お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2010年12月22日

ハーレーサンタクラブ  Xmasトイラン in Nagoya



明日はサンタクロースのカッコで名古屋の町を走ります。
約100台集まるそうです。
東本願寺からスタート。
お寺から始まるクリスマス(笑)


2010 Xmasトイラン in Nagoya


Xmas TOYRUN(クリスマストイラン)オフィシャルホームページ
ホームページ 「全ての子供たちに笑顔を!!」
http://toyrun.jp/


主催:ハーレーサンタCLUB(TOKYO)
   ハーレーサンタCLUB(NAGOYA)
   の各Xmasトイラン運営事務局

  

Posted by すぎうら あきのり at 23:03Comments(0)2010 Xmasトイラン in Nagoya【2010年12月23日】

2010年12月22日

20年前だけど40年前みたい?なブラワヨ駅【ジンバブエ】

1993アフリカの旅

ジンバブエ国鉄。ビクトリアフォールズから戻ってきて
ブラワヨ駅前に立ちました。



1993年3月19日のブラワヨです。

20年近く前ですが

40年前にも見えます。
駅前に止まっているのは
日産サニーでしょうか?
相当年期入っています。

方や日本は・・・
まだバブル崩壊直後

私の通う愛大生は自宅通いの生徒が多く
200万前後の車を買ってもらう
あるいはバイトなどで買う
余裕がまだ合ったようです。

生徒が乗ってたクルマ(友人など)

シルビアとか
レビンとか
インテグラとか・・・
180クーペとか!?
五十鈴のピアッツアとか
スバルアルシオーネとか
・・・
いろんなスタイリッシュなクーペやら
カリーナEDとかのハードトップとか

が一世風靡していましたが。

でこの写真のサニーです。
カブトムシワーゲンです(笑)
こんな車がうようよ。

当時23歳にして20年もタイムスリップしたかの様な
気持ちにさせてくれました。

そんなブラワヨから19日・南アフリカに飛ぶ事になりますが
もう少しSLを愉しみました。

続く(今日は終り)  

2010年12月22日

夜行列車で再びビクトリアフォールスからブラワヨへ

鉄道好きにとって

鉄道はあるけど超満員でなかなか切符が取れない国って
なかなか味わうの大変です。

逆に鉄道があっても1日1本以下の線が沢山の超過疎な区間もヒマ・・・

南部アフリカはそんなところ・・・

1本だけの列車である夜行列車で再度ブラワヨへ戻ります。

ビクトリアフォールズ駅





さすがにこれに乗るわけでなく。

レトロな客車列車です。






ブラワヨに到着すると更にレトロ感が深まります。






アフリカの旅・次はブラワヨの駅舎です

続く


  

2010年12月22日

ザンビアからビクトリアの滝【1993年3月18日】

引き続き1993アフリカの旅

ザンビア側からビクトリアフォールズを望む



猿登場(猿なら奥三河にもいますが・・・)












ジンバブエまで戻ってきました。
プチプチザンビアの旅終了(笑)


続く  

2010年12月22日

アフリカ・ビクトリアフォールズへ【1993年3月18日】

1993年アフリカの旅日記

久々に追加です!

1993年3月18日

ジンバブエ・ブラワヨから夜行列車に乗って
ビクトリアフォールズに辿り着きました。

写真ではどても全貌をお見せできませんが、
ものすごい迫力でした。

















ジンバブエとザンビアの国境。
この橋が国境の橋。





なにがしの入国料(ビザとも言う)を払い
ザンビア側からも眺めます。

続く

アフリカ・ビクトリアフォールズ
地図はこちら
  

2010年12月22日

ささやかなイルミネーーション

自宅事務所にて

ささやかなイルミネーションやっと点けました。





クリスマスのイルミネーション。

夜走っていると綺麗な家が多く見とれてしまいますねface02  

Posted by すぎうら あきのり at 17:39Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2010年12月22日

豊橋マルエイ丸栄8階より

豊橋マルエイからの景色

マンション増えましたね~




市電が通り過ぎます  

Posted by すぎうら あきのり at 17:36Comments(0)豊橋の風景

2010年12月22日

11年1月1日1日限定フリー切符



11年1月1日1日限定フリー切符

名鉄元旦乗り放題で1100円は安い。

熱田神宮はもちろん
犬山成田山にも安く行けますね!

豊橋駅にて
  

Posted by すぎうら あきのり at 14:26Comments(0)地元(豊橋・三遠南信)鉄道記事

2010年12月22日

ココグレイスさんなう

豊橋丸栄さん内
いろいろ掘り出し物があります
  
Posted by すぎうら あきのり at 13:42Comments(0)

2010年12月22日

清水庵【豊橋カレーうどん第2騨NO8】

今日はクルマで走った走った???

しかも事務所(弥生町)~天伯~事務所~豊橋駅前~富士見台~事務所
~天伯~事務所~船渡~事務所~豊橋駅前~藤沢~富士見台

なんだか行ったり来たりばかりしている様な???

午後7時。
・・・やっと仕事終わって曙の本屋さんに寄り道して帰宅・・・

そんなお昼のひととき。

大清水町の清水庵。

259号線南端の「豊橋カレーうどん」

大盛100円増しの950円。

トッピング海老とかカツとかあったけど+500円。
すごい豪華なんだろうな~さすがに手が出ず。







地図はこちら
  

Posted by すぎうら あきのり at 00:02Comments(0)豊橋カレーうどん