●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2012年02月29日
2012年02月29日
シャツとカガリ火

事務作業中のすぎうらです。
さて、
私が着てる青いシャツ。
その10数年前タイ・バンコクでオーダーしたもの。
その頃タイはお気に入りの国。
何度も通いました。
オーダー費用たぶん数千円ほど・・・
その頃今くらいに痩せてて
今着るとピッたしなんですけど
その頃は自宅で洗濯し
ノーアイロンシャツばかり着ていたので
着るとしわしわのこれけっこう持て余し
ほとんど着ませんでした。
そうこうするうち太ってしまって
ずっとタンスの肥やしに・・・
でも最近はクリーニング店を使うようになり
更に昔くらいに痩せたので
やっと稼動するようになりました。
旅の思い出の品使うのっていいですね^^
友情出演は
購読中の冊子
カガリ火
「地域づくりは面白い。地域を学び、地域で遊ぶためのヒューマンネットワークマガジン」
とあります。
正直少々難しく、今私がこれ読んでナンになる・・・という部分もあるのですけど
発行者の意思がなんか伝わってきてやめられません^^
タグ :カガリ火
Posted by すぎうら あきのり at
10:51
│Comments(0)
2012年02月29日
おはようございます

すぎうらです
8時に炊けます

(いつもはタイマー)
ついでにAFP講座のちょっとお勉強。
名古屋駅とか派手に看板出てるのあとから知ってびっくりの
四谷学院の教材、
ほんの10分でも1単元できてこれならできそう^^
パソコンクイズ形式でとっつき易く
と感ずるものがあります。
それにしても健康保険ってややこしい・・・
さて、2月も終りなので
軽く3月の目標軽く考えてみました。
3月25日穂の国ハーフマラソン前に
ダイエット・最近暴食しながらも
症状固定している体重72~73キロ
あと一段減らして68キロを目標に痩せようと思います。
(走る練習不足してるからせめて減らさないと・・・)
3月に入った明日からダイエット始めます!
でも今日は食べます

岩盤浴セレニテさんは水曜日男性デー。
更に男性月一回「男のヨガ」に参加予定
年末に続いて2回目です。
ヨガとは何たるか全く分かってないのですが
岩盤浴室でやることで
死ぬほど汗が出る
のは先回体験。
先回開始30分前から岩盤浴に入ってしまってこれ自殺行為でした^^;
今日は開始直前に入ります。
これを再ダイエットのスタートとしよう♪
Posted by すぎうら あきのり at
07:24
│Comments(0)
2012年02月28日
2012年02月28日
2012年02月28日
御油の自転車やさん
御油の、じてんしゃFITさんにお邪魔しています。
どすごいブログ友達です(^_^)
さまざまな価格帯の自転車があり楽しめます(^_^)


価格帯でいうと高級?パソコンからプリンターって、感じ(汗)
週末ツーリングもやってますよ〜
どすごいブログ友達です(^_^)
さまざまな価格帯の自転車があり楽しめます(^_^)


価格帯でいうと高級?パソコンからプリンターって、感じ(汗)
週末ツーリングもやってますよ〜
Posted by すぎうら あきのり at
14:20
│Comments(0)
2012年02月28日
2012年02月27日
ファィナンシャルプランナー目指して!?

ファィナンシャルプランナー
の通信教育教材を先日購入しました。
今年九月に受験。
なんとか受かりたいと思います。
この、通信教育の教材。わりと使いやすい(^_^)
実はなかなかこうやって問題演習始められませんでしたが・・・
DVDもついており
同じ単元のずっと車で流れておりました。
おかげで問題演習スムーズに行きそう^^
しかし夜のお勉強と夜のマラソン両立は難しそうだな?
やっぱり穂の国ハーフマラソンはかなりぶっつけ本番!?
まあなんとかなるでしょ(笑)
それにしても眠い・・・
今日は今日中に?おやすみなさい

