お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年11月11日

友引の日の健康エクササイズ♩

最近の葬儀屋さんって友引の日に
いろんなイベントやってますね!

牛川の愛心殿さんにて
橋本先生の健康エクササイズ。
第1回目。

好評であれば、続編ありそうです。

愛心殿の会員になれば
優待価格で参加できますよ
(o^^o)









  
Posted by すぎうら あきのり at 10:53Comments(0)いろいろ紹介記事

2015年11月10日

豊川稲荷内の最古のポスト!?

先日11月7日、豊川稲荷内で発見!?
日本最古のポストまだ稼働中・・・





土曜の午前。ちょうど12時30分の集配があるの発見!
業務用はがきを投函しました。


愛知県損害保険代理業協会の清掃活動の日でした^^



  

Posted by すぎうら あきのり at 08:28Comments(0)豊橋の風景

2015年11月09日

富山マラソン・中間点~ゴールまでの風景【2015年11月1日】

私のマラソンの練習量は10kmマラソンには耐えられてもフルマラソンには全く足りないと思うすぎうらです^^;

さて、

11月1日に参加した富山マラソン中間点までの風景の続きです。


新湊大橋を越えてすぐ22km地点を超えるとエイドがありやれやれ・・・^^;


では本格後半戦スタート!

ですが

フルマラソン

ハーフを越えた地点での疲れ具合で後半つらさやタイム予測などが
ある程度分かるようになったかも???

大阪マラソンから1週間後ですので
やや前半セーブして走ったのに疲れが襲ってきました
(もちろん高さ50mの新湊大橋越えの影響もありますが。)
合わせて平凡な住宅地・・・引き続き田園風景になってきます。
大丈夫かな???
スピード落とし分速7分/km位で進んでいきます。





まだ30kmにも到達していません。
かなり修行に無いってる頃
なにやらカメラ持った速い人が走ってきて止まったりしてます。
すると・・・後ろからマラソン解説者
金哲彦氏が走ってきました。
ランすまという番組のロケ???
テレビのスタッフも一緒に走っててすごいなぁ
金さんの本も愛読してることからひと声かけて撮影。
おそらく分速5分前後で走っていると思われるのですが
なんと急にパワーが出て?
金さんロケご一行を追跡しだしました。







思わぬ力出るのはランニングハイとでも言うのでしょうか???
(笑)
しかし当然続くものでも無く、
500m位で見送り???
ほどなく30kmを超えました。
更にほどなくエイド。休憩タイム♪

ここから本当にスピードが出なくなってしまいました。
しかし歩くにはまだ早い・・・
なんとかいちおう走ってます位のスピード(分速8分位かな?時速7km位?)
しばらく行くと富山の薬売りコーナー!?
冷却のあのシューをしっかりかけてくれました。



その後まもなくゲスト有森 裕子さんの応援も受け・・・

単調な景色に旗の賑わい・・・いや、心こもった旗を見て元気をつけなかがら・・・


富山市市街地に入ってきました。


偶然緑のシャツ・帽子の女性が左に写っていますが、大阪マラソンのチャリティで着たもの。
大阪マラソンの時私が着たのと全く同じいでたちでした。
私は当日大阪マラソンの参加証の黄色いシャツに同じ帽子でしたが
私に気づき、お互い大阪マラソン後1週間でがんばりましょうとエールをかわし
軽く私を抜いていきました^^

実は金さん追跡失速直後も私の大阪マラソンの黄色の参加証Tシャツを見て
私を走ったらがんばりましょうとの声をかけて抜いて行った女性が。
スタート前にも2人組女性から「私たち大阪走った!」って声かけられました。
マラソンのTシャツでコミュニケーションできるのね^^
とっても元気出ました。ありがとうございます。


ちょっとした坂道越え36km・・・37km・・・
さて、何やら見覚えある景色になってきました。
市電に乗りに来た時に見た景色!
そう富山の市電の終点「大学前」電停が見えて電車も見えてきたのです。
しかもコースが線路に沿っています。
これは鉄分補給でパワーUPできる!

止まりかけていた速度が分速7分まで回復。以後そのまま進んでいきました。



豊橋市電と同じタイプの電車と行き違いました^^
和菓子のエイドも美味しく頂き、更にゴールまでもう大丈夫!って気持ちに^^



お城の形した博物館を左折。
環状線の電車が見えてきました。



約3km線路沿いのマラソンを堪能して富山駅前に。
ここを左折すると40km地点です。





引き続き体力回復したまま分速7分を維持しながら
ゴール!



時間はネットタイムで4時間42分。
決して速くはありませんが
1週間前の大阪マラソンのタイム4時間29分から
13分しか落ちていないのが驚きでした。
(富山マラソンでは5時間以内であればよしとした目標でした。)

前半抑え気味の速度が良かったのか???
金さんが後半の元気きれたのか?
富山市電がくれたのか???

