●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年03月03日
地球の歩き方の歩き方!?
昨日のブログ部屋に寄る前
精文館本店に寄りました。
その際買った本。
本当に軽い!?昭文社のガイドブックと
単行本!?
「地球の歩き方」の歩き方!?
この本もう30年も存在するのですね。
そんな歴史が書かれた本です。
まだほとんど読んでませんが
じっくり読んでみたいものです。
この本は学生時代の旅行のバイブルみたなものですから・・・
自分の海外旅行の体験談・・・
大学時代4年間の後半3年と
その後の
旅行会社勤務7年3ヶ月。
かなり海外旅行にいける環境でした。
保険屋さんになってからは携帯が通じるようになってから
上海とソウルしか行ってません。
7年ほどブランクあります・・・
昔訪問した国。
列車で通過しただけの国・国境を一瞬だけ越しただけの国は除く。
イギリス・フランス・スペイン・ポルトガル・スイス・イタリア・ドイツ・オランダ・ベルギー・デンマーク・スウェーデン
オーストリア・バチカン(一応国)
アメリカ合衆国本土・グァム
南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナ
韓国・(中国・台湾・香港・マカオ)・タイ・マレーシア・シンガポール・ミャンマー
列車で通過しただけの国・国境を一瞬だけ越しただけの国を加えると・・・
ルクセンブルク・リヒテンシュタイン・ポーランド・北朝鮮(板門店)・ザンビア
まあ無理やり30カ国という感じでしょうか???
冒険といえる旅行???
大学3年終了時・インドへ行く予定だったのが暴動により注意喚起情報が入ったので
南部アフリカに変更。
クアラルンプールから週1便のヨハネスブルグ行きに乗って。
その頃この地域は「地球の歩き方」含むガイドブックがありませんでした。
公共交通機関が十分出ない地域。しょうがなくヒッチ・レンタカー含む2週間(現地)の旅。
喜望峰とか・・・もう行く事あるかな???
意外に冒険はミャンマー。旅行会社勤務時代の長期休暇にて。
なんと英語どころか数字も皆現地語表記。
時刻表の冊子も現地語表記。
駅へ行ってもバンザイです・・・もう。
寄ってくる自称ガイドに現地では法外な値段(でも5000円位)
払いながら首都ヤンゴンでいろいろ駅で手配+半日観光。
ややなれてきたのでなんとか自力でマンダレーまで夜行列車で往復。
その後SLの乗務員室に載せてもらったあとSL運転士がおごってくれたジュースで
当たり(泣)タイへ予定を早めて逃げ帰りました(笑)
行き先・・・気に入った先には何度も行くタイプで
韓国はこの18年?で10回前後!?
(昨年の前は約10年のブランク有り)
中国も各地いろいろ合わせれば結構ありますが
本格的な?奥の方には行ったことありません。
タイは4回
ドイツ4回
スイス・オーストリアは3回???
まあ東南アジアより先は行きたいからと言っておいそれいけませんよね・・・

そんな私?ですが
今週末は大口のお客様の顧客サービス!?
70歳でも元気な鉄工場の社長が
「韓国へ行きたい」という事で添乗員を買って出ました。
どうなることやら・・・
まあ昨年・一昨年は上海へ行ってますので勝手は分かります。
当然ツアーでは乗らないような鉄道+乗り合いバスの旅を
味わってもらいましょう(笑)
精文館本店に寄りました。
その際買った本。
本当に軽い!?昭文社のガイドブックと
単行本!?
「地球の歩き方」の歩き方!?
