●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2019年05月01日
トロッコ乗り継ぎ宇和島へ

高松にフェリーで着いて
早朝営業のうどんを食べてから
7時23分発しまんと3号で多度津で南風1号に乗り換え高知9時39分着。
高知から10時14分発
「志国幕末維新号龍馬立志の巻」という長い名前なのトロッコ列車で窪川へ


12時39分窪川着。
四国八十八ヶ所37番札所岩本寺に。


古民家カフェでくつろいでから


再びトロッコ列車
しまんトロッコに。
窪川15時1分発

トロッコ乗車区間は十川〜江川崎のみでしたが堪能。

途中半家駅も

17時24分宇和島到着。
宇和島城や

名物鯛めしを味わいました

宇和島グランドホテルに泊まります。
天気はずっと小雨でしたが、
トロッコ列車乗車に支障をきたすほどではありませんでした。