お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2012年08月28日

北海道マラソン5時間完走記【長文】

2012年8月26日の
北海道マラソン

実際に走っているときの印象状況
忘れないうちに書いておこうと思います。

8月23日ブログで紹介した通過予定時刻表と足きりタイム。
実際はどうだったのでしょうか


いわゆる市民マラソンとも言われる部類の
フルマラソン大会は6時間~7時間の制限のところが多いようですが
北海道マラソンは5時間。
(実際には5時間10分ですが号砲鳴って
  実際に後ろの方が動き出すまで10分くらいかかりました)
初めてのフルマラソンとしては厳しい条件だと感じていました。
しかも暑そう・・・

しかし、宣言どおり
長距離走る楽しさ・ツラさは本番の時に感じたいので
5km以上の練習は一切しませんでした。
・・・いや結果として大きな練習がひとつ
初めてマラソンの大会というものに参加した
 「豊橋ハーフマラソン」
を2時間20分で走りましたので、
このペースはつかみました。
その前に
「100キロウォーキング大会」
というものに昨年10月参加
その前後で
20キロ近くダイエット
これらの積み重ねが
結果として夏の初フルマラソンで5時間で走れた要因だと思います。

ここ数ヶ月
週3日4~4.5キロの練習は朝25分前後で走っていました。
その前後合計30分のウォーキングしました。
また今年6月からコナミスポーツクラブへ週3回程度通うようになり、
お気に入りの先生のエアロビクスなど45分~1時間のレッスンを
週2回ほど。その前後で
義務教育以来の水泳ゆっくり300m~500m泳ぐようになりました。
もちろん筋トレマシンも少々活用しました。
大きな付加はかけてませんが。

コナミスポーツのランニングマシンで2回ですが
時速9キロ10キロ11キロ12キロで走ってみて
どんなペースか確認しました。
時速9キロで走れば4時間36キロ。5時間42キロ走れますが
時速8キロでは5時間で走るのは不可能です。

20km地点まで

さて本番
9時スタート
前に9000人近く並んでいるから
10分ほど動かず
その後そろそろスタートしました。

北海道マラソン5時間完走記【長文】
ススキノ・中島公園過ぎると
ゆるゆる勾配にかかります。40mほど登るそうです。
その後だらだら5キロほど下り・あとはずっと平坦。






「初めは無理してはいけない。予定より遅れても焦ってはいけない。」
この知識は前日主催者主催のカーボローディングパーティで得たものです。 

初めの渋滞ぬけても
勾配で余分な付加をかけないように走りました。
私の後ろにも並んでいた500人?ほどの人達が
どんどん抜いてきます。
ひたすら耐えて時速8キロ位で走りました。

ここが頂上?という手前急坂。
ここはまだ5キロも走ってないのに早速歩きました^^;
ひたすら抜かれ続けます。
ここで下り勾配。
時速9~10キロのペースになったかな?
9時45分・45分で締まる5キロ関門を
9時40分ごろ通過。
予定よりかなり遅い・・・
ちょっと焦りました。
1キロほどの都市の自動車専用地下トンネル「創成トンネル」
北海道マラソン5時間完走記【長文】
は蒸し暑く想像以上に長く感じられましたが
そこを出る勾配もまたもや歩き、
10キロ地点、
制限1時間20分の関門を1時間12分で通過。
微妙に焦りが出だしました。
・・・20キロ地点で予定の休憩できない・・・
14キロ関門というのがあり
制限1時間48分。なにやら担当者が叫んでいました。
「間もなく締まるよ。頑張れ」
そんな事言われても^^;
15キロ関門過ぎ、JR札沼線をくぐると
やや郊外へ向かいだします。
この辺りから40キロまで同じ道を行って帰る行程。
パトカー・先導車のあとを
先頭ランナー
川内優輝選手が駆け抜けて行きました。
一瞬どよめき、拍手。
その後男性の選手ちらほらのあと
再び先導者が。
女性1位の
吉住友里選手が駆け抜けていきました。

こういう場面
少し元気が出ましたが。
その後やはり疲れが・・・
豊橋ハーフマラソンの時より早く来たようです。
暑いから(28度以上?)でしょうか???
歩く選手も目立ちだしました。

腹減りました。
ずっと沢山持参したのど飴なめてましたが
ここで解けないタイプチョコ120円位だったかな?
2袋持参・一袋あけます。
本当は20キロ地点で食べようと思っていたのですが・・・
少し生き返りました^^
20km地点~30km地点まで