Posted by すぎうら あきのり at
23:35
│Comments(0)
2012年02月27日
ひとりじめ^^

久々に買ってしまいました!
豊橋丸栄
北海道展
大好物の
マルセイバターサンド
5個いり580円
実はお昼に続き保険会社での用事が終わった午後3時にも寄ったら
限定品なのにまだありました。
逆に限定品ジャガポックルは昼にも売り切れ?
流行は少しづつ変わるようです。
直
このデザイン
明治30年代十勝開拓の祖
依田勉三翁が経営した
依田牧場で使用したとあります。
晩御飯自粛・・・
タグ :マリセイバターサンド
Posted by すぎうら あきのり at
17:23
│Comments(0)
2012年02月27日
2012年02月27日
豊橋丸栄の北海道展


覗いてきました。
豊橋丸栄の名前もあと二日なんですね〜
穂の国百貨店になってもまた寄らせて頂きます(^_^)
1970年生まれの私。丸栄開店は3歳くらいの頃?
駅前が賑わった時代知ってる最後の世代かも?
実家は駅前まで徒歩10分。
昔から遊び場で、
丸栄、西武、ダイエー、ユニー、ジャスコ。いろいろありましたね〜。
映画館も何館も。
昔からの名前の大きな店。
精文館くらいに??
駅前がまた楽しくなればよいですね〜
Posted by すぎうら あきのり at
13:06
│Comments(0)
2012年02月27日
もの思う春!?

朝のウォーキング中、ちょうど日の出の瞬間を眺めて春を熱烈にかんじたすぎうらです。
さて、人生の一大事?
初参加の
穂の国マラソン、まで一か月を切りました。
実はあまり練習をしておりません^^;
21キロを最大3時間で完走せねばなりませんが
1時間8キロペースなら何とか?
朝のウォーキングで時速6キロ出てますので
まずは今回完走が目標という事で
何とかなるかなという意識があります。
相当苦しいと思いますが
今回は苦しさを味わうのも目的です!?
しかし測定の結果
足の筋肉量は確実に増えているようです。
久々にビアンキのクロスバイク(自転車)
に乗ってみたらびっくりしました。
以前は時速40キロは必死にこいで瞬間最大風速?という感じだったのですが
一昨日はかなり余裕持って時速40キロに到達するのです。
しかも何秒か?持続できます。
という事で勢いで走る穂の国マラソン
どんな風景が見えるか楽しみです^^
・・・とはいうものの3月に入ったら少しは意識して練習しよう。
実は私スポーツ嫌いです!?
というか人と勝ち負けを競うのがいやです。
(たいてい負けるし^^;)。
皆で達成できるようなものは勝ち負け関係なし。
むしろ自分も精神と戦うような感じならよい?
いや、やっぱり戦うのはいやかな。
むしろ「自分と対話」する?気持ちで
楽しくその時を迎えようと思います。
Posted by すぎうら あきのり at
07:56
│Comments(0)
2012年02月27日
お誕生日会









