●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年12月09日
あかつき6年後再挑戦!?【中日新聞より】

本日の中日新聞朝刊より。
宇宙航空研究開発機構
探索機「あかつき」号金星軌道投入失敗。
火星探索機「のぞみ」号に続く失敗との事。
それにしても6年後は46歳。
中央リニア名古屋開通は60歳
中央リニア大阪開通・・・生きているのか?
気が遠くなるといえばなります(汗)
「のぞみ」はともかく
「あかつき」号は「はな」号とともに
大阪発九州行きブルートレインとして愛用していました。
もう無くなって数年経ちます。
リーズナブルでもバスより広い3列シートの座席が結構お気に入りでした。
「金星」も名古屋発博多行きの寝台特急としてかなり昔存在。
小学校6年生の頃乗ったことがあります。
星の話なると「夜行列車」に持って行ってしまうのですけど
時代の流れで「夜行列車」はまさに「走る流れ星」のように
どんどん減っております。
東北新幹線が青森まで開通して
とりあえず「あけぼの」号や「日本海」号は残っててやれやれ。
???何の話でしたっけ(笑)
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 11:30│Comments(4)
│いろいろ紹介記事
この記事へのコメント
5310の前の白紙改正はいつでしたっけ。
ゆうづる、彗星、明星なんてのは、客車と電車取り合わせて各7往復。
懐かしいなぁ。
金星なんて乗ったことないですよ。
寝台車には銀河の25型にのっただけですわ。過去にははやたまの10系寝台の寝台券は買ったことありますけど^^;
なんか古い鉄道の話がしたくなった(笑)
ゆうづる、彗星、明星なんてのは、客車と電車取り合わせて各7往復。
懐かしいなぁ。
金星なんて乗ったことないですよ。
寝台車には銀河の25型にのっただけですわ。過去にははやたまの10系寝台の寝台券は買ったことありますけど^^;
なんか古い鉄道の話がしたくなった(笑)
Posted by くじら山こうじ
at 2010年12月09日 21:53

なくなる10ヶ月前に乗った「はやぶさ(富士)」だけしか乗った事ありません。
いつかトワイライトエクスプレスに乗りたい・・・
日本海やあけぼのも!
時間と家族が許してくれるはずもなく・・・
いつかトワイライトエクスプレスに乗りたい・・・
日本海やあけぼのも!
時間と家族が許してくれるはずもなく・・・
Posted by イワケン
at 2010年12月10日 21:41

* リーズナブルでもバスより広い3列シートの座席が結構お気に入りでした。
私も乗ったことがあります。コストパフォーマンスに優れた席でしたね。
私も乗ったことがあります。コストパフォーマンスに優れた席でしたね。
Posted by たべちゃん at 2010年12月11日 03:16
くじら山こうじさん
昭和53年・・・私8歳(笑)
さすがにそれより前の白紙改正知りません?・・・
というかよんさんとうより後あったのかな?
新幹線岡山開通時・博多開通時とか。
イワケンさん
新幹線伸びるまで生き残るかどうか・・・という状態かもですよ???
仕事作っていくしかない(笑)
たべちゃん
あれぐっすり寝られました^^
昭和53年・・・私8歳(笑)
さすがにそれより前の白紙改正知りません?・・・
というかよんさんとうより後あったのかな?
新幹線岡山開通時・博多開通時とか。
イワケンさん
新幹線伸びるまで生き残るかどうか・・・という状態かもですよ???
仕事作っていくしかない(笑)
たべちゃん
あれぐっすり寝られました^^
Posted by すぎうら あきのり
at 2010年12月12日 23:18
