●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年09月30日
近鉄奈良線石切駅を下る+近鉄けいはんな線で学研奈良登美ヶ丘へ【2022年6月26日】
6月近鉄週末フリー切符で近鉄三昧の旅続きです。
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
2022年6月26日
まあちょっと(かなり)時間的に不足なものの
奈良県生駒市の
生駒ケーブルを堪能して
近鉄奈良線で一駅戻り
また大阪府に(笑)
東大阪市
石切駅下車。
ここの高台から下におりたらどんなだろう・・・とずっと気になっていましたが
実現(笑)
・・・なんの予備知識もありませんでしたが
石切神社という歴史ある
観光客多数の神社があり
下りきると近鉄けいはんな線の新石切駅があり・・・
そこまで40分1本勝負で?
神社・坂のある風景を堪能しました。
占い店が軒を連ねているのもびっくりでした
生駒1148→1151石切
石切神社参道を
近鉄けいはんな線新石切駅まで徒歩















新石切1237→1253学研奈良登美ヶ丘









新石切から
けいはんな線で再び奈良県へ(笑)
まだ乗った事の無い
生駒~学研奈良登美ヶ丘
まで初乗車
・・・なんかすごいニュータウンという感じの街ですね
学研奈良登美ヶ丘
・・・時間の関係ですぐ折り返します^^;
近鉄けいはんな線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%AA%E7%B7%9A
学研奈良登美ヶ丘1258→1307生駒
これで近鉄未乗区間は
鳥羽~賢島のみになりました。
意外に近くに・・・まあのんびり(笑)
近鉄奈良まで出て
今回の旅の次の目玉の観光列車乗車です。
(この為やや急いでました^^;)
生駒1315→急行→1330近鉄奈良
つづく
以後の予定
2022年6月26日(日)
近鉄奈良1410→観光特急あをによし→1445京都
京都1510→特急(ビスタカー)→1540大和西大寺
大和西大寺1443→急行→1450近鉄奈良
近鉄奈良1603→観光特急あをによし→1636大阪上本町
谷町九丁目→大阪地下鉄谷町線→天満橋
東横イン大阪天満橋大手前
チェックイン
天満橋→谷町線→東梅田
梅田1740→阪急特急→1745十三
飲み会♪
十三→阪急→梅田
2次会♪
東梅田→谷町線→天満橋
6月27日(月)
近くのお客様寄った後
天満橋→谷町九丁目
大阪上本町1033→特急→1249近鉄名古屋
名古屋1308→こだま724号→1336豊橋
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
2022年6月26日
まあちょっと(かなり)時間的に不足なものの
奈良県生駒市の
生駒ケーブルを堪能して
近鉄奈良線で一駅戻り
また大阪府に(笑)
東大阪市
石切駅下車。
ここの高台から下におりたらどんなだろう・・・とずっと気になっていましたが
実現(笑)
・・・なんの予備知識もありませんでしたが
石切神社という歴史ある
観光客多数の神社があり
下りきると近鉄けいはんな線の新石切駅があり・・・
そこまで40分1本勝負で?
神社・坂のある風景を堪能しました。
占い店が軒を連ねているのもびっくりでした
生駒1148→1151石切
石切神社参道を
近鉄けいはんな線新石切駅まで徒歩
新石切1237→1253学研奈良登美ヶ丘
新石切から
けいはんな線で再び奈良県へ(笑)
まだ乗った事の無い
生駒~学研奈良登美ヶ丘
まで初乗車
・・・なんかすごいニュータウンという感じの街ですね
学研奈良登美ヶ丘
・・・時間の関係ですぐ折り返します^^;
近鉄けいはんな線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%AA%E7%B7%9A
学研奈良登美ヶ丘1258→1307生駒
これで近鉄未乗区間は
鳥羽~賢島のみになりました。
意外に近くに・・・まあのんびり(笑)
近鉄奈良まで出て
今回の旅の次の目玉の観光列車乗車です。
(この為やや急いでました^^;)
生駒1315→急行→1330近鉄奈良
つづく
以後の予定
2022年6月26日(日)
近鉄奈良1410→観光特急あをによし→1445京都
京都1510→特急(ビスタカー)→1540大和西大寺
大和西大寺1443→急行→1450近鉄奈良
近鉄奈良1603→観光特急あをによし→1636大阪上本町
谷町九丁目→大阪地下鉄谷町線→天満橋
東横イン大阪天満橋大手前
チェックイン
天満橋→谷町線→東梅田
梅田1740→阪急特急→1745十三
飲み会♪
十三→阪急→梅田
2次会♪
東梅田→谷町線→天満橋
6月27日(月)
近くのお客様寄った後
天満橋→谷町九丁目
大阪上本町1033→特急→1249近鉄名古屋
名古屋1308→こだま724号→1336豊橋
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
タグ :近鉄けいはんな線