●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2011年03月14日
防災対策

防災対策一度チェックしてみてはいかがでしょうか???
こんなかんかん、
うちに常備中。
しかも1つは2つではありません!
3つあります(汗)
今回私の個人的な必要なものリストに
以下を加えました。
携帯電話の電池式充電機(単三用)
とある程度まとまった数の電池
(上記一週間は使えるように・・・)
もちろん明かり・ラジオ用と併用できます。
追記:現時点では被災地以外は不急の大量購入はやめましょう。
ラジオ・水・お湯が沸かせるもの・上記・
その他リストは
いろいろなサイトがあると思います。
研究してみましょう。
次にやはり地震保険の点検をしましょう。
(特に家財は火災保険と共に地震保険の未加入の方が非常に多い現状です。)
「共済」で家・家財を守っている方は
事業者毎に地震の補償が大きく違っていますから
しっかり確認しましょう。
約款をお持ち頂ければ当方でもある程度確認可能です。
地震保険、ありがたくすぎうらにご相談頂ける場合は事前にお電話
(ご予約)を御願い致します。
しかし地震より先にまず身の安全を守ること。
今地震が来たらどう対処するかを常に考えましょう。
そして今できる事。
罹災していない場合
ある程度平穏な生活をあえておくる・・・というのも大事だと思います。
現地・現在の状況は次第に見えてきていますので
その時点で支援可能です。
八戸の友人の所へある程度おさまったら早速お見舞いに行き
地域の義援金もおいてきたいと思っています。
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 09:28│Comments(0)
│東日本大地震