ともかく
達成感のある富山マラソンでした。
前後の旅日記は
まだ連載いたします!

つづく


  

Posted by すぎうら あきのり at 23:57Comments(0)2015大阪マラソン・2015富山マラソン

2015年11月08日

豊橋みなとシティマラソン

いつものラン飲み友達と、
10㎞走ってきました(*^_^*)
反省会の写真ばかりですが




























  
Posted by すぎうら あきのり at 22:53Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年11月06日

富山マラソン・中間点までの風景【2015年11月1日】

2015年11月1日に走った
北陸新幹線開業記念!?
第1回の富山マラソン。
例によって帰宅後旅行記の前に本番の日記です。

高岡市・射水市・富山市と走り抜けましたが、
大歓迎・応援ムードの中楽しく走ってきました。
(後半の田んぼ道はつらかったですが・・・)
中間点までの高岡市~射水市の風景です。




では富山マラソン9:00スタート!

1週間前大阪マラソンを走ったばかり・・・おまけにその後全く走っていません。

体は持つのか・・・
心配しながらランニング時計で前半分速6分を超えないように
ややセーブして走りました。


スタートライン越して有森 裕子さんも応援中^^


高岡市内をうねうね走ります。路面電車・万葉線が止めていました。





早速山車がお迎え。


高岡駅前を。
あいの里とやま鉄道。


万葉線ドラえもん電車^^



まだ2km位です。跨線橋を渡る頃。5時間のペースメーカーランナーさんを追い越します。





まだ前半も前半ですが唯一の対面通行区間。







これで最後まで走れるのかな???
なかなか調子が乗ってきませんでしたが
8km位走るとようやく体があったまってきました。
その頃、河原の堤防道に入り7km位?前半戦修行区間!?




でも応援いっぱい^^でやっぱり楽しい。



射水市に入りました。ようやく橋を渡ります。
ここでも万葉線の踏切わたります。

日本海も見えてきました。新湊漁港に向けて。山車もいろいろお出迎え。








そろそろ給食かな!?






すごい豪華です。^^

やってきました修行2?の新湊大橋。
海王丸パークを。
こちらはループを登ります。

8km位から調子でてなんとか20km手前まで持ちこたえました。




上も下もランナーが。




20km!分速6分走行は
橋の手前で終了。
橋はトラックが登れるようなゆるやかな坂道(故長い^^;)。
坂をいちおう走ってはいるもののスピードは落ちました。
橋の下り坂は結構出したかな?


ぼけてますが「歓迎富山マラソン」の表示。


ぼけてますが橋を渡ってるうちに21km。長い橋・・・


そして中間点をお通過しました。
疲れていても
わりと21kmは走れてしまうものですが
ここからが本番
フルマラソンの疲労との戦いがはじまります。

つづく








  

Posted by すぎうら あきのり at 01:16Comments(0)2015大阪マラソン・2015富山マラソン

2015年11月05日

愛知県YEGDAYの風景【2015年11月3日】

2015年11月3日に開催された
愛知県YEG DAYの大交流会の風景です。
とっても楽しいひとときありがとうございました!
















  
Posted by すぎうら あきのり at 23:26Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2015年11月03日

愛知県商工会議所青年部連合会のYEG DAY







東海市太田川駅前にて。
昼の部終わり、
間もなく夜の部。  
Posted by すぎうら あきのり at 16:00Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2015年11月03日

YEGDAY♩

マラソンの疲れはマラソンで制す?
意外に調子良いすぎうらです。

今朝、1時間幸公園も走りました(*^_^*)

さて、
今日は今から
愛知県商工会議所青年部連合会のイベント
YEGDAYに
豊橋商工会議所青年部のメンバーで
向かっております。
会場は東海市。
太田川駅下車すぐ。





  
Posted by すぎうら あきのり at 11:46Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2015年11月01日

富山マラソンゴールして

帰宅中。
名古屋を出たところです。
なんとか無事、
先週の大阪マラソンより
13分と5秒
余分にかけて4時間42分30秒でゴール。
二週連続のフルマラソン、
更に?体にこたえた感じですが、
やりきった感もひとしお。
後日詳細版まとめます(*^_^*)
最後は路面電車が応援してくれました。







  
Posted by すぎうら あきのり at 22:50Comments(0)2015大阪マラソン・2015富山マラソン

2015年11月01日

富山マラソン間もなくスタート

先週の大阪マラソンから
全く走って無く、
足の痛みも昨日引いた位の
大変な状況ですが?
自分を信じて、
富山観光のつもりで?
楽しみます(*^_^*)




高岡のスタート会場横走る氷見線  
Posted by すぎうら あきのり at 08:57Comments(0)2015大阪マラソン・2015富山マラソン