●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2013年08月17日
8月25日北海道マラソンに向けて暑錬?
なんだか夏バテ中のすぎうらです^^;
今朝・・・といっても9時過ぎから
高師緑地公園を1時間、10kmほど走ってきました。


走り始めはたくさん人いましたが・・・最後の方誰もいなくなった!?
あっついもんねぇ・・・
8月25日の
2回目の参加の
フルマラソンとしては3回目の参加の
北海道マラソンに向けて
5月連休明け位から毎週3回
週当たりノルマ20km以上走って
(本当はこの倍くらい走らないといけないそうですが)
オプションで
6月屋久島縄文杉登山
7月の石巻山(豊橋市)登山マラソン17km
同じく7月 浜名湖半周マラソン 33km
などイベントに参加して?
目標ほどでは無いにしても
4~5kgダイエットして
(昨年の今頃に戻しただけですが)
70kg~71kgで本番スタートできるかな?
8月25日の北海道マラソンの準備は・・・
・・・もういいかな
後は軽く3日は開けないように走って
風邪ひかないように
飲みすぎないようにするだけです。
当日予想・・・
ハーフマラソンの距離まで止まらないで走れるのは分かっています。
でも給水所では歩くから?
当日2時間15分位かな?
この距離超えると足がどこかで硬直するのですが?
早歩きならできます(笑)でも早歩き
すると到着までで5時間半になってしまい
(参考記録今年2月・2回目に参加したフルマラソン5時間31分)
制限時間6時間の大会が多い中
5時間制限の北海道マラソンでは失格になります
あとはどう痛みに耐えるか?
モチベーション維持するか?
30km前で歩いたらほぼアウトですので^^;
昨年4時間59分の記録少しでも短縮したいなとも
思いますが気合は昨年の方が高かったかったも^^;
ハーフの距離超えたら
音楽聞きながら・・・
足痛くなったらバファリン飲みながら・・・
まあ人間なんて結果によってどのようにでも言えるし
今こうやって書いているのも言い訳ばかりですが、
まあ人生言い訳+理由後付けばかり・・・
理由だって表の理由と裏の理由あり。
例:ダイエット表の理由・・・40過ぎて健康管理の為
裏の理由・・・モテたい(笑)
(この中途半端なモチベーションが私の取り柄とも思っております。
自分と比べて相手が高すぎると暑苦しくない?^^;)
・・・ともかく今ばててるのは朝のランニングの影響に他なりません。
夕刻出かけるまで1時間。
もう少し机の上で何かしらすすめようと思います^^
あ、一つ。ここ1年半
大会の度に靴買ってしまい(笑)
靴ばかり増えていたのですが
今回は自粛します。
今あるのどれかで。
たぶんアシックスのフルマラソン5時間用のやつ?だと思うけど
今朝・・・といっても9時過ぎから
高師緑地公園を1時間、10kmほど走ってきました。
走り始めはたくさん人いましたが・・・最後の方誰もいなくなった!?
あっついもんねぇ・・・
8月25日の
2回目の参加の
フルマラソンとしては3回目の参加の
北海道マラソンに向けて
5月連休明け位から毎週3回
週当たりノルマ20km以上走って
(本当はこの倍くらい走らないといけないそうですが)
オプションで
6月屋久島縄文杉登山
7月の石巻山(豊橋市)登山マラソン17km
同じく7月 浜名湖半周マラソン 33km
などイベントに参加して?
目標ほどでは無いにしても
4~5kgダイエットして
(昨年の今頃に戻しただけですが)
70kg~71kgで本番スタートできるかな?
8月25日の北海道マラソンの準備は・・・
・・・もういいかな
後は軽く3日は開けないように走って
風邪ひかないように
飲みすぎないようにするだけです。
当日予想・・・
ハーフマラソンの距離まで止まらないで走れるのは分かっています。
でも給水所では歩くから?
当日2時間15分位かな?
この距離超えると足がどこかで硬直するのですが?
早歩きならできます(笑)でも早歩き
すると到着までで5時間半になってしまい
(参考記録今年2月・2回目に参加したフルマラソン5時間31分)
制限時間6時間の大会が多い中
5時間制限の北海道マラソンでは失格になります
あとはどう痛みに耐えるか?
モチベーション維持するか?
30km前で歩いたらほぼアウトですので^^;
昨年4時間59分の記録少しでも短縮したいなとも
思いますが気合は昨年の方が高かったかったも^^;
ハーフの距離超えたら
音楽聞きながら・・・
足痛くなったらバファリン飲みながら・・・
まあ人間なんて結果によってどのようにでも言えるし
今こうやって書いているのも言い訳ばかりですが、
まあ人生言い訳+理由後付けばかり・・・
理由だって表の理由と裏の理由あり。
例:ダイエット表の理由・・・40過ぎて健康管理の為
裏の理由・・・モテたい(笑)
(この中途半端なモチベーションが私の取り柄とも思っております。
自分と比べて相手が高すぎると暑苦しくない?^^;)
・・・ともかく今ばててるのは朝のランニングの影響に他なりません。
夕刻出かけるまで1時間。
もう少し机の上で何かしらすすめようと思います^^
あ、一つ。ここ1年半
大会の度に靴買ってしまい(笑)
靴ばかり増えていたのですが
今回は自粛します。
今あるのどれかで。
たぶんアシックスのフルマラソン5時間用のやつ?だと思うけど