昨日夕方から、岩盤浴セレニテさんにて、女将くろゆりさんのお誕生会
がありました。
写真が非常に偏りがありますが?
もっともっとたくさんの皆さんが。
楽しいひと時皆ありがとうございます(^_^)
六時間もいたけれどあっと言う間でした
Posted by すぎうら あきのり at
07:36
│Comments(5)
2012年02月26日
朝のウォーキング等運動習慣報告
昨年4月9日、
はかりに乗って
「こりゃもてんわ!?」
体重89kgからスタートした
健康つくり年間!?
ダイエット
長年問題意識は感じながらも行動に出れず
4月9日も
ただの思いつき
整体やってもらって恥ずかしくなってきたり!?
一気に痩せて人に自慢したい?とか
モテたいとか(笑)
まあたいした高尚な意志でもなんでもない
どちらかといえば
ただの下心
だったのです。
(人に言いまくっているので下心でもないな・・・)
しかも
成功するとも思っていないので
ダイエットはじめてすぐスーツのオーダーまでしています。
(結果ほとんど着ずに夏になり冬近くなって大修繕する事に)
ただのダイエットが100kmウォ-キングに挑戦になってきたり
その後も運動する習慣が定着したり
想像以上の結果となり下心パワーってすごい?
自分でもびっくりするのですが。
運動習慣・・・今でも続いています。
朝のウォーキングはアーバとよはしの皆さんと。
1時間で5キロ~6キロ歩いています。
強制力なければ絶対起きませんので、
こういう習慣を作ってくれて一緒に歩いてくださる
皆さんには本当に感謝です。
そもそもアーバとよはしさんと関わっていなければ
たぶん今頃体重痩せてもせいぜい85kg程度かと思われます。
写真に写ってるスタッフの伊藤さん(ゆきちゃん)の
可愛い手書きのニュースレター見て
覗きに行きたくなったのがきっかけですかね?
朝のウォーキング
冬もずっと続きました。
もともと熱烈夜型人間なので(今でも)
朝起きると夕刻からつらいかったのですが
かなり慣れてきました。
体重維持に大きなウェィトしめてますので
もうやめられない感じ???
そろそろスタートして1年
年間のまとめとして
3月17日に遠州ゆるゆるライド(だったかな?)
という自転車のイベントで120km走り
3月25日マラソンというイベントに初参加(子供の頃は除く)
穂の国ハーフマラソンにて何とか完走
この1年のプロジェクトを〆たいと思います。
現在72キロ~73キロ。
マラソン時には瞬間的にも70切りたいかな???
引き続き運動習慣は続けて行きたいのですが
次のステップはまたまとめたくなったらブログで紹介しますね^^

今朝の風景です(ぼけてすみません)
今までの成果ですが
ニュースレターにてダイエット日記を書いてお客様に
送り、アンケート回答や日々の会話で
多くの皆さんが、いかに健康について関心は高いかよく分かりました。
またバイクの世界に興味を持った2年半前はバイク好きの皆様
とさまざまな交流が生まれましたが
今度は運動系の習慣がある人とつながりが少しづつ生まれそう。
とても楽しみです^^
はかりに乗って
「こりゃもてんわ!?」
体重89kgからスタートした
健康つくり年間!?
ダイエット
長年問題意識は感じながらも行動に出れず
4月9日も
ただの思いつき
整体やってもらって恥ずかしくなってきたり!?
一気に痩せて人に自慢したい?とか
モテたいとか(笑)
まあたいした高尚な意志でもなんでもない
どちらかといえば
ただの下心
だったのです。
(人に言いまくっているので下心でもないな・・・)
しかも
成功するとも思っていないので
ダイエットはじめてすぐスーツのオーダーまでしています。
(結果ほとんど着ずに夏になり冬近くなって大修繕する事に)
ただのダイエットが100kmウォ-キングに挑戦になってきたり
その後も運動する習慣が定着したり
想像以上の結果となり下心パワーってすごい?
自分でもびっくりするのですが。
運動習慣・・・今でも続いています。
朝のウォーキングはアーバとよはしの皆さんと。
1時間で5キロ~6キロ歩いています。
強制力なければ絶対起きませんので、
こういう習慣を作ってくれて一緒に歩いてくださる
皆さんには本当に感謝です。
そもそもアーバとよはしさんと関わっていなければ
たぶん今頃体重痩せてもせいぜい85kg程度かと思われます。
写真に写ってるスタッフの伊藤さん(ゆきちゃん)の
可愛い手書きのニュースレター見て
覗きに行きたくなったのがきっかけですかね?
朝のウォーキング
冬もずっと続きました。
もともと熱烈夜型人間なので(今でも)
朝起きると夕刻からつらいかったのですが
かなり慣れてきました。
体重維持に大きなウェィトしめてますので
もうやめられない感じ???
そろそろスタートして1年
年間のまとめとして
3月17日に遠州ゆるゆるライド(だったかな?)
という自転車のイベントで120km走り
3月25日マラソンというイベントに初参加(子供の頃は除く)
穂の国ハーフマラソンにて何とか完走
この1年のプロジェクトを〆たいと思います。
現在72キロ~73キロ。
マラソン時には瞬間的にも70切りたいかな???
引き続き運動習慣は続けて行きたいのですが
次のステップはまたまとめたくなったらブログで紹介しますね^^

