お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年12月13日

長野県下伊那郡天龍村:和知野川キャンプ場1日目の風景【動画有】【2021年11月27日】



長野県下伊那郡天龍村
和知野川キャンプ場


ネット検索で発見しました。
遠山郷の奥のしらびそ高原キャンプ場より時間距離1時間は短そうですがそれでも3時間コースですね。

先日の笠置キャンプ場・京都府南端。
高速道路を使いお金はかかりますが4時間以内。
時間距離は意外に短いんだな(笑)

11月27日~28日に和知野川キャンプ場への旅の詳細版です。

雰囲気的山奥感は最高ですが

なんとこのキャンプ場
売店があり肉や麺を売ってるのです。
もちろん限定的品揃えではありますが
食材やや少なめにしてここで物色しても面白そう
売店は土日限定・事前に確認の上寄ってみましょう^^



薪も売ってます
袋に入れ放題500円♪
針葉樹広葉樹あります^^


購入した肉と麺♪

売店の入り口


というわけで?
有益?な情報は以上であとはわりとどうでもよい?
キャンプの風景

それにしても寒かったface04けど楽しかったface01


















氷点下が迫っていましたが何とか就寝(笑)

つづく  

Posted by すぎうら あきのり at 23:32Comments(0)キャンプ

2021年12月13日

ダイソー100円~300円「レジャーシート」考?

100円ショップ
ダイソーに
税込
110円
220円
330円

3種類のブルーレジャーシートを売ってます。

これ全て購入し
使って試してみました。


まず110円
11月20日笠置キャンプ場デイキャンプ


同じダイソー1100円テントとセットが似合う感じです。
かなりペラペラ110円って感じ(笑)


次に220円。
11月27日~28日長野県天龍村和知野川キャンプ場
お値段倍以上の質感

奥にしっかりしたテント下用シーの手前に引いてます。

パッケージはこんな感じ




で今回12月11日~12日笠置キャンプ場にて
330円のやつ。
220円のと質感変わらず大型化

この時テント用シート忘れてしまい
ダイソーブルーシートが第一線で活躍。
3m四方あったかな?
これだけあれば
設置から撤収まで便利でした。

ただどれも炊き火の火の粉や
椅子ズリズリして破れてしまうので
使い捨て感があるのは否めません^^;
まあ110円~330円ですので^^;

あと、
必ずしも欲しい時3種類いつもあるとは限らないので、
見かけたら買っておくのは100均活用ポイントですね^ - ^
  

Posted by すぎうら あきのり at 13:14Comments(0)キャンプ