●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2013年06月21日
屋久島:縄文杉への荒川登山口までバスで【2013年6月16日】
愛知県の若者(24歳)と同宿とんなった
民宿「ふれんど」さんでの1泊目の翌朝は
午前3時50分起床
(若者はもっと早く出て行ったのですが???)
前日に「登山弁当」屋さんに予約すると始発のバスに間に合うように弁当が受け取れます。
宿のお向かいの八百八屋さんで登山弁当を受け取り(確か650円)
宮之浦4時18分発の始発のバスでもう一つの大きな集落安房経由屋久杉自然館に4時55分到着。
ここまで920円
ここから「荒川登山バス」に乗り換えます。
荒川登山バスは3月1日~11月30日の運行。
この期間一般車は
荒川登山口に乗り入れできません。
往復1700円。
タクシーや観光バス?の方以外はここで乗換となります。
屋久杉自然館すぐの乗継。
午前5時発~5時35分荒川登山口到着
前日Aコープで購入したパンで朝食。
(鹿児島で製造のパンでした^^)
尚弁当屋さんでは「朝弁当」というのも売ってます^^
ちょっと周りの様子見て???
午前6時、いざ縄文杉までスタートする事になります。
そこまでの写真を


宮之浦から乗った屋久島交通バス。
終点までに席半分以上埋まりました。
バスは飲食禁止です。
屋久杉自然館からの「荒川登山バス」

午前5時のバスの写真です。ほぼ満員でした。
行き?の本数は5本。4時40分、5時、5時30分、6時。1本だけ午後の13時。


荒川登山口の様子

観光バスもやってきました。

帰りのバスはちょっと本数多い?

のんびり?してたら誰もいなくなる図?
はい、ここレールが写っていますね^^
ここから「トロッコ道」と称し
森林鉄道の線路が登山道。
約8km
休憩込み2時間半
延々と線路の上を歩く事になります。
尚、縄文杉往復は
時間がかかるので、
朝7時までの出発が
奨励されています。
つづく
民宿「ふれんど」さんでの1泊目の翌朝は
午前3時50分起床
(若者はもっと早く出て行ったのですが???)
前日に「登山弁当」屋さんに予約すると始発のバスに間に合うように弁当が受け取れます。
宿のお向かいの八百八屋さんで登山弁当を受け取り(確か650円)
宮之浦4時18分発の始発のバスでもう一つの大きな集落安房経由屋久杉自然館に4時55分到着。
ここまで920円
ここから「荒川登山バス」に乗り換えます。
荒川登山バスは3月1日~11月30日の運行。
この期間一般車は
荒川登山口に乗り入れできません。
往復1700円。
タクシーや観光バス?の方以外はここで乗換となります。
屋久杉自然館すぐの乗継。
午前5時発~5時35分荒川登山口到着
前日Aコープで購入したパンで朝食。
(鹿児島で製造のパンでした^^)
尚弁当屋さんでは「朝弁当」というのも売ってます^^
ちょっと周りの様子見て???
午前6時、いざ縄文杉までスタートする事になります。
そこまでの写真を


宮之浦から乗った屋久島交通バス。
終点までに席半分以上埋まりました。
バスは飲食禁止です。
屋久杉自然館からの「荒川登山バス」

午前5時のバスの写真です。ほぼ満員でした。
行き?の本数は5本。4時40分、5時、5時30分、6時。1本だけ午後の13時。


荒川登山口の様子

観光バスもやってきました。

帰りのバスはちょっと本数多い?

のんびり?してたら誰もいなくなる図?
はい、ここレールが写っていますね^^
ここから「トロッコ道」と称し
森林鉄道の線路が登山道。
約8km
休憩込み2時間半
延々と線路の上を歩く事になります。
尚、縄文杉往復は
時間がかかるので、
朝7時までの出発が
奨励されています。
つづく
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:31│Comments(0)
│屋久島屋久杉森林鉄道を訪ねる旅【2013年6月15日〜17日】