●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年11月07日
長崎へ路面電車サミット+大阪日本酒会への旅日記本篇スタート【2022年10月28日】
ちょっと過去の旅日記途中+数話本篇始まっていないのですが
時事的なネタもあったりするので
先週の長崎→大阪の旅日記優先して始める事にします。
今週末下関とはいえ?
九州に行けなかったのが寂しく
頭がほぼ九州にあるのもありますが^^;
10月28日
金曜午前は朝礼からしっかり仕事。
午後は仕事からじわじわフェードアウトするパターンで

旅の準備ととのえ
旅立ちます。
南栄1445→渥美線→1453豊橋
名鉄
豊橋1502発に乗ってもまだ
神宮前から空港までミュースカイ運休中(11月中旬再開らしい)
なので豊橋1515発に乗っても中部国際空港着時間は変わらず・・・
なので
1515の乗り継ぎミューチケット360円を購入。
少し時間あるので4階豊川堂書店へ。
なんとなく並んでた「国鉄」の本を購入。
この本
国鉄ー「日本最大の企業の」の栄光と崩壊
石井 幸孝著(国鉄→JR九州初代社長)
・・・面白くて

豊橋発車!
などとfacebookに書いてから
熟読・・・
結局長崎駅前まで読みふけり読破しますが(笑)
豊橋1515→名鉄特急→1600神宮前
さて知立を出た・・・
ふとスマホのfacebookとライン見たら・・・
へ?
同じ電車にのってるかも?かも?かも?
マラソン反省友達から
何度もメッセージが

本を読みふけり知立過ぎまで気がつかず・・・
結局やはり同じ列車と判明し
無事神宮前で確保しました(笑)
研修頑張ってね~と見送り
神宮前1607→名鉄特急→1636中部国際空港
ラウンジでビール飲んだりして
中部国際空港1750→ANA373→1920長崎空港
マイルで搭乗
国鉄の本読みふけり写真はほぼ無しで
長崎空港1940→長崎県営バス→2020頃長崎駅前
1000円
長崎駅前到着。
長崎新幹線は開業したものの
その他のインフラはまだまだ大工事中・・・・いや工事もこれからの様子でした。
とりあえず
予約してあった
東横イン長崎駅前へ
チェックイン
2泊分7458円支払い(全国旅行支援40%引き)
クーポン4000円頂きました。
駅前と言っても市電ひと電停離れてました^^;
まあ歩いても10分ですが・・・
全国旅行支援のクーポン長崎版はこれ。
金曜は平日3000円土曜日泊は1000円支給の合計4000円です。
引き続き
長崎電気軌道24時間乗車券(オンライン切符)700円を購入します。
紙の当日1日切符600円より100円高いけれど
うまく使えば得・・・
こんな画面が出ます。
2116使用開始
せっかくだから
浦上車庫前電停まで
往復することにしました
長崎駅前→長崎電気軌道→浦上車庫前
長崎電気軌道車庫の他
長崎本線も並走してます
この区間では珍しい?キハ47が走り抜けていきました。
ちょい散策
2228発長崎駅前方面崇福寺行きで戻ることにします。
終電2本前です。
(反対方面赤迫行きはまだまだら1時間くらい電車ありますが)
浦上車庫前→長崎電気軌道→五島町
今度はちゃんとホテルの前の電停に降りました。
でクーポン使えるお店検索
同じ通りお向かいやや西側にラーメン屋発見^^
【夕飯】らーめん厨房山や
山やラーメン+替え玉+ビール+山やハイボール
合計2190円(うち2000円クーポン使用)
おいしゅうございました
ホテルに戻りました
つづく
この旅はここまでの行程・速報版は
こちらで全てごらんになれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37781.html
以後の予定
10月29日
【朝飯】缶コーヒー160円
長崎→東諌早運賃2860円+東諌早→長崎運賃570円
長崎→江北「新幹線自由席特急券」2030円
長崎617→西九州新幹線かもめ2号→648武雄温泉
武雄温泉652→みどり2号(リレーかもめ)→708江北(旧肥前山口)
江北727→長崎本線→939長崎
一旦ホテルへ
徒歩
出島
新地中華街→長崎電気軌道→石橋
大浦天主堂付近まで徒歩
【昼食】Letter(レッケル)
トルコライス(大)1350円+生ビール650円(2000円分丁度クーポン使用)
大浦天主堂→長崎電気軌道→メディカルセンター
ホテルニュータンダ
全国路面電車サミット長崎大会へ【参加費は会より支給】
夕方オランダ坂散歩
再び
ホテルニュータンダ
【夕食】全国路面電車サミット長崎大会懇親会
メディカルセンター→長崎電気軌道→新地中華街
新地中華街→長崎電気軌道→五島町2110頃
長崎電気軌道運賃は24時間フリー切符に収まる
一旦東横イン長崎駅前へ
【夜食】居酒屋バンザイ
ニラ玉+唐揚げ+ビール+日本酒計2310円
10月30日
【朝食】東横イン長崎駅前にて
長崎県営バス1000円
737頃大波止→長崎県営バス→820頃長崎空港
長崎空港910→ピーチMM172→1010頃関西国際空港
確か9000円位
LCC専用ターミナル→第一ターミナルまで空港内無料バス
関西空港1039→南海電鉄急行→1125天下茶屋950円
1128→大阪環状線大和路快速→1138大阪180円
きき酒ポン酒会
大坂→岐阜3080円
大坂1545→新快速→1643野洲
野洲1644→1715米原
米原1733→新快速→1822岐阜
【夕食】餃子ニュー岐阜
ザーサイ+岐阜餃子+焼き冷麺+生2杯+ハイボール計3014円
名鉄岐阜1948→名鉄特急→2107豊橋
指定席ミューチケット360円(運賃は株優至急あり)
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:31│Comments(0)
│第15回全国路面電車サミット長崎大会+長崎新幹線+大阪きき酒ポン酒会参加の旅【2022年10月28日~30日】