●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年07月12日
自転車+バスで伊勢湾フェリー【YEGええじゃないか行脚隊】
豊橋YEG(商工会議所青年部)行事
ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊2010
自転車での参加の記録。
こちらから続きです。
伊良湖フェリー乗り場(伊良湖クリスタルポルト)で昼食の後は
フェリー乗船。


ところで、今伊良湖岬から田原市の
フェリーで楽しむお得プラン
の中の「自転車運送代の割引きプラン」でお得に自転車がフェリーに載せられます。
7月1日より9月26日まで。
なんとヒト1人往復より自転車+ヒト1人の往復方が安いのです。
これに乗っからない手はないですよね!
今回のご一行も自転車組はこの運賃適用になった模様です。

3台まとめてくくりつけます。

この写真撮った後は撃沈(笑)皆様お休みなさいませ

目が覚めて甲板へ。神島行きの船でしょうか???


鳥羽港近く。近鉄電車も船から見えます。

1時間弱の航海終えて下船準備。
右2台は今回お世話になったサポートカーです。

自転車で下船は新鮮!

バスご一行様を見送ります。伊勢で合流予定。


伊勢湾フェリーと私の自転車。愛称亀ちゃん(ビアンキカメレオンテ4)と記念撮影(笑)
それでは伊勢路サイクリングスタート
続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全くの余談
全く本格的サイクリングでは無いのですが、
昔から直径数キロ程度の島に自転車を持ち込む旅
等をした事があります。
・・・と言っても「佐久島」一色まで豊橋から自力回送。浪人(笑)の7月。
高校通学用ランドナー型通学車。浪人仲間のサソウ君と(笑)
香川 「女木島・男木島」(高松で借りた。レンタサイクル高松から渡船)・・・これは大学時代。
10年ほど前。尾道のレンタサイクルで尾道駅出発・尾道大橋経由で2つほど島を超え因島土生港から船で尾道へ帰還とか・・・
島と船と自転車って意外に相性がいいかも???
で今回の「旅」をきっかけに
豊橋鉄道渥美線サイクルトレインに乗り、
伊勢湾フェリー経由で自転車持ち込んで
(数キロの島はバイクではかなり過大)
鳥羽近辺の小さな島々に渡る旅してみたくなりました。
航路が今のまま残ってる間に実現できるかな???
帰りは・・・自転車ばらして近鉄で「輪行」が楽かも???
バラす練習せんと・・・
ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊2010
自転車での参加の記録。
こちらから続きです。
伊良湖フェリー乗り場(伊良湖クリスタルポルト)で昼食の後は
フェリー乗船。


ところで、今伊良湖岬から田原市の
フェリーで楽しむお得プラン
の中の「自転車運送代の割引きプラン」でお得に自転車がフェリーに載せられます。
7月1日より9月26日まで。
なんとヒト1人往復より自転車+ヒト1人の往復方が安いのです。
これに乗っからない手はないですよね!
今回のご一行も自転車組はこの運賃適用になった模様です。

3台まとめてくくりつけます。

この写真撮った後は撃沈(笑)皆様お休みなさいませ


目が覚めて甲板へ。神島行きの船でしょうか???


鳥羽港近く。近鉄電車も船から見えます。

1時間弱の航海終えて下船準備。
右2台は今回お世話になったサポートカーです。

自転車で下船は新鮮!

バスご一行様を見送ります。伊勢で合流予定。


伊勢湾フェリーと私の自転車。愛称亀ちゃん(ビアンキカメレオンテ4)と記念撮影(笑)
それでは伊勢路サイクリングスタート
続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全くの余談
全く本格的サイクリングでは無いのですが、
昔から直径数キロ程度の島に自転車を持ち込む旅
等をした事があります。
・・・と言っても「佐久島」一色まで豊橋から自力回送。浪人(笑)の7月。
高校通学用ランドナー型通学車。浪人仲間のサソウ君と(笑)
香川 「女木島・男木島」(高松で借りた。レンタサイクル高松から渡船)・・・これは大学時代。
10年ほど前。尾道のレンタサイクルで尾道駅出発・尾道大橋経由で2つほど島を超え因島土生港から船で尾道へ帰還とか・・・
島と船と自転車って意外に相性がいいかも???
で今回の「旅」をきっかけに
豊橋鉄道渥美線サイクルトレインに乗り、
伊勢湾フェリー経由で自転車持ち込んで
(数キロの島はバイクではかなり過大)
鳥羽近辺の小さな島々に渡る旅してみたくなりました。
航路が今のまま残ってる間に実現できるかな???
帰りは・・・自転車ばらして近鉄で「輪行」が楽かも???
バラす練習せんと・・・
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 23:21│Comments(4)
│ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊2010年7月10・11日
この記事へのコメント
お疲れ様でしたね~。
独り、日帰りで
失礼しました!
勝手ながらブログに
リンクさせてもらいました!
よく、こんなに
写真撮る余裕あったねぇ!
独り、日帰りで
失礼しました!
勝手ながらブログに
リンクさせてもらいました!
よく、こんなに
写真撮る余裕あったねぇ!
Posted by Aya♪ at 2010年07月12日 23:43
Aya♪さま
いつもありがとうございます^^
ビジネスパークも楽しかったです!
ブログいくらでもリンク歓迎^^
日々の活動=ブログネタとなっていますので
体力の一部は写真に(笑)
それにしても、
私の格好写真見て
自分で呆れてしまいました(汗)
いつもありがとうございます^^
ビジネスパークも楽しかったです!
ブログいくらでもリンク歓迎^^
日々の活動=ブログネタとなっていますので
体力の一部は写真に(笑)
それにしても、
私の格好写真見て
自分で呆れてしまいました(汗)
Posted by すぎうら あきのり
at 2010年07月13日 01:00

フェリー持込楽しそうですなぁ。
田原さん、素晴らしいです。
いきましょう、島旅行!
ばらす練習のお手伝いはしますよ。
田原さん、素晴らしいです。
いきましょう、島旅行!
ばらす練習のお手伝いはしますよ。
Posted by isisi at 2010年07月13日 10:38
isisiさん
一緒に行くと壊れたらおんぶにだっこかもですけど
8月是非行きましょうかね(笑)
4月からうちも不況?だし
ちとバイクで北海道は厳しいか・・・
新日本海フェリー取れてるのですが(汗)
近場の自転車+数日18キップ友人から譲り受けでお茶を濁せば
10万円は節約!?
一緒に行くと壊れたらおんぶにだっこかもですけど
8月是非行きましょうかね(笑)
4月からうちも不況?だし
ちとバイクで北海道は厳しいか・・・
新日本海フェリー取れてるのですが(汗)
近場の自転車+数日18キップ友人から譲り受けでお茶を濁せば
10万円は節約!?
Posted by すぎうら あきのり at 2010年07月13日 12:14