●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年06月22日
気仙沼線BRT→大船渡線BRTの旅【2022年5月4日】
GW三陸の旅続きです。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37494.html
この旅はこちらのカテゴリーにてこの記事まで全てご覧になれます。
宿からの送迎車で
再びBRT志津川駅前へ
少し時間があったので散策してから
再び気仙沼線BRT
(東日本大震災にて被災した路線をバス専用道路にして復旧した区間)
の旅がはじまります。





志津川909→気仙沼線BRT→1031気仙沼
南三陸町公共施設を巡回してからBRT区間に入っていきますが
既に廃止されたようなBRT区間もある様です。
東日本大震災後BRTが復旧したあとで
公共施設が後から開業したのでしょうね。


BRT大谷海岸駅は道の駅になっていました。
この前後道路走行





気仙沼でBRT同士乗り換え。大船渡線BRTに
気仙沼駅前ちょっと眺めて再びバスの旅









気仙沼1059→大船渡線BRT→1210大船渡














大槌の中心。
すっかり景色一変
このあたりも道路経由




大船渡駅到着。
少し手前からBRT区間を通らず道路へ。
メンテナンス中?
いつまで・・・と案内が張ってありました。
5分ほど迂回区間の影響?余分にかかりました。


貸自転車を借ります。
つづく
https://sugiurains.dosugoi.net/c37494.html
この旅はこちらのカテゴリーにてこの記事まで全てご覧になれます。
以後の予定
志津川909→気仙沼線BRT→1031気仙沼
気仙沼で缶チューハイ(ノンアル)
気仙沼1059→大船渡線BRT→1210大船渡
岩手開発鉄道沿線サイクリング等
昼はお茶のみ
大船渡1630→大船渡線BRT→1636盛
盛1649→三陸鉄道→1736釜石
大渡パンション(ビジネス旅館)
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/25153/25153.html
楽天トラベルで予約2000円(釜石市2000円助成後)
夕食イオンスーパーセンター釜石店内
NIMTA(インドカレー)
ビールセット+シンハ~ビール合計2050円
夜食イオンで購入
岩手地酒酔仙+地ビール系701円
5月5日
朝は宿で前日イオンで購入現地菓子パン+現地南部せんべい+カフェオレ+麦茶合計454円
釜石957→SL銀河→1519花巻
途中遠野で2時間停車
昼遠野醸造TAPROOM
チキン+ライス1200
地ビール1000+1100割引券500円=2800円
おやつ遠野竹林堂シュークリーム250円+ロールケーキ160円系410円
花巻1540→東北本線→1631一ノ関
一ノ関1639→東北本線→1726小牛田
小牛田1731→東北本線→1818仙台
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/73988/73988.html
仙台
カプセルホテルリーブス
楽天トラベルで予約
誕生日割引100円
夕食一閃閣
こってりラーメン+替え玉+瓶ビール系1507円
5月6日
仙台831→仙台空港鉄道→856仙台空港
仙台空港1000→ANA364便→1120中部国際空港
朝昼兼用
DOCOMOゴールドカードで無料のラウンジ
で乾きもの+ビール3杯^^;
中部国際空港1237→名鉄特急→1258神宮前
https://sugiurains.dosugoi.net/c37494.html
この旅はこちらのカテゴリーにてこの記事まで全てご覧になれます。
宿からの送迎車で
再びBRT志津川駅前へ
少し時間があったので散策してから
再び気仙沼線BRT
(東日本大震災にて被災した路線をバス専用道路にして復旧した区間)
の旅がはじまります。
志津川909→気仙沼線BRT→1031気仙沼
南三陸町公共施設を巡回してからBRT区間に入っていきますが
既に廃止されたようなBRT区間もある様です。
東日本大震災後BRTが復旧したあとで
公共施設が後から開業したのでしょうね。
BRT大谷海岸駅は道の駅になっていました。
この前後道路走行
気仙沼でBRT同士乗り換え。大船渡線BRTに
気仙沼駅前ちょっと眺めて再びバスの旅
気仙沼1059→大船渡線BRT→1210大船渡
大槌の中心。
すっかり景色一変
このあたりも道路経由
大船渡駅到着。
少し手前からBRT区間を通らず道路へ。
メンテナンス中?
いつまで・・・と案内が張ってありました。
5分ほど迂回区間の影響?余分にかかりました。
貸自転車を借ります。
つづく
https://sugiurains.dosugoi.net/c37494.html
この旅はこちらのカテゴリーにてこの記事まで全てご覧になれます。
以後の予定
志津川909→気仙沼線BRT→1031気仙沼
気仙沼で缶チューハイ(ノンアル)
気仙沼1059→大船渡線BRT→1210大船渡
岩手開発鉄道沿線サイクリング等
昼はお茶のみ
大船渡1630→大船渡線BRT→1636盛
盛1649→三陸鉄道→1736釜石
大渡パンション(ビジネス旅館)
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/25153/25153.html
楽天トラベルで予約2000円(釜石市2000円助成後)
夕食イオンスーパーセンター釜石店内
NIMTA(インドカレー)
ビールセット+シンハ~ビール合計2050円
夜食イオンで購入
岩手地酒酔仙+地ビール系701円
5月5日
朝は宿で前日イオンで購入現地菓子パン+現地南部せんべい+カフェオレ+麦茶合計454円
釜石957→SL銀河→1519花巻
途中遠野で2時間停車
昼遠野醸造TAPROOM
チキン+ライス1200
地ビール1000+1100割引券500円=2800円
おやつ遠野竹林堂シュークリーム250円+ロールケーキ160円系410円
花巻1540→東北本線→1631一ノ関
一ノ関1639→東北本線→1726小牛田
小牛田1731→東北本線→1818仙台
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/73988/73988.html
仙台
カプセルホテルリーブス
楽天トラベルで予約
誕生日割引100円
夕食一閃閣
こってりラーメン+替え玉+瓶ビール系1507円
5月6日
仙台831→仙台空港鉄道→856仙台空港
仙台空港1000→ANA364便→1120中部国際空港
朝昼兼用
DOCOMOゴールドカードで無料のラウンジ
で乾きもの+ビール3杯^^;
中部国際空港1237→名鉄特急→1258神宮前
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:49│Comments(0)
│三陸とSL銀河号の旅【2022年5月2日~6日】