お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2010年08月31日

個性派結婚式創造集団、オシャレドキ会

これからますますパワーアップの予想される

オシャレドキウエディング

のオシャレドキ会。
今日は豊橋市役所13階のコスタリカさんにてミーティングがありました。
ミーティングの前に楽しいランチタイム。







コスタリカさんもオシャレドキ会の一員です。

さまざまな分野の皆さんが揃っています。

一応私は保険担当(汗)
結婚は生命保険も確認、修正、手続き(受取人の変更等)
等検討しなければならない時期です。
家買えば火災保険必要ですし。  

Posted by すぎうら あきのり at 21:59Comments(0)いろいろ紹介記事

2010年08月31日

ニコン50m短焦点レンズ買いました【散財日記】



先日の落としての破損から無事戻ってきた
ニコンD50とシグマ18mm~200mm
のレンズ。


コンパクトで良いのですが非常に暗いのが玉にキズ。

今年は豊橋YEG総務広報委員の写真係となって?

白いレンズ買え


とT委員長中心に言われます。

「白いレンズ」はプロが持ってる望遠レンズなど。とにかく明るいのです。
しかしそんな購入予算どこにある?

今日友人の所で保険更新しながらそんな話しながらカメラ談義してたところ・・・

「短焦点38mmレンズ買ったら」

・・・との提案が・・・

昔の50mm相当レンズですね。


そうね短焦点なら明るいし暗い悪条件も克服できるかも???

予算も「白いレンズ」の10分の1以下でしょう???

・・・その足で閉店間際のカメラのキタムラに飛び込み
19000円のニコン純正50m短焦点レンズ+フィルター
合計20500円
でゲット。

当面のところ9月11日の「炎の祭典」の暗い中の撮影に威力を発揮するでしょう。
警備スタッフも兼ねるので三脚なども使えないですから。

高校の頃購入(親資金)したカメラは
ミノルタα9000と50mmレンズ28mmレンズ、100mm~200mmズーム
でしたが、

それ以来短焦点レンズなんて購入した事ありませんでした。

久々に不便も利便(明るい)も味わおうか?

・・・とここまで書いてそういえば50mmだと昔の画角で75mm相当じゃないかと気づきました。

・・・ま、いいか(汗)

  

Posted by すぎうら あきのり at 21:45Comments(2)散財日記

2010年08月31日

稚内・宗谷岬へ【2010年8月12日】

2010年8月10日~16日

北海道旅日記続きです。

このカテゴリーにて連載中

2010年8月12日・北辺の2つの岬に到着。

オロロンラインから日本海側回って
稚内市内ノシャップ岬に到着。最後までいい景色でした。
鹿の大きな仏様が市街地(というにはまばら)にありましたが(汗)





市街地通って稚内駅へ



稚内駅前、なにやら大改造の最中でした。
中学校1年生の夏、北海道国鉄全線(今の何倍も路線がありました。)
乗車の旅に辿り着いて以来そのまま
であろうこの駅名票ともお別れかも。


稚内駅前を望む。


線路は1本と寂しくなっています。

稚内ドームももちろん押さえました。



昔来た際はここまでレールが延びてました。


南稚内駅

さて、こちらも大学時代以来の宗谷岬到着!


間宮林蔵さんも樺太望んでます。


路線バスで到着も可能。



高台からも宗谷岬が望めます。

少し高台戻ると牧草地


大パノラマ展開!
バイクで再び南下します。

丁度お昼。ここまで急いできたのも天気が心配だったから
朝出発した宿から10km程の所(豊富駅付近)まで戻るように南下します。

続く。

  

Posted by すぎうら あきのり at 00:50Comments(0)北海道ツーリング【2010年8月10日~16日】