●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年07月18日
与那国島もいよいよおおづめ【与那国島の旅NO12:2015年6月14日】
何故かバックミュージックで?
昔旅したベルリンのSバーン(都市内路線?)
の旧型電車の録音を聞いてるすぎうらです。
モーター音が同じ時期名鉄三河線など走っていたHL3700そっくり。
車内放送が当然何言ってるのかわからないのですが、
それっぽく聞こえるのが不思議です。
今回の話題は人生22年目に訪問したベルリンでなく
人生45年にしてやっと訪問した与那国島。
与那国島旅日記続きです。
2015年6月12日
スクータ-での与那国島ツーリング
午後もかなりまわりおおづめに近くなってきました。
久部良岳方面見ながら

再び最西端の久部良の集落へ
謎の遺跡???

久部良バリ。




最西端の中学校久部良中学校
最西端の漁港・久部良漁港






立派な道が多いのですが車はほとんど走っていません。



相当な道まで舗装してありますが両サイドの草は伸び放題のところも




与那国馬ふれあい広場


インビ岳方面のぞむ


埼元酒造
祖納集落のぞむ

・・・
16時過ぎ?
スクーターを与那国ホンダさんに返却。
お向かいのガソリンスタンドでガソリン入れました。
25平米ほどの島80km走ったのもすごいけれど
2リットルしか入らないスクーターの燃費もすごいなぁ
2件とんとなりの民宿おもろさんへいったん戻り

ちょっと一息^^
空まで3km弱?
飛行機の時間まで2時間あるし、
歩いて戻ります。
・・・が途中でおもろさんに宿泊しておられた方が車で拾ってくれました。
ありがとうございます。

島で一番立派な建物???
アイランドホテル与那国です。

与那国空港へ到着。

島のパン食べながら時間待ちし、

RAC746便与那国18:30発で再び石垣島へ戻ります。
新石垣(南ぬ島石垣)に19時5分に到着。

まだまだ明るい中市街地へ。
石垣島・何が待ち受けているのでしょうか(笑)
つづく
昔旅したベルリンのSバーン(都市内路線?)
の旧型電車の録音を聞いてるすぎうらです。
モーター音が同じ時期名鉄三河線など走っていたHL3700そっくり。
車内放送が当然何言ってるのかわからないのですが、
それっぽく聞こえるのが不思議です。
今回の話題は人生22年目に訪問したベルリンでなく
人生45年にしてやっと訪問した与那国島。
与那国島旅日記続きです。
2015年6月12日
スクータ-での与那国島ツーリング
午後もかなりまわりおおづめに近くなってきました。
久部良岳方面見ながら

再び最西端の久部良の集落へ
謎の遺跡???

久部良バリ。




最西端の中学校久部良中学校
最西端の漁港・久部良漁港






立派な道が多いのですが車はほとんど走っていません。



相当な道まで舗装してありますが両サイドの草は伸び放題のところも




与那国馬ふれあい広場


インビ岳方面のぞむ


埼元酒造
祖納集落のぞむ

・・・
16時過ぎ?
スクーターを与那国ホンダさんに返却。
お向かいのガソリンスタンドでガソリン入れました。
25平米ほどの島80km走ったのもすごいけれど
2リットルしか入らないスクーターの燃費もすごいなぁ
2件とんとなりの民宿おもろさんへいったん戻り

ちょっと一息^^
空まで3km弱?
飛行機の時間まで2時間あるし、
歩いて戻ります。
・・・が途中でおもろさんに宿泊しておられた方が車で拾ってくれました。
ありがとうございます。

島で一番立派な建物???
アイランドホテル与那国です。

与那国空港へ到着。

島のパン食べながら時間待ちし、

RAC746便与那国18:30発で再び石垣島へ戻ります。
新石垣(南ぬ島石垣)に19時5分に到着。

まだまだ明るい中市街地へ。
石垣島・何が待ち受けているのでしょうか(笑)
つづく
Posted by すぎうら あきのり at 23:26│Comments(0)
│日本最西端与那国島の旅【2015年6月12日〜14日】