●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2013年06月22日
2013年06月22日
2013年06月22日
2013年06月22日
蒼の大地〜今、ひとつになりて、行かん〜
穂の国とよはし芸術劇場PLATにて。
ここ、はじめて入りました^_^
表題の催し、
志多ら 全国ツアー
蒼の大地〜今、ひとつになりて、行かん〜
素敵でした^^



奥三河グッズ販売コ-ナーも盛況
豊橋鉄道田口線の本も会場で販売中^_^


ここ、はじめて入りました^_^
表題の催し、
志多ら 全国ツアー
蒼の大地〜今、ひとつになりて、行かん〜
素敵でした^^



奥三河グッズ販売コ-ナーも盛況
豊橋鉄道田口線の本も会場で販売中^_^



2013年06月22日
屋久島:トロッコ軌道歩き集落跡へ【2013年6月16日】
屋久島の旅二日目
縄文杉へのトロッコ軌道ウォーキング続きです。
午前6時から歩き出して10分後~まだ午前7時くらいまでの風景です。
水が勢いよく・・・
ヘロヘロ道


切通し

「徐行」の札

このハシ渡るべからず(真ん中渡らないと・・・)
このあたりスリルある橋渡りいくつも・・・

40分ほど歩いたかな?

線路が分岐します。
左は・・・走ってるのかなぁ???順路は右



振り返ると・・・

トロッコ運転中は点灯の表示
ここから急に補修されたトロッコ道になり歩きやすくなります。
両側柵の無いスリルある橋も無くなります。

小杉谷橋。まだ新しい・・・
ここを渡ると初めての休憩スポットが。

見えてきたのは・・・小杉谷集落跡。
林業の盛んな頃ここに何百人の集落があったそうです。
昭和45年ごろ閉村の様。

小杉谷小中学校跡。



軌道はここで大きく90度カーブ

閉村記念碑

休憩所。
ここでしばし休憩しました。
まだ7時。トロッコ道あと1時間半。縄文杉まであと3時間半。
先は長い・・・
続く
縄文杉へのトロッコ軌道ウォーキング続きです。
午前6時から歩き出して10分後~まだ午前7時くらいまでの風景です。

水が勢いよく・・・
ヘロヘロ道


切通し

「徐行」の札

このハシ渡るべからず(真ん中渡らないと・・・)
このあたりスリルある橋渡りいくつも・・・

40分ほど歩いたかな?

線路が分岐します。
左は・・・走ってるのかなぁ???順路は右



振り返ると・・・

トロッコ運転中は点灯の表示
ここから急に補修されたトロッコ道になり歩きやすくなります。
両側柵の無いスリルある橋も無くなります。

小杉谷橋。まだ新しい・・・
ここを渡ると初めての休憩スポットが。

見えてきたのは・・・小杉谷集落跡。
林業の盛んな頃ここに何百人の集落があったそうです。
昭和45年ごろ閉村の様。

小杉谷小中学校跡。



軌道はここで大きく90度カーブ

閉村記念碑

休憩所。
ここでしばし休憩しました。
まだ7時。トロッコ道あと1時間半。縄文杉まであと3時間半。
先は長い・・・
続く