お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2010年01月10日

トワイライトEXP食堂車+北陸路を行く【12月30日】

こちらの日記からの続きです。
食堂車が開店直後満席だったので

しばらく自分の席に戻り1時間ほどして再度訪問したらすっかりピークも終わっていました。

ほどなく鯖江に運転停車(運行上の理由による停車・ドアは開かない)
隣をサンダーバード21号が追い抜いていきました。

一応写真見難いですけど追い抜き中


食堂車「ダイナープレヤデス」は13時~16時までランチタイム。

17時30分~21時までの2回の豪華なディナータイムの直前ですし
イメージ的には「軽食」と言ったところ・・・

それにしてもディナーは値段も豪華杉(12000円)なのでパスして
遅めのランチとディナータイムの後のパブタイムにて食欲を満たす事にします。
よほど飲んだり食ったりしても12000円はかかりませんので・・・(実際半分程度でした)

食事待ってるうちに福井です。


ランチが運ばれてきました。
ビーフシチュー1400円・ライス300円・ビール600円
しめて2300円!

でも日本で唯一ランチが味わえる食堂車(というか食堂車そのものがレア)だから高く無いですface02



ゆっくりゆったり味わいました。


厨房横の通路です。


席へ戻ったら丁度よくアイスクリームの車内販売が。思わず手が伸びました。300円です。
景色を眺めて1人コンパートメントにてのアイスは贅沢で美味い(笑)


そうこうするうち金沢駅到着。


金沢~高岡・倶利伽羅峠越える辺り・やっと雪景色も見られるように(途中また一旦消えますが)


高岡到着前・日がさしてきました


B寝台下段から上みるとこんな感じ


高岡駅到着

氷見線・ハットリ君柄の気動車が先に発車していきました。


車両入り口にも絨毯が敷いてあります。


再びサロンカーへ


続く  

2010年01月10日

運休中

当然の事ながら今週末はバイク運休中(笑)

でも中一日ぶりにパソコンのある一階仕事場に復帰。バイクやではありません(汗)

ラヂオは日産自動車提供あべれいじが流れています

あ〜飲みたい
  
Posted by すぎうら あきのり at 17:16Comments(0)

2010年01月10日

引き続き療養中。

だいぶ体感的に良くなった感じ。

写真上は豊橋鉄道渥美線「なのはな」号運行開始の報道。今日の中日新聞より。
写真下。100円ショップダイソーで購入したサプリ。105円。20粒ほど床にぶちまけてしまいました(泣)もったいないから全部飲んでしまいました(汗)

まあ薬じゃないし、いいか?
  
Posted by すぎうら あきのり at 10:15Comments(0)