●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2020年09月09日
1年前倒し⁉︎利尻の旅へ【2020年8月12日~13日】
2020年8月12日~16日利尻礼文稚内の旅日記始めます。
7月の道東知床の旅
https://sugiurains.dosugoi.net/c36542.html
終えて
次に北海道で行きにくいけれど行きたい場所は・・・
利尻島だなあ。
利尻山に登りたいなあ・・・
また来年以降だなあ
・・・なんて寂しい思いしていたら・・・
格安航空会社(LCC)
エアアジアが8月運行再開
名古屋札幌
4000円台から!
等という広告が出ていました。
・・・こんな値段普通~の平日だけだろうと半信半疑でHP
見たら・・・
え!
本当に8月12日夕方の便が4000円台というか4980円!
大阪とか行くのと同じ値段じゃん@@
しかもまだ取れる!
帰り日曜日16日とすると
10000円越していましたが
これはマイル使うかなと思ったら
お盆なのにJALマイルの席取れるわ。
・・・また北海道行けるんじゃない!?
と思い切って席を抑えてしまいました。
その後コロナ運休中の札幌~稚内夜行バスも
お盆期間中のみ復活運行なんて嬉しいニュースも入ってきました。
16日帰りの便は千歳~中部のJALの予定でしたが
ギリギリになって稚内~羽田ANAの便が取れて,
許される日程で最大限道北にいられる旅になりました。
8月12日
例によってばたばた仕事終わり準備完了して
旅に出るのですが
早速ハプニングが発生しました。
豊橋1502の名鉄で神宮前でミュースカイに乗り継ぐ予定が神宮前で乗り継ぐ予定の特急ミュースカイが
コロナの為にまだ運休中となっているのが分かりました
やばい・・・空港で時間的余裕が無いのです。
次の特急待つよりすぐ来る準急に乗った方が
中部国際空港に3分着くのが早いので準急に乗りました。
が約20分の遅延、
中部国際空港では30分ほどしか時間がありません。
しかも、
初めて使うLCC用中部国際空港第二ターミナルはものすごい遠い。
間に合うのか?
結果
中部国際空港到着後必死で走ってなんとか間に合いました。^^;
結局こんな日程に↓
豊橋1502~名鉄快速特急~1544神宮前
神宮前1552~準急~1633中部国際空港
中部国際空港1715~エアアジア~1900新千歳空港
新千歳空港1930~快速~2008札幌
札幌大通バスターミナル2300~宗谷バス~530稚内フェリーターミナル
稚内港645~ハートランドフェリー~825鴛泊港
それでは旅の写真です。

準急中部国際空港行き。

無事空港へ

LCC第二ターミナルは遠い^^;

無事チェックインできました。

荷物代金別に払いました。
結局7kg超す部分は有料になり1490円払いました^^;
直前に山道具入れると絶対7kgなんて重さにならないのが分かり(^◇^;)
電車内スマホで支払いましたが
窓口で気が付いたら3000円ほど払うところでした^^;

セキュリティチェックして更に延々と歩いて何とか搭乗

仕事の電話しばししてから
無事新千歳空港から列車に。
札幌到着。


まずは北海道では大好きな「みよしの」で餃子カレー♪
(豊橋カレーうどんスタンプラリー中の現在この写真見てもあまり食指が・・・^^;)
ですが^^;

札幌21時過ぎなのに26度という驚異的な気温


結局うろうろするだけでバスターミナルへ

根室行き夜行バスが発車していきました。

電話予約してましたので札幌から稚内行き乗車券購入


バスターミナルと同じ建物のセコマで購入した
トウモロコシアイスたべながらバスを待ちましたが
バスは自由席と分かり早めに並びました。
満席でした。無事購入でき良かったです。

