●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2021年06月09日
留萌の夜・ラーメン味楽【2021年5月3日】
今日夜は
法務局に提出する
自分の会社清算関係書類
(ほぼ最後か?)
の作成を頑張ったすぎうらです(笑)
かなり慣れてきたようで2時間くらいだったかな???
さて、

今日はこのお店のお話・・・



やや開きましたが
GW道北の旅日記続きです。
もう道北とは言えない地域に南下してきました。
2021年5月3日
廃止の確立が高い
留萌本線の終点留萌駅に
19時過ぎにたどり着きました。
メインの町からちょっと外した街に
鉄道で着いて泊まり
夜を散歩し
居酒屋で飲んでみたい・・・
という願望があります。
最果ての終点・・・
しかも廃線になりそうな線の町ならなおさら・・・
5月1日夜は
美深町のブルワリーへ
居酒屋街というものも無さそうな
過疎の街には似合わないくらいの^^;
素晴らしい施設でしたが
その後たどり着いた名寄市は21時にして夜中の様
暗くて寒くて何処も行きませんでした^^;
(探せば飲み屋街あったと思いますが)
留萌でそれ
(廃線危機のローカル線終点の小さな町に泊まり呑む)
をかなえようと思います。
スナック街等も場所を確認するのですがちょっと予算が・・・笑
眺めるだけ、居酒屋で満足です^^;
で留萌駅前の旅館から
やや離れた市街地へ歩きました。
・・・すごい風でした
傘を宿で貸して頂けましたが帰るまでに壊れました(すみません・・・)
寒さは・・・完璧に対策しました(笑)





15分ほど歩き居酒屋などがある一画にたどり着きました

左の立派なお店もいいのですが右の
焼肉とラーメンを掲げてるお店が気になる・・・(笑)
右のお店に入りました。
もう20時過ぎでしたが
なんと開店が20時
まだ開店したばかりですね。
ラーメン 味楽(みらく)
(利尻島にある昆布ラーメンで有名な味楽とは全く別のお店です)
閉店は夜中3時
お客が帰らなければ4時でも開けてるとの事
もうこの時期夜が明けてますわ。
既に先客2人。
ラーメンと餃子のみで帰られました。
あとは1時間ちょっといた杉浦1人でした。
お客さん一晩で5人位こればいいな~なんて店主話されていましたが
ともあれ思い出に残るお店となりました。
美味しかったですよ~







宿(ホテル光陽館)に戻りました


5月4日朝です。
5時起き。始発に乗ります。


では北海道実質最後の観光できる日が始まります。
つづく
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36952.html
以下の予定
5月4日
留萌549→留萌本線→644深川
深川658→函館本線→729旭川
旭川740→富良野線→901富良野
富良野909→根室本線快速→942芦別
芦別1010→空知交通キラキラバス→1028芦別温泉
カナディアンワールド
芦別温泉
芦別温泉1428→空知交通キラキラバス→1440頃芦別スキー場前
徒歩で芦別駅へ
芦別1623→根室本線→1657滝川
滝川1702→ライラック34号→1755札幌
札幌1800→快速エアポート170号→1832千歳
千歳市:ビジネスホテルコーリン泊
5月5日
900ホテルより
送迎車で新千歳空港へ
新千歳空港1035→JAL3106便→1220中部国際空港
中部国際空港1417→名鉄特急→1446神宮前
神宮前1454→名鉄特急→1537豊橋
法務局に提出する
自分の会社清算関係書類
(ほぼ最後か?)
の作成を頑張ったすぎうらです(笑)
かなり慣れてきたようで2時間くらいだったかな???
さて、
今日はこのお店のお話・・・
やや開きましたが
GW道北の旅日記続きです。
もう道北とは言えない地域に南下してきました。
2021年5月3日
廃止の確立が高い
留萌本線の終点留萌駅に
19時過ぎにたどり着きました。
メインの町からちょっと外した街に
鉄道で着いて泊まり
夜を散歩し
居酒屋で飲んでみたい・・・
という願望があります。
最果ての終点・・・
しかも廃線になりそうな線の町ならなおさら・・・
5月1日夜は
美深町のブルワリーへ
居酒屋街というものも無さそうな
過疎の街には似合わないくらいの^^;
素晴らしい施設でしたが
その後たどり着いた名寄市は21時にして夜中の様
暗くて寒くて何処も行きませんでした^^;
(探せば飲み屋街あったと思いますが)
留萌でそれ
(廃線危機のローカル線終点の小さな町に泊まり呑む)
をかなえようと思います。
スナック街等も場所を確認するのですがちょっと予算が・・・笑
眺めるだけ、居酒屋で満足です^^;
で留萌駅前の旅館から
やや離れた市街地へ歩きました。
・・・すごい風でした

傘を宿で貸して頂けましたが帰るまでに壊れました(すみません・・・)
寒さは・・・完璧に対策しました(笑)
15分ほど歩き居酒屋などがある一画にたどり着きました
左の立派なお店もいいのですが右の
焼肉とラーメンを掲げてるお店が気になる・・・(笑)
右のお店に入りました。
もう20時過ぎでしたが
なんと開店が20時

まだ開店したばかりですね。
ラーメン 味楽(みらく)
(利尻島にある昆布ラーメンで有名な味楽とは全く別のお店です)
閉店は夜中3時

お客が帰らなければ4時でも開けてるとの事
もうこの時期夜が明けてますわ。
既に先客2人。
ラーメンと餃子のみで帰られました。
あとは1時間ちょっといた杉浦1人でした。
お客さん一晩で5人位こればいいな~なんて店主話されていましたが
ともあれ思い出に残るお店となりました。
美味しかったですよ~

宿(ホテル光陽館)に戻りました
5月4日朝です。
5時起き。始発に乗ります。
では北海道実質最後の観光できる日が始まります。
つづく
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36952.html
以下の予定
5月4日
留萌549→留萌本線→644深川
深川658→函館本線→729旭川
旭川740→富良野線→901富良野
富良野909→根室本線快速→942芦別
芦別1010→空知交通キラキラバス→1028芦別温泉
カナディアンワールド
芦別温泉
芦別温泉1428→空知交通キラキラバス→1440頃芦別スキー場前
徒歩で芦別駅へ
芦別1623→根室本線→1657滝川
滝川1702→ライラック34号→1755札幌
札幌1800→快速エアポート170号→1832千歳
千歳市:ビジネスホテルコーリン泊
5月5日
900ホテルより
送迎車で新千歳空港へ
新千歳空港1035→JAL3106便→1220中部国際空港
中部国際空港1417→名鉄特急→1446神宮前
神宮前1454→名鉄特急→1537豊橋
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 22:39│Comments(0)
│ANAきた北海道フリーパスの旅【2021年4月30日〜5月5日】