●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2020年09月21日
山で自炊の予定が(^◇^;)

美ヶ原山頂を往復し、
今日は標高1900m
美ヶ原道の駅で
車中泊!!
自炊!!
の予定が
気温11度
寒っ(^◇^;)
結局下界へ降り、
そのまま帰る
いや、途中で
自炊して車中泊しようと変更。
伊北から高速に。
飯田山本→天竜峡インターで降りて
下道を走り
道の駅千石平くらいまで
頑張ろうかと思ったら
かなり手前、
小黒川パーキングエリアで
ちょっとトイレに。
あれ
あまり目立たないところに(^^;;
机がいくつも
ここ自炊できるじゃん!!
とまたまた方針変更
美ヶ原行く前に
下の和田宿あたりで用意した
カップ焼きそば
フリーズドライ豚汁
第三のビール(^_^;)
冷却兼ねる冷凍枝豆
がメニュー(笑)
SOTOバーナー
http://www.shinfuji.co.jp/soto/
アミカスSOD-320
で
美味しく出来上がりました。




焼きそばの出汁豚汁、
余った出汁も蕎麦湯みたいで
まいう〜(笑)
ちなみに容器類は
サーモスタッククッカーコンボ SOD-521
http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/sod-521/
オーバースペックに思える値段でしたが

保温性抜群!!!
確かに寒い時これすごい大事ですね。
買って良かったと感じました。
あとは活用しないとですね^^

プリウスの荷台でおやすみなさい(笑)
この旅の記事は全てこちらでごらんになれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36598.html
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 23:17│Comments(0)
│「勝手にチャレンジマラニックin遠山郷」と美ヶ原の旅【2020年9月19日~22日】