ではバスに乗車


2020年8月13日朝稚内港に到着。

フェリーターミナルの売店がセイコーマートの経営。
開店したら朝飯を

フェリー待ち中


出航。ノシャップ岬を眺めながら。
爆睡もしました。

船内で旗を買い(笑)
では感動の利尻島へ(笑)・・・のつもりが・・・
続く
7月の道東知床の旅
https://sugiurains.dosugoi.net/c36542.html
終えて
次に北海道で行きにくいけれど行きたい場所は・・・
利尻島だなあ。
利尻山に登りたいなあ・・・
また来年以降だなあ
・・・なんて寂しい思いしていたら・・・
格安航空会社(LCC)
エアアジアが8月運行再開
名古屋札幌
4000円台から!
等という広告が出ていました。
・・・こんな値段普通~の平日だけだろうと半信半疑でHP
見たら・・・
え!
本当に8月12日夕方の便が4000円台というか4980円!
大阪とか行くのと同じ値段じゃん@@
しかもまだ取れる!
帰り日曜日16日とすると
10000円越していましたが
これはマイル使うかなと思ったら
お盆なのにJALマイルの席取れるわ。
・・・また北海道行けるんじゃない!?
と思い切って席を抑えてしまいました。
その後コロナ運休中の札幌~稚内夜行バスも
お盆期間中のみ復活運行なんて嬉しいニュースも入ってきました。
16日帰りの便は千歳~中部のJALの予定でしたが
ギリギリになって稚内~羽田ANAの便が取れて,
許される日程で最大限道北にいられる旅になりました。
8月12日
例によってばたばた仕事終わり準備完了して
旅に出るのですが
早速ハプニングが発生しました。
豊橋1502の名鉄で神宮前でミュースカイに乗り継ぐ予定が神宮前で乗り継ぐ予定の特急ミュースカイが
コロナの為にまだ運休中となっているのが分かりました
やばい・・・空港で時間的余裕が無いのです。
次の特急待つよりすぐ来る準急に乗った方が
中部国際空港に3分着くのが早いので準急に乗りました。
が約20分の遅延、
中部国際空港では30分ほどしか時間がありません。
しかも、
初めて使うLCC用中部国際空港第二ターミナルはものすごい遠い。
間に合うのか?
結果
中部国際空港到着後必死で走ってなんとか間に合いました。^^;
結局こんな日程に↓
豊橋1502~名鉄快速特急~1544神宮前
神宮前1552~準急~1633中部国際空港
中部国際空港1715~エアアジア~1900新千歳空港
新千歳空港1930~快速~2008札幌
札幌大通バスターミナル2300~宗谷バス~530稚内フェリーターミナル
稚内港645~ハートランドフェリー~825鴛泊港
それでは旅の写真です。
準急中部国際空港行き。
無事空港へ
LCC第二ターミナルは遠い^^;
無事チェックインできました。
荷物代金別に払いました。
結局7kg超す部分は有料になり1490円払いました^^;
直前に山道具入れると絶対7kgなんて重さにならないのが分かり(^◇^;)
電車内スマホで支払いましたが
窓口で気が付いたら3000円ほど払うところでした^^;
セキュリティチェックして更に延々と歩いて何とか搭乗
仕事の電話しばししてから
無事新千歳空港から列車に。
札幌到着。
まずは北海道では大好きな「みよしの」で餃子カレー♪
(豊橋カレーうどんスタンプラリー中の現在この写真見てもあまり食指が・・・^^;)
ですが^^;
札幌21時過ぎなのに26度という驚異的な気温
結局うろうろするだけでバスターミナルへ
根室行き夜行バスが発車していきました。
電話予約してましたので札幌から稚内行き乗車券購入
バスターミナルと同じ建物のセコマで購入した
トウモロコシアイスたべながらバスを待ちましたが
バスは自由席と分かり早めに並びました。
満席でした。無事購入でき良かったです。
ではバスに乗車
2020年8月13日朝稚内港に到着。
フェリーターミナルの売店がセイコーマートの経営。
開店したら朝飯を
フェリー待ち中
出航。ノシャップ岬を眺めながら。
爆睡もしました。
船内で旗を買い(笑)
では感動の利尻島へ(笑)・・・のつもりが・・・
続く
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:13│Comments(0)
│礼文利尻稚内の旅【2020年8月12日〜16日】