●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2012年02月17日
2012年02月17日
札幌の寿司屋?中華?
よくわからない揚子江というお店。
しかし、流行ってる美味しいお店。
現地の人情報は間違いありませんでした





異様な?盛り上がり^^;
しかし、流行ってる美味しいお店。
現地の人情報は間違いありませんでした





異様な?盛り上がり^^;
Posted by すぎうら あきのり at
19:26
│Comments(0)
2012年02月17日
2012年02月17日
札幌到着
皆サンサンゴゴ別れてしまいました。
北海道開拓村に行かれたメンバーも。
とりあえず宿泊するビールホテルにチェックイン
、ゆっくりする事にします。ブルーウェーブイン札幌。オリックスグループのホテル。
近くに豊川稲荷札幌別院がありました。

北海道開拓村に行かれたメンバーも。
とりあえず宿泊するビールホテルにチェックイン

、ゆっくりする事にします。ブルーウェーブイン札幌。オリックスグループのホテル。
近くに豊川稲荷札幌別院がありました。

Posted by すぎうら あきのり at
15:06
│Comments(0)
2012年02月17日
2012年02月17日
2012年02月17日
飛騨むすび

神宮前駅改札内で売ってた飛騨むすび、
美味かった。具だくさんだし、添加物ほとんど入ってなさそう。
Posted by すぎうら あきのり at
09:01
│Comments(0)
2012年02月17日
仙石線【2012年1月2日】
年末年始の旅続き
2012年1月2日は仙石線に乗って石巻へ向かいました。
仙台6時32分発快速高城町行きに乗車。
高城町~矢本は1月2日現在
東日本大震災の為普通に。
高城町の1駅手前の松島海岸駅~矢本駅までバス代行となっていました。

仙台駅にて

東北本線と併走します。昔私鉄だったことを物語る線形

松島海岸駅


代行バスに乗り換えます

続く
2012年1月2日は仙石線に乗って石巻へ向かいました。
仙台6時32分発快速高城町行きに乗車。
高城町~矢本は1月2日現在
東日本大震災の為普通に。
高城町の1駅手前の松島海岸駅~矢本駅までバス代行となっていました。

仙台駅にて

東北本線と併走します。昔私鉄だったことを物語る線形

松島海岸駅


代行バスに乗り換えます

続く
タグ :仙石線
2012年02月17日
十和田観光電鉄→仙台へ【2012年1月1日】
年末年始の旅続きです
この旅はこちらのカテゴリーにて
3月末で廃止になる十和田観光電鉄の旅も後半。
七百駅にある保存車両。






懐かしい感じの三沢駅に戻りました。

ここから青い森鉄道・IGR銀河鉄道(旧東北本線)で盛岡。そのまま南下して仙台まで一気に。

途中見た大船渡線の列車。

仙台のYHに宿泊(続く)
この旅はこちらのカテゴリーにて
3月末で廃止になる十和田観光電鉄の旅も後半。
七百駅にある保存車両。






懐かしい感じの三沢駅に戻りました。

ここから青い森鉄道・IGR銀河鉄道(旧東北本線)で盛岡。そのまま南下して仙台まで一気に。

途中見た大船渡線の列車。

仙台のYHに宿泊(続く)
タグ :十和田観光電鉄