今朝の風景です(ぼけてすみません)
今までの成果ですが
ニュースレターにてダイエット日記を書いてお客様に
送り、アンケート回答や日々の会話で
多くの皆さんが、いかに健康について関心は高いかよく分かりました。
またバイクの世界に興味を持った2年半前はバイク好きの皆様
とさまざまな交流が生まれましたが
今度は運動系の習慣がある人とつながりが少しづつ生まれそう。
とても楽しみです^^
Posted by すぎうら あきのり at
13:25
│Comments(4)
2012年02月26日
仮店舗明日まで
ダックス、モンキー、昭和な旧車がいっぱいの、おやじのバイク屋リトルさん。
今日も書類お届けに。
3月3日に、湊町の店舗新装開店、
船町の仮店舗は明日までになります。
豊橋市内で
ホンダのダックス、モンキー探してるのなら是非(^_^)



今日も書類お届けに。
3月3日に、湊町の店舗新装開店、
船町の仮店舗は明日までになります。
豊橋市内で

ホンダのダックス、モンキー探してるのなら是非(^_^)



Posted by すぎうら あきのり at
13:18
│Comments(0)
2012年02月25日
2012年02月25日
被災地へのバトン【日本一周One World バトンリレー】
家にある2台のオートバイ
今年に入りほぼ運休中のすぎうらです(汗)そんな中
日本一周One World バトンリレー
の使者^^が一昨日うちを訪れ
写真を1枚^^

バイクの機動力を生かした緊急救助隊「BEAT」
(WGP世界チャンピオンのバイクライダー片山敬済さんの呼びかけで昨年9月に発足)
の主催。日本各地で
「愛のバトン」
をリレーしながら最終的に被災地に届けるそうです。
うん、せっかくバイクあるんだから災害時に生かせるようにしないといけないなぁ・・・
直バトンリレー
3月11日(被災1年の日)に宮城・福島・岩手の3県庁に第一陣が立ち寄り経過報告、9月1日の
「防災の日」に全ルートの走行を終えて3県庁にバトンが到着するそうです。
今年に入りほぼ運休中のすぎうらです(汗)そんな中
日本一周One World バトンリレー
の使者^^が一昨日うちを訪れ
写真を1枚^^

バイクの機動力を生かした緊急救助隊「BEAT」
(WGP世界チャンピオンのバイクライダー片山敬済さんの呼びかけで昨年9月に発足)
の主催。日本各地で
「愛のバトン」
をリレーしながら最終的に被災地に届けるそうです。
うん、せっかくバイクあるんだから災害時に生かせるようにしないといけないなぁ・・・
直バトンリレー
3月11日(被災1年の日)に宮城・福島・岩手の3県庁に第一陣が立ち寄り経過報告、9月1日の
「防災の日」に全ルートの走行を終えて3県庁にバトンが到着するそうです。
Posted by すぎうら あきのり at
07:24
│Comments(0)
2012年02月24日
素人療法ですが^^;
いつぞやの誕生日に頂いたこれ。


いつぞやはまったこれと新聞に乗せて(笑)

いたきもちいい^^;


いつぞやはまったこれと新聞に乗せて(笑)

いたきもちいい^^;
Posted by すぎうら あきのり at
18:40
│Comments(0)
2012年02月24日
なごやん

先ほどの風景。
大清水のお客様宅で、
お茶となごやん頂きました。
ご馳走様でした
なごやん
大好き(笑)
たまごのあんこがなんと言えぬ美味です
Posted by すぎうら あきのり at
16:38
│Comments(0)