この本もう30年も存在するのですね。
そんな歴史が書かれた本です。
まだほとんど読んでませんが
じっくり読んでみたいものです。
この本は学生時代の旅行のバイブルみたなものですから・・・
自分の海外旅行の体験談・・・
大学時代4年間の後半3年と
その後の
旅行会社勤務7年3ヶ月。
かなり海外旅行にいける環境でした。
保険屋さんになってからは携帯が通じるようになってから
上海とソウルしか行ってません。
7年ほどブランクあります・・・
昔訪問した国。
列車で通過しただけの国・国境を一瞬だけ越しただけの国は除く。
イギリス・フランス・スペイン・ポルトガル・スイス・イタリア・ドイツ・オランダ・ベルギー・デンマーク・スウェーデン
オーストリア・バチカン(一応国)
アメリカ合衆国本土・グァム
南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナ
韓国・(中国・台湾・香港・マカオ)・タイ・マレーシア・シンガポール・ミャンマー
列車で通過しただけの国・国境を一瞬だけ越しただけの国を加えると・・・
ルクセンブルク・リヒテンシュタイン・ポーランド・北朝鮮(板門店)・ザンビア
まあ無理やり30カ国という感じでしょうか???
冒険といえる旅行???
大学3年終了時・インドへ行く予定だったのが暴動により注意喚起情報が入ったので
南部アフリカに変更。
クアラルンプールから週1便のヨハネスブルグ行きに乗って。
その頃この地域は「地球の歩き方」含むガイドブックがありませんでした。
公共交通機関が十分出ない地域。しょうがなくヒッチ・レンタカー含む2週間(現地)の旅。
喜望峰とか・・・もう行く事あるかな???
意外に冒険はミャンマー。旅行会社勤務時代の長期休暇にて。
なんと英語どころか数字も皆現地語表記。
時刻表の冊子も現地語表記。
駅へ行ってもバンザイです・・・もう。
寄ってくる自称ガイドに現地では法外な値段(でも5000円位)
払いながら首都ヤンゴンでいろいろ駅で手配+半日観光。
ややなれてきたのでなんとか自力でマンダレーまで夜行列車で往復。
その後SLの乗務員室に載せてもらったあとSL運転士がおごってくれたジュースで
当たり(泣)タイへ予定を早めて逃げ帰りました(笑)
行き先・・・気に入った先には何度も行くタイプで
韓国はこの18年?で10回前後!?
(昨年の前は約10年のブランク有り)
中国も各地いろいろ合わせれば結構ありますが
本格的な?奥の方には行ったことありません。
タイは4回
ドイツ4回
スイス・オーストリアは3回???
まあ東南アジアより先は行きたいからと言っておいそれいけませんよね・・・

そんな私?ですが
今週末は大口のお客様の顧客サービス!?
70歳でも元気な鉄工場の社長が
「韓国へ行きたい」という事で添乗員を買って出ました。
どうなることやら・・・
まあ昨年・一昨年は上海へ行ってますので勝手は分かります。
当然ツアーでは乗らないような鉄道+乗り合いバスの旅を
味わってもらいましょう(笑)
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:31│Comments(4)
│いろいろ紹介記事
この記事へのコメント
おっとニアミス。
その頃僕、広小路コンタクトに居ましたよ
夏にはツーリング誘ってね!
その頃僕、広小路コンタクトに居ましたよ
夏にはツーリング誘ってね!
Posted by ゆっくん at 2010年03月03日 19:14
ゆっくん
最接近距離は10m位(笑)
夏とは言わず春から行きましょう!
3月22日伊勢行きません???
静岡の販売店さんのツーリングですが
湖西のハーレー氏参加するかも???
最接近距離は10m位(笑)
夏とは言わず春から行きましょう!
3月22日伊勢行きません???
静岡の販売店さんのツーリングですが
湖西のハーレー氏参加するかも???
Posted by すぎうら あきのり at 2010年03月04日 09:49
駄目です、残念ですが・・・
仕事柄6月にならないと、休みがありません・・・
やはり夏まで待てませんか、そうですか、ではツーレポ楽しみにしています。
仕事柄6月にならないと、休みがありません・・・
やはり夏まで待てませんか、そうですか、ではツーレポ楽しみにしています。
Posted by ゆっくん at 2010年03月04日 12:38
ゆっくん
確か季節の変動が激しいお仕事でしたよね!
夏は夏で行きましょう^^
よろしく~
確か季節の変動が激しいお仕事でしたよね!
夏は夏で行きましょう^^
よろしく~
Posted by すぎうら あきのり at 2010年03月05日 05:53