お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2016年05月12日

映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】

北海道は十勝岳の向こうに行くとはるばる遠くまで着た感じがするすぎうらです。
十勝岳の向こうは糠平や帯広。釧路根室にはたどり着かなくても?
このあたりは意外 に?よく来ます。と言っても数年に1度ですが。
十分遠くに来た感じがします。
これが少し手前?の旭川富良野美瑛あたりではやや物足りないのは不思議です。
なかなかこの峠越せない旅多いのですが。

さて、

2016年4月29日~5月2日北海道旅行日記続きです。

4月30日
早朝落合駅から雪の国道を走ります。
幾寅の街中へ入ると
コンビニが2件営業していました。
その1件でおにぎりと北海道限定の乳酸菌飲料「カツゲン」を購入。
ほどなく近くの幾寅駅に到着しました。
映画「鉄道員」の終着駅「幌舞駅」となった場所です。
季節外れ?映画風の雪景色となっておりました。

映画をしのびながらいろいろ撮影。

映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
朝食も済ませました。

さて、

新得駅を5時51分・落合駅を6時24分に発車した滝川行一番列車が時刻通りに やってきました。
鉄道員のワンシーンの様な風景です。
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
映画「鉄道員」の終着駅へ【2016年4月30日】
幾寅駅6時33分発です。
しばし列車の旅を楽しみましょう

つづく



★ コロナウィルス、早く収束しますように★
同じカテゴリー(北海道糠平・増毛の旅【2016年4月29日~5月2日】)の記事画像
北海道大学・北海道庁【2016年5月2日】
札幌市電ループ線【2016年5月1日】
留萌~増毛間の各駅を行く【2016年5月1日】
留萌本線増毛→留萌の車窓から各駅を【2016年5月1日】
北海道・増毛の古い町並み散策【2016年5月1日】
留萌(るもい)へはるばる到着【2016年5月1日】
 北海道大学・北海道庁【2016年5月2日】 (2016-07-02 23:38)
 札幌市電ループ線【2016年5月1日】 (2016-07-02 23:30)
 留萌~増毛間の各駅を行く【2016年5月1日】 (2016-06-17 01:04)
 留萌本線増毛→留萌の車窓から各駅を【2016年5月1日】 (2016-06-08 00:21)
 北海道・増毛の古い町並み散策【2016年5月1日】 (2016-06-07 00:40)
 留萌(るもい)へはるばる到着【2016年5月1日】 (2016-06-05 00:53)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。