●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年10月08日
近鉄観光特急「あをによし」【2022年6月26日】
近鉄フリー切符で乗り放題の旅続きです。
2022年6月26日(日)
学研奈良登美ヶ丘まで初乗車を楽しんだ後
近鉄奈良駅へ移動
観光特急「あをによし」
を味わいました。
https://www.kintetsu.co.jp/senden/aoniyoshi/
豪華な車内とわりとリーズナブルな価格は近鉄らしいです
「あをによし」もそうですが
観光列車のもともとの車両は古い車両の改造車である事が多いです。
古い車両好きの杉浦が各地観光列車が好きな部分はわりとここにあります。
難波~奈良~京都を走りだしたこの特急
直通列車は満員で
区間を分けて全線楽しむ趣向です。
まずは近鉄奈良→京都です。
近鉄奈良1410→観光特急あをによし→1445京都






平城宮を眺め
売店でスウィーツを楽しみあっと言う間に京都








近鉄京都駅でうどんを楽しみ通常特急で近鉄奈良に戻ります




京都1510→特急(ビスタカー)→1540大和西大寺
大和西大寺1443→急行→1450近鉄奈良



で再び観光特急「あをによし」にて今度は難波へ・・・都合でひとつ手前上本町へ
近鉄奈良1603→観光特急あをによし→1636大阪上本町















通勤型電車では味わえない車窓を楽しみます。


かなり堪能しました
地下鉄に乗り換え

谷町九丁目→大阪地下鉄谷町線→天満橋
東横イン大阪天満橋大手前
チェックイン
天満橋→谷町線→東梅田
梅田1740→阪急特急→1745十三
飲み会
翌日のお仕事へ最も足場の良い東横インにチェックイン
荷物を軽くして
いざ飲み会へ♪
続く
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
以後の予定
飲み会♪
十三→阪急→梅田
2次会♪
東梅田→谷町線→天満橋
6月27日(月)
近くのお客様寄った後
天満橋→谷町九丁目
大阪上本町1033→特急→1249近鉄名古屋
名古屋1308→こだま724号→1336豊橋
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
2022年6月26日(日)
学研奈良登美ヶ丘まで初乗車を楽しんだ後
近鉄奈良駅へ移動
観光特急「あをによし」
を味わいました。
https://www.kintetsu.co.jp/senden/aoniyoshi/
豪華な車内とわりとリーズナブルな価格は近鉄らしいです

「あをによし」もそうですが
観光列車のもともとの車両は古い車両の改造車である事が多いです。
古い車両好きの杉浦が各地観光列車が好きな部分はわりとここにあります。
難波~奈良~京都を走りだしたこの特急
直通列車は満員で
区間を分けて全線楽しむ趣向です。
まずは近鉄奈良→京都です。
近鉄奈良1410→観光特急あをによし→1445京都
平城宮を眺め
売店でスウィーツを楽しみあっと言う間に京都
近鉄京都駅でうどんを楽しみ通常特急で近鉄奈良に戻ります
京都1510→特急(ビスタカー)→1540大和西大寺
大和西大寺1443→急行→1450近鉄奈良
で再び観光特急「あをによし」にて今度は難波へ・・・都合でひとつ手前上本町へ
近鉄奈良1603→観光特急あをによし→1636大阪上本町
通勤型電車では味わえない車窓を楽しみます。
かなり堪能しました

地下鉄に乗り換え
谷町九丁目→大阪地下鉄谷町線→天満橋
東横イン大阪天満橋大手前
チェックイン
天満橋→谷町線→東梅田
梅田1740→阪急特急→1745十三
飲み会
翌日のお仕事へ最も足場の良い東横インにチェックイン
荷物を軽くして
いざ飲み会へ♪
続く
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
以後の予定
飲み会♪
十三→阪急→梅田
2次会♪
東梅田→谷町線→天満橋
6月27日(月)
近くのお客様寄った後
天満橋→谷町九丁目
大阪上本町1033→特急→1249近鉄名古屋
名古屋1308→こだま724号→1336豊橋
↓こちらでここまでの行程確認できます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37701.html
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:32│Comments(0)
│近鉄観光列車三昧と大阪飲み会・仕事もの旅【2022年6月25日~27日】