お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2020年05月12日

「牛川」バス停どっちが速い⁉︎

月曜日午後10時のラーメンのドラマがとっても楽しいすぎうらです(笑)

さて5月10日・嵩山から歩いて来る日記の続きです。
以前より豊鉄バスの路線図を見て気になっていた地点を通りました。
「牛川」バス停です。

「牛川」バス停どっちが速い⁉︎
「牛川」バス停どっちが速い⁉︎

こちら「牛川金田線」の豊橋方面バス停。
なんかちょっと立派です。

「牛川」バス停どっちが速い⁉︎
「牛川」バス停どっちが速い⁉︎
こちら「豊橋和田辻線」の豊橋方面バス停。

どちらも1時間に毎時2本運行しており、ラッシュ時は毎時3本になったりします。

路線図はこんな感じ
「牛川」バス停どっちが速い⁉︎
「牛川」バス停どっちが速い⁉︎
一度接近して離れていきます。
距離にして約200mは離れています。
歩くと5分は見ないといけません。

さて、
牛川バス停最寄りの方が豊橋駅方面まで
この2つのバス亭を1時間4本のバスとして上手に使いこなせるのでしょうか?

「牛川金田線」は日中毎時綺麗に等間隔です。
豊橋発は平日9時以降休日10時以降日中8分と38分発。所用19分で牛川バス停に到着

一方
「豊橋和田辻線」は
間隔にややばらつきがあります。嵩山・四ツ谷に直通する系統や平日豊橋市民病院へ直通する系統があったりするからでしょうが
平日休日共9時以降
9時10分・9時40分・10時5分・10時40分・11時13分・11時40分と続きます。所用時間は日中は16分の様です。

ここで気づく事

例えば
「牛川金田線」豊橋駅前10時38分→1057牛川
「豊橋和田辻線」豊橋駅前10時40分→1056牛川

あれ?抜いてしまう?
このようなパターンが上り下りかなりの本数あり
2路線合計4本・・・としては使いづらいようです^^;

ただ目的地の位置により1分程度の違いより近い方の
「牛川」バス停を選んだ方がトータルでは近そうです。
(雨の日は屋根付きバス停の方ががいいかも^^)

牛川発豊橋方面運転本数
「牛川金田線」は平日33本休日28本
「豊橋和田辻線」は平日32本休日27本
これもほぼ変わりません。
運賃も両路線280円で変わりません

「牛川」バス停の無駄な観察日記おわり

次は・・・

「豊橋和田辻線」にもう一か所見どころが

次のバスネタにて・・・つづく

おまけ

ところで
JRも「福島」駅が福島市と大阪府に2つあったり・・・これは話別か
大阪の「天王寺駅」と「阿部野橋駅」が並んでいたり・・・これは別の会社ですね^^;区も違うし。
名鉄の「春日井」駅とJRの「春日井」駅が全然別の場所にあったり・・・これは会社が違うとたまにありますね・・・
そうそう・・・
東京駅・・・京葉線ホームだけとんでもなく離れた場所にありむしろ有楽町駅に近いのに東京駅だったり
青森県の「奥津軽いまべつ」駅と「津軽二股」駅が同じJRで隣り合っているのに駅名が違ったり(JR東日本とJR北海道の違いはあります。)
JR東日本「浜川崎」駅が南武線と鶴見線道路挟んでるから改札出ないと乗り換えられなかったり・・・
面白い例いろいろあります。
牛川バス停の距離感は浜川崎駅に近いかな?
なんか鉄道乗りつぶしファンしかわからない例ですみません^^;










★ コロナウィルス、早く収束しますように★
同じカテゴリー(豊橋の風景)の記事画像
霞堤チャリ散歩
17時以降・線状降水帯の豊橋の風景【2023年6月2日】
四谷千枚田の風景【2023年5月21日】
「高豊史」
チャーリーがしゃべっとるなう
桜の芦原駅に⁉︎
同じカテゴリー(豊橋の風景)の記事
 霞堤チャリ散歩 (2023-07-03 00:04)
 17時以降・線状降水帯の豊橋の風景【2023年6月2日】 (2023-06-03 00:32)
 四谷千枚田の風景【2023年5月21日】 (2023-05-21 23:23)
 「高豊史」 (2023-04-24 23:18)
 チャーリーがしゃべっとるなう (2023-04-06 09:58)
 桜の芦原駅に⁉︎ (2023-03-25 12:20)
Posted by すぎうら あきのり at 06:00│Comments(0)豊橋の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。