●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年08月05日
1000m新野峠超え輪行サイクリング【2010年7月31日】

自転車と共に電車の旅は温田で終り。

温田から自転車で峠超えの旅!

温田駅界隈。味があります。
ここでハプニング
5分後12時8分に到着する特急伊那路号写そうと
油断してカメラぶらぶらしながら自転車で100mほど移動しようとしたらなんと
立ちゴケ一眼レフ損傷

ここからはコンパクトカメラです。
一眼レフニコンD50はただの錘と成り下がり早速国道151号まで村道?を走り出しましたが・・・
何いきなり急な坂???
坂は延々と続きいつしか自転車をおり自転車押し歩く事に・・・
自転車で連続勾配がこんなに大変とは思わなかったです。
45分位経ったでしょうか?やっと上の方に国道151号線が見えてきました。
151号線に入ると暫くは快調な道。


クルマやバイクでは見えないだろう感動の風景!?
くだりで60kmでていきなりトンネル・カーブでコワ・・とか思うもつかの間。
国道ループ線越えた当たりから再度ずっと勾配が・・・
1時間格闘したかな???
道の駅新野へ2時間、14時10分頃到着!500m登りました。

ここで結構のんびり。
いろんな乳製品も味わい・・・

14時45分頃重い腰を上げます。
ここから更に200mの登り。
長野県側の川は上流の赴きに・・・
先ほどよりは疲れないのはいろいろ食べたお陰!?

30分~40分で長野愛知県境・新野峠(1000m超)に到着。
少し下って1000m地点。


ここからは連続下り坂。
20分一気に下って豊根の道の駅グリーンポート宮島へ。
個々で午後4時。
本長篠駅午後6時25分の電車に乗らないと飲み会間に合いません(笑)
ここから休憩なしで一気に2時間走りました。
三河川合までは池場付近除きほぼ下り坂。
そこから本長篠までは時々登りも。
東栄の本郷集落手前トンネルで足吊ったりしながら
必死に走り午後6時5分に本長篠駅へ・・・
電車の時間18時13分と勘違いしてて
正にぎりぎり!?
でも良く見たら18時25分でした。
やれやれ・・・
自転車をたたみ
無事に電車で豊橋へ
(もし遅れたら次の電車は1時間後・・・)
飲み会いいカイわるいカイ!?に間に合った(チト遅刻)。
飲み会が無かったらここまで必死に走れなかったかも?
初の1000m超えサイクリング
一生の思い出になったかも!?
いい旅でした。
おわり
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 01:49│Comments(2)
│飯田線輪行自転車紀行【2010年7月31日】
この記事へのコメント
お疲れ様でした!今度は一緒にいきませんか?
このルート、時刻表知り尽くしてないと浮かばないですよ。
しかし凄いな。
よく新野峠登りましたね!
このルート、時刻表知り尽くしてないと浮かばないですよ。
しかし凄いな。
よく新野峠登りましたね!
Posted by isisi at 2010年08月09日 01:24
isisiさん
秋も深まる前に是非いきましょう!また旅行から帰ったら日程相談します。
お手柔らかにお願いします(笑)
新野峠、愛知県側からは絶対無理です。
確かにその筋の自転車電車降りてからは全く見なかったからメジャー!?な峠おでは無いのかも。
旅の要素を含む自転車やバイク旅はネタとして開発していきたいと思います(笑)
秋も深まる前に是非いきましょう!また旅行から帰ったら日程相談します。
お手柔らかにお願いします(笑)
新野峠、愛知県側からは絶対無理です。
確かにその筋の自転車電車降りてからは全く見なかったからメジャー!?な峠おでは無いのかも。
旅の要素を含む自転車やバイク旅はネタとして開発していきたいと思います(笑)
Posted by 男鹿半島?海から眺め中のすぎうら at 2010年08月11日 16:13