●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月19日
2012年02月18日
函館本線山線の旅中
長万部〜札幌まで、函館本線経由で。
長万部〜札幌、室蘭本線が海線。函館本線は山線。距離は短いものの険しい線形で時間がかかるので、昔は特急も走っていましたが、今は普通列車のみ。

14時28分初、小樽まで三時間この列車で。

雪深い中ゆっくり進みました。






雪まみれで小樽到着。

左の快速で札幌に向かっています。
長万部〜札幌、室蘭本線が海線。函館本線は山線。距離は短いものの険しい線形で時間がかかるので、昔は特急も走っていましたが、今は普通列車のみ。

14時28分初、小樽まで三時間この列車で。

雪深い中ゆっくり進みました。






雪まみれで小樽到着。

左の快速で札幌に向かっています。
Posted by すぎうら あきのり at
18:45
│Comments(0)
2012年02月18日
長万部の風景
洞爺から長万部まで
普通列車が何時間も先、
特急スーパー北斗でワープしました。
少し降りたった長万部の街



左の食堂、ものすごいそそられたのですが(笑)

Posted by すぎうら あきのり at
18:34
│Comments(0)
2012年02月18日
2012年02月18日
メンズなプリン?
室蘭市内を観光しようかと思いましたが、引き続き汽車旅に変更。
普通列車で長万部へ向けて旅してます。
東室蘭駅前で面白いプリン見つけました。期間限定メンズプリン。早速購入。
上の方の厚層ははコーヒーゼリー。下は濃厚なプリンでした。430円。
コーヒーが甘いカラメルならいいな(^_^)
味付けゆでたまごは美味しい。
140円(^_^)
本州は豊橋のたまごろうが各地の駅に見られますが、さすがにホクレンでした。



道南地方雪の為ダイヤが微妙に乱れています。
普通列車で長万部へ向けて旅してます。
東室蘭駅前で面白いプリン見つけました。期間限定メンズプリン。早速購入。
上の方の厚層ははコーヒーゼリー。下は濃厚なプリンでした。430円。
コーヒーが甘いカラメルならいいな(^_^)
味付けゆでたまごは美味しい。
140円(^_^)
本州は豊橋のたまごろうが各地の駅に見られますが、さすがにホクレンでした。



道南地方雪の為ダイヤが微妙に乱れています。
Posted by すぎうら あきのり at
12:09
│Comments(0)
2012年02月18日
室蘭本線の旅
今日は自由行動。
昨晩からゆっくり寝てしまい、ゆっくりのスタート。

ホテルのバイキング。美味しかったです(^_^)
寝坊の為札幌までタクシー飛ばします。970円でした。

普通列車のみ一日散歩切符を購入。
苫小牧へ。

お目当ての711系電車に乗車中。
室蘭方面に向っています。

旅のおと、サッポロクラシックとたびの三石羊羹(^_^)

糸で切って食べます(^_^)

昨晩からゆっくり寝てしまい、ゆっくりのスタート。

ホテルのバイキング。美味しかったです(^_^)
寝坊の為札幌までタクシー飛ばします。970円でした。

普通列車のみ一日散歩切符を購入。
苫小牧へ。

お目当ての711系電車に乗車中。
室蘭方面に向っています。

旅のおと、サッポロクラシックとたびの三石羊羹(^_^)

糸で切って食べます(^_^)

Posted by すぎうら あきのり at
10:47
│Comments(0)
2012年02月17日
2012年02月17日
札幌の寿司屋?中華?
よくわからない揚子江というお店。
しかし、流行ってる美味しいお店。
現地の人情報は間違いありませんでした





異様な?盛り上がり^^;
しかし、流行ってる美味しいお店。
現地の人情報は間違いありませんでした





異様な?盛り上がり^^;
Posted by すぎうら あきのり at
19:26
│Comments(0)
2012年02月17日
2012年02月17日
札幌到着
皆サンサンゴゴ別れてしまいました。
北海道開拓村に行かれたメンバーも。
とりあえず宿泊するビールホテルにチェックイン
、ゆっくりする事にします。ブルーウェーブイン札幌。オリックスグループのホテル。
近くに豊川稲荷札幌別院がありました。

北海道開拓村に行かれたメンバーも。
とりあえず宿泊するビールホテルにチェックイン

、ゆっくりする事にします。ブルーウェーブイン札幌。オリックスグループのホテル。
近くに豊川稲荷札幌別院がありました。

Posted by すぎうら あきのり at
15:06
│Comments(0)
2012年02月17日
2012年02月17日
2012年02月17日
飛騨むすび

神宮前駅改札内で売ってた飛騨むすび、
美味かった。具だくさんだし、添加物ほとんど入ってなさそう。
Posted by すぎうら あきのり at
09:01
│Comments(0)
2012年02月17日
仙石線【2012年1月2日】
年末年始の旅続き
2012年1月2日は仙石線に乗って石巻へ向かいました。
仙台6時32分発快速高城町行きに乗車。
高城町~矢本は1月2日現在
東日本大震災の為普通に。
高城町の1駅手前の松島海岸駅~矢本駅までバス代行となっていました。

仙台駅にて

東北本線と併走します。昔私鉄だったことを物語る線形

松島海岸駅


代行バスに乗り換えます

続く
2012年1月2日は仙石線に乗って石巻へ向かいました。
仙台6時32分発快速高城町行きに乗車。
高城町~矢本は1月2日現在
東日本大震災の為普通に。
高城町の1駅手前の松島海岸駅~矢本駅までバス代行となっていました。

仙台駅にて

東北本線と併走します。昔私鉄だったことを物語る線形

松島海岸駅


代行バスに乗り換えます

続く
タグ :仙石線