●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2021年10月17日
しらびそ高原キャンプ夜~朝の部【2021年10月16日~17日】
設備が整ったキャンプ場は最高ですが
更に風景も絶景ですと
もう何の文句もいいようがありません。
そんなキャンプ場の悩み・・・
予約取りにくい^^;
ここしらびそ高原キャンプ場は
10日前に予約。
やや立地不便だから取れたのかな

でももう絶景サイトはいっぱいで展望無しサイトが取れました。
なんとなく期待してたら

期待通り
当日絶景サイトがあてがわれました。
キャンセルがあったのです。
しかしその理由は恐らく夜から雨・・・
でも日暮れまでは絶景
結果夜宴会中も雨は降りませんでした。
夜中から雨ですが・・・まあよしとします

人気キャンプ場予約の裏技
天気が悪い日を狙う。
直前キャンセルを狙う^^;
↑
自分がやる側は無しですよ^^;
何度もやって成功してます^^;
標高1900mしらびそ高原キャンプの風景続きです
夜~朝の部
隣接の宿泊施設「天の川」運営
代金4400円+お風呂入り放題330円=4730円でした。
ちょっとした宿泊くらいしますが、
キャンプブームの昨今、ある程度の値段の方が良質な感じがします。
もっとも5000円超えると高いと思いますが^^;
では夕刻になりました。
SOTOレギュレーターランタン
ろうそくランタンに加え
新入りキャプテンスタッグオイルランタンが登場。
自然の明かりでゆっくり楽しみました。
(LEDランタンはお風呂に入りに行くときとテントで使用しかしちょっとした探し物が着けますので重要ではあります)
+で「二川宿を灯篭で照らそう」の催しの協賛の灯篭を持参。
薪として使用しようと思いましたが

本来の灯篭として使用したら・・・いいじゃんこれ?
活用しました。
焚き火の後ろの幕も新登場+下に敷く焚き火シート合わせ3980円。
ちと高かったかも

会社経営した頃に協賛したものです

21時過ぎから雨の降る予報もありました」
秋の夜長でもあるいし
早めに焚き火を片付け。
20時過ぎに宿のお風呂に。
真っ暗な中10分ほど歩きました。
ゆったり1時間。
21時に戻り
焚き火は消え
引き続きしばし
ガスランタン
灯篭
オイルランタン
そうろく(キャンドル)ランタンの柔らかなあかりの中
2次会・安ワインを味わいました。
テントに入りこんな本読みながら就寝
22時すぎかな???
・・・
雨の音がします
夜中の1時・・・
その後何度もやんだり降ったり・・・
そのたびに目覚めて・・・
今回はテント沁みませんでした^^;
雨やまないし朝8時までテントで何度寝?・・・
外に出るとこんな感じ・・・
チェックアウトタイム
10時。以外に早い^^;
頑張って撤収
9時35分。余った食材がある^^;
よし!食おう
ダイソー1100円フッ素加工メスティンがいい感じに
ピったし10時チェックアウトできました^^
2021年10月17日
しらびそ高原キャンプの風景昼~夕暮れの部【2021年10月16日】
しらびそ高原キャンプ日記続きです
スムーズに1330にはキャンプ場に。



素晴らしい感じだけれどどうセッティングする?






車が隣で良いのは超便利



なんの不便もないのに
結局2時間以上いかかり
16時過ぎました。
ゆったりキャンプ開始です。


新兵器モンタニアで購入「ほりにし」
餃子と肉はお手軽キャンプ飯定番

これも新兵器「キャプテンスタッグ・オイルランタン」お客様時間調整中に寄った豊川正岡のカーマで購入。



南アルプスの素敵な夕景




引き続き夜の部へ(笑)




つづく
スムーズに1330にはキャンプ場に。
素晴らしい感じだけれどどうセッティングする?
車が隣で良いのは超便利
なんの不便もないのに
結局2時間以上いかかり
16時過ぎました。
ゆったりキャンプ開始です。
新兵器モンタニアで購入「ほりにし」
餃子と肉はお手軽キャンプ飯定番

これも新兵器「キャプテンスタッグ・オイルランタン」お客様時間調整中に寄った豊川正岡のカーマで購入。
南アルプスの素敵な夕景
引き続き夜の部へ(笑)
つづく
2021年10月17日
標高1900mのしらびそ高原へ【2021年10月16日】
2021年10月16日
自宅730出発
道の駅千石平でんのんびりした後
https://sugiurains.dosugoi.net/e1206875.html
(↑こちらの日記参照)

