝川1702→ライラック34号→1755札幌
札幌1800→快速エアポート170号→1832千歳
千歳市:ビジネスホテルコーリン泊
5月5日
900ホテルより
送迎車で新千歳空港へ
新千歳空港1035→JAL3106便→1220中部国際空港
中部国際空港1417→名鉄特急→1446神宮前
神宮前1454→名鉄特急→1537豊橋
引き続き5月3日早朝(まだ5時台)活動
神威岬の真ん中より
(浜頓別町より)一瞬
枝幸町に入っています。
目梨泊の看板があったとこからですね。
南側の岬のつけ根まで行くと
そのすぐ先に公園がありました。
北見神威岬公園というそうです。
神威岬・・・は
積丹半島にも同じ名前の岬があるので
旧国名である
「北見」を被せる
と枝幸町観光協会の案内にあります。
ここに・・・
チャシ
の案内がありました。
日本100名城にて
根室半島チャシ跡群
https://www.100finecastles.com/castles/nemurohantochashiatogun/
が有名?
ですけど
・・・という事は
城!?
チャシってこんなところにもあるのね。
アイヌの「砦」?とあるから
発掘すればいくらでもあるかも

ともかく
まさかのお城見物になりました。
城に見えませんが^^;
とにかく寒い!
人っ子一人いない^^;
早々に撤収し
浜頓別に戻りました。
前日入浴した
浜頓別温泉ウイング
http://www.hotel-wing.jp/
は朝風呂もやってるそうで
なんと5時30分からは入れるとの事
(お風呂だけの方は7時30分だったかな?
撤収するようにとありましたが・・・)
再び温泉に浸かってあたたまりました。
朝活終え
トシカの宿の朝食タイムに。
https://sugiurains.dosugoi.net/e1189606.html
こちらの日記に戻る
つづく
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36952.html
以下の予定
5月3日
としかの宿840ごろ引き続きレンタカーで出発
猿払村経由稚内市内へ
宗谷岬、
宗谷丘陵
ノシャップ岬などへて
1230レンタカー返却
稚内1301→特急サロベツ4号→1649旭川
旭川1700→ライラック56号→1719深川
深川1809→留萌本線→1909留萌
留萌:ビジネスホテル光陽館泊
5月4日
留萌549→留萌本線→644深川
深川658→函館本線→729旭川
旭川740→富良野線→901富良野
富良野909→根室本線快速→942芦別
芦別1010→空知交通キラキラバス→1028芦別温泉
カナディアンワールド
芦別温泉
芦別温泉1428→空知交通キラキラバス→1440頃芦別スキー場前
徒歩で芦別駅へ
芦別1623→根室本線→1657滝川
滝川1702→ライラック34号→1755札幌
札幌1800→快速エアポート170号→1832千歳
千歳市:ビジネスホテルコーリン泊
5月5日
900ホテルより
送迎車で新千歳空港へ
新千歳空港1035→JAL3106便→1220中部国際空港
中部国際空港1417→名鉄特急→1446神宮前
神宮前1454→名鉄特急→1537豊橋
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 06:00│Comments(2)
│ANAきた北海道フリーパスの旅【2021年4月30日〜5月5日】
この記事へのコメント
公益財団法人である日本城郭協会城のお城の定義が、軍事・防御施設、政を行う施設が基本にて、吉野ケ里遺跡などの環濠集落も、周りにお堀があったり、木柵があったり、物見櫓もある事からお城と認定されるどころか、日本100名城に選定されてます。
そうなるとチャシもアイヌの砦(防御施設)にて、お城として扱われます。
その辺も含めて、日本には3万~4万の城があったって事になってます。
長々とすいません。
そうなるとチャシもアイヌの砦(防御施設)にて、お城として扱われます。
その辺も含めて、日本には3万~4万の城があったって事になってます。
長々とすいません。
Posted by イワケン
at 2021年05月31日 17:51

解説ありがとうございます。
3万とか4万とかになると
もう適当に回れば城にあたるレベルですね(笑)
石碑や案内板さえあればとりあえず
城と認識できて助かります^^
3万とか4万とかになると
もう適当に回れば城にあたるレベルですね(笑)
石碑や案内板さえあればとりあえず
城と認識できて助かります^^
Posted by すぎうら あきのり
at 2021年06月02日 01:15