制限2時間30分の所を
2時間17分くらいかな?
20km地点にようやく辿りつきました。
豊橋ハーフマラソンより遅いペースです。
20kmの目印から
給水ポイントまで何百メートルかありましたので
その目印からどっぷり歩きました。
歩きながら水・スポーツドリンクを順にいただきます。
水は頭にもかけます。
(これ無茶苦茶気持ちよいです)
初めて給食ポイント・バナナがあります。
これもかじって
時間は2時間23分位・・・

いかん。もう間に合わない・・・
ここでiphoneに入れてあった
音楽をかける事にします。

普段音楽をダウンロードして聞くという事
あまりやってませんので
聞く曲がありません。
24時間テレビのまねですけど
ゴールは
ZARDの「負けないで」にしようと思ったので
ZARDのアルバムの一番最後に出たやつを用意しました。
1曲目「あの微笑を忘れないで」
テンポ良く、もともとお気に入りの曲でもあったので
生き返ったように?
30キロまでの力走が始まりました。
10キロまで抜かれっぱなしだったのに
ここから30キロまで抜きっぱなしになるのです。
(豊橋ハーフマラソンで初めから抜かれっぱなし
 途中から抜きっぱなしを経験しました)

 実際にはここから2.5キロ毎の給水所通過中は歩いていますが・・・
むやみなところで歩き出したらそのまま走り出せないような気がして
30km地点までは「給水所前後・登り坂以外では歩かない」の自主規制を守りました。


上記「折返地点」を過ぎ1キロ。
反対車線は25キロ関門です。
そこに選手に見えるようにタイマーがあり
丁度3時間5分の制限時間。
笛だかよくわからない音がして
ロープが張られました。
関門を通りぬけられなかった多数のランナーの
表情。座って収容バスを待つ表情。
パトカーが
「交通規制まもなく解除です速やかに路肩へ」
と案内しながら通る様子。
さっき見たトップランナーの力走
と間逆の光景。
「これってドラマだな!?」苦しいながら
もう一つ持参していたチョコを走りながら食べ
ながら思っておりました。
あと
「足切りまでの距離の貯金2km」
とも・・・

あまり代わり映えのしない景色のまっすぐな道
(新川通というそうです。)をひたすら走ってようやく
30km地点が見えてきました。
制限3時間40分を
3時間23分(位)で到着しました。
20km地点から
途中給水所前後など歩きながら
時速10km以上で走ってきたことになります。
10km単位ではやはりここが一番速いです。

10分挽回!7分歩ける(笑)

30キロ目印から給水・給食ポイントまでは
やはり少し距離があり
歩いて休憩です。

ここまででもう一つ
持ってきて良かったと実感したものがあります。
スポーツドリンクのペットボトル2本です。

給水ポイント。
途中からなんと切れているポイントが出てくるのです。
恐らく暑い中のマラソンなので
予想より多く水分を取っていくのでしょうね。
時間も体力も余裕が無い状況で走る私も含むビリの方の
ランナーにとってこれ致命的な疲労の要員?

ある本の知識でしたが水分持参するとこんな心配は
かなり消えます。

30キロポイントにはちゃんと水・スポーツドリンク・バナナ揃っており
歩きながら頂くのですが。
急に疲労感が襲ってきました。

30km地点~35km地点

なかなか走り出せず少し走り少し歩きを繰り返したら
31キロ地点を過ぎ
時間は3時間35分位?
もう後がありません。

足全体が痛い状況にもなってきました。

一瞬この辺りまでかな?
と頭よぎりましたが
やっぱり一発で走りたいですよね
きっと応援してくれている人の笑顔が頭よぎり
ます。「頑張って」って^^

足の裏は早い段階から痛みが発生していました。
が致命傷にはならず。
幸いヒザには痛みは来ていません。
これは新製品ミズノのタイツBG8000のおかげ?
そういえば紫色のタイツはいてる人他に見なかったな???

ここで特効薬を忍ばせているの思い出しました。

鎮痛薬「バファリン!」2粒をズボンの内ポケットに
忍ばせていました。(6時間で走る本の知識)
まさか使うとも思っていなかったのですが
足全体の痛みが和らぐのか?
もうなんでも有りで祈るように服用。

更にまだ空腹感が・・・
通販で購入した500ccペットボトルが2本入る
揺れにくいボトルポーチYURENIKUI
試供品のスポーツヨウカンなるものが入っていましたので
これを忍ばせていましたが食べることにします。
スポーツ用のゼリー状の飲料などあまり美味しそうに見えず
敬遠していたのですが
これは羊羹。しかも井村屋。不味いわけありませんね^^
実際美味しく頂き200カロリーを補給。

