お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2012年01月31日

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】

年末年始の旅続き

青森から青い森鉄道で辿り着いた三沢駅から

十和田観光電鉄に乗ります。

「観光」とは名ばかりのローカル線。

十和田市まで走りますが

今年3月廃止の予定。

お名残乗車になってしまいそう・・・

まずは三沢駅での風景から・・・

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】

三沢駅駅舎

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】

郵便やさん。年賀状満載?
十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】
もと東急の車両。渥美線のより更に古いタイプ。でもモーターは交換され逆に新しいのかな

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】
車内は明るいです。

十和田観光電鉄・三沢駅【2011年1月1日】
電化は古いのですが・・・

では電車に乗ります。

続く


★ コロナウィルス、早く収束しますように★
お正月の女川【2012年1月2日】
被災地の女川へ【2012年1月2日】その2
被災地の女川へ【2012年1月2日】その1
仙石線【2012年1月2日】
十和田観光電鉄→仙台へ【2012年1月1日】
十和田観光電鉄の風景【2012年1月1日】
 お正月の女川【2012年1月2日】 (2012-03-28 00:48)
 被災地の女川へ【2012年1月2日】その2 (2012-03-08 10:11)
 被災地の女川へ【2012年1月2日】その1 (2012-03-08 09:45)
 仙石線【2012年1月2日】 (2012-02-17 01:45)
 十和田観光電鉄→仙台へ【2012年1月1日】 (2012-02-17 01:31)
 十和田観光電鉄の風景【2012年1月1日】 (2012-02-07 00:21)
この記事へのコメント
廃止ばかりで寂しいですね・・・
元東急色んなところで活躍していたんですね。
Posted by イワケン at 2012年02月01日 08:08
人口密集地帯以外では本当に鉄道経営って大変な時代になったみたいですね
Posted by すぎうら あきのり at 2012年02月02日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。