飯田市南信濃
旧南信濃村・遠山郷から下栗の里を通りしらびそ高原へ
遠山郷にある最後のコンビニ・スパー含むお店により
12時過ぎ出発
13時・しらびそ高原に到着。




途中ものすごい霧?
というか雲?でした。
たしか
「ハイランドしらびそ」
という施設だったと思うのですが
「しらびそ高原天の川」
https://shirabiso-amanogawa.com/
と名前が変わっている立派なヨーロッパ風?
の宿泊施設がぽつんと1軒あるあだけの超秘境です。
遠山森林鉄道の車両が保存してありますが
朽ち果ててました(泣)
2011年8月15日の写真がブログから出てきましたが
こんな感じ
https://sugiurains.dosugoi.net/e236826.html
これが




こんな風に朽ち果ててました(泣)
厳しい自然の中にありますからメンテナンスも大変ですよね

ここ運営のキャンプ場でキャンプ開始です。
つづく
自宅730出発
道の駅千石平でんのんびりした後
https://sugiurains.dosugoi.net/e1206875.html
(↑こちらの日記参照)
飯田市南信濃
旧南信濃村・遠山郷から下栗の里を通りしらびそ高原へ
遠山郷にある最後のコンビニ・スパー含むお店により
12時過ぎ出発
13時・しらびそ高原に到着。
途中ものすごい霧?
というか雲?でした。
たしか
「ハイランドしらびそ」
という施設だったと思うのですが
「しらびそ高原天の川」
https://shirabiso-amanogawa.com/
と名前が変わっている立派なヨーロッパ風?
の宿泊施設がぽつんと1軒あるあだけの超秘境です。
遠山森林鉄道の車両が保存してありますが
朽ち果ててました(泣)
2011年8月15日の写真がブログから出てきましたが
こんな感じ
https://sugiurains.dosugoi.net/e236826.html
これが
こんな風に朽ち果ててました(泣)
厳しい自然の中にありますからメンテナンスも大変ですよね
ここ運営のキャンプ場でキャンプ開始です。
つづく
2021年10月17日
立川諏訪公園前「砂時計」レシピのビーフカレー
キャンプメイン記事UP前ですが(・_・;
キャンプ後営業も一件終え自宅へ。
キャンプで余った米(売木米)と
安ワインとレトルトカレー食べてます。
レトルトカレーはレアもの⁉︎
一如社
「砂時計ビーフカレー」
昔立川市にあった「砂時計」というお店のレシピとの事ですが、
昔ながらのカレー屋さんの味して
最高でした^ - ^
キャンプ気分の飯盒炊爨
てすがそもそも
うちに炊飯器ありませんので(・・;)
炊飯器で
20〜30分
かかるのが
50分なら
たまに使う分どっちでも良いです(^◇^;)
3分5分が50分なら困りますが(・・;)
で意外に飯盒炊爨美味い❤︎
ダイソー高級1100円フッ素加工飯盒
(メスティン)
キャンプでも最後に使用しました
(また書きます)
ダイソー550円メスティンより比較にならないくらい最高です(笑)



キャンプ椅子は低すぎ普通の椅子で食べました(・・;)
キャンプ後営業も一件終え自宅へ。
キャンプで余った米(売木米)と
安ワインとレトルトカレー食べてます。
レトルトカレーはレアもの⁉︎
一如社
「砂時計ビーフカレー」
昔立川市にあった「砂時計」というお店のレシピとの事ですが、
昔ながらのカレー屋さんの味して
最高でした^ - ^
キャンプ気分の飯盒炊爨
てすがそもそも
うちに炊飯器ありませんので(・・;)
炊飯器で
20〜30分
かかるのが
50分なら
たまに使う分どっちでも良いです(^◇^;)
3分5分が50分なら困りますが(・・;)
で意外に飯盒炊爨美味い❤︎
ダイソー高級1100円フッ素加工飯盒
(メスティン)
キャンプでも最後に使用しました
(また書きます)
ダイソー550円メスティンより比較にならないくらい最高です(笑)



キャンプ椅子は低すぎ普通の椅子で食べました(・・;)
2021年10月17日
しらびそ高原でキャンプ(速報版)
標高1900mの
しらびそ高原キャンプ場でキャンプしてきました
ギリギリ時折通話できるかな⁉︎
くらいの電波状況。
その分自然を味わいました。
夜中からまた雨でしたが。
詳細版またお楽しみに^ - ^
17時に蒲郡てお仕事。
今三河大野までもどりましたが
一瞬うちへ戻る事にします。
キャンプ道具クシャクシャ(^◇^;)





しらびそ高原キャンプ場でキャンプしてきました
ギリギリ時折通話できるかな⁉︎
くらいの電波状況。
その分自然を味わいました。
夜中からまた雨でしたが。
詳細版またお楽しみに^ - ^
17時に蒲郡てお仕事。
今三河大野までもどりましたが
一瞬うちへ戻る事にします。
キャンプ道具クシャクシャ(^◇^;)