そうこうするうち
往復13km?長い長い直線区間が終り左折。
かなり気分が入れ替わります。

住宅地に入り住民がホースで水をかけてくれたり
ボランティアの皆さんのハイタッチなどしてくれ
またいろんな
「ここまでこれば必ず走れる」などのスローガン
掲げてくれてる人も。
それぞれ和み
これで切れかけた気力体力が補われました。

ほどなく右折
・・・やっと34km地点?
ここまでくると1キロ連続して走れません。
給水所から給水所までの距離が近くなりましたが
その間走りきれず500m~1キロ弱で100mずつ位歩きながら走りを繰り返します

35km地点4時間15分の関門。
ここではあと何分余裕あるかなど確認する気力すらうまれず。
必死に40km関門に近づくことを考えていました。

35km地点~40km地点

35km地点過ぎると再びJR札沼線をくぐり、都心に入ります。
気分的にはかなりゴールに近づいた印象。

走る合間の時折の歩きは
足の屈伸・ストレッチに変わってきました。
止まってストレッチすると
少し楽になりますが歩くの含めて
再び走り出すエネルギーまた半端でなく必要・・・

ここの辺りであるDVDを思い出した。
ストレッチの専門家がランニングを解いたDVDだったのですが、
要は「競歩の薦め」みたいなものです。
ちょっと思い出して足をべったりつけて手を大きく振ってみました。
・・・これはいい!
時速7km位出る(笑)
しかもこの競歩してるとだんだん走りたくなってくるのです。
足の屈伸→競歩→ランニング
この繰り返しでなんとか
長い往復区間を修了。
北大キャンパスの緑の中に入っていきました。
いつしか止まらなくてもよくなり、
競歩→ランの繰り返しに。

この辺り走っている限りは
時速9km位?
皆同じ速さという印象。

少し場面は戻ります。

37km地点位?
見覚えのある女性を見つけました。
スタート時私の前にいた方。
横の柵越しに男性に見送られましたが
お洒落な新しいウェア。30歳位?
iphoneいじる姿
「そんなに走りこんではいないかな?」
なんて思ったのですが(私もそうです)
お互い止まってら抜きつ抜かれつを
2キロほど繰り返したのです。
すぐ近くを走っていたのでしょうか?
沢山の人が走っているのになんだか面白い体験ですね。
最終的にはかなりゴールの近くで私が前に出たと思います。
その後は見ておりません。

北大の緑の中を走ると

40km地点がようやく見えてきました。
4時間40分!制限時間は4時間50分ですから
10分の余裕を残しております。
30km地点から10km1時間17分(位)を要しておりますが
何度も歩いて止まったりもしているので
以外に速い速度の様に感じます。

40km地点~ゴールまで

5時間10分制限のゴールまで
あと2km。制限あと30分。
ここでやっとゴールが見えたと確信。
写真を撮る余裕が生まれました(笑)

北海道マラソン5時間完走記【長文】
北大の中を走る図。

このからはゆっくりながら一応ランニングモード。
北海道大学のキャンパスを出てJRをくぐります。
いよいよゴールも間近。
BGMを
ゴールモードに変え
ゆずの
「栄光の架橋」
を聞きながら
北海道丁赤れんがの前を通過


最後に予定通り
ZARDの「負けないで」を聞きながら
時間的には予定より14分遅れで
4時間59分12秒で
ゴールに到達する事ができました。
北海道マラソン5時間完走記【長文】

恐らく一番応援していてくれるだろう方に電話報告。
しばし余韻を愉しみました。

北海道マラソン5時間完走記おわり


靴にも感謝(^_^)
アシックスGT-2170 NEW YORK
ウシダスポーツさんでフィッティングして1月前購入^^


★ コロナウィルス、早く収束しますように★
同じカテゴリー(北海道マラソンの旅【2012年8月24日夜~27日朝】)の記事画像
北海道マラソン・プロの写真
今更北海道マラソンその?
今更北海道マラソンその2
今更北海道マラソン
あの微笑みを忘れないで♪♪
札沼線・函館本線普通列車の旅【20128月25日】
 北海道マラソン・プロの写真 (2012-10-15 16:12)
 今更北海道マラソンその? (2012-10-15 10:29)
 今更北海道マラソンその2 (2012-10-05 02:32)
 今更北海道マラソン (2012-10-05 01:58)
 あの微笑みを忘れないで♪♪ (2012-09-12 15:33)
 札沼線・函館本線普通列車の旅【20128月25日】 (2012-09-10 